ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ライトスピリチュアル通信10月31日号
ライトスピリチュアル通信10月31日 - LINE LIVE(ラインライブ) 国内最大級のライブ配信サービスいつでも、どこでも、無料でライブ配信&視聴可能!…
2021/10/31 19:51
鏡島弘法でお砂踏みしてきました
日本三大厄除け弘法大師の鏡島弘法、乙津寺、四国お砂踏み。 - LINE LIVE(ラインライブ) 国内最大級のライブ配信サービスいつでも、どこでも、無料でラ…
2021/10/31 13:17
岩戸弘法にお参りに行ってきました
山羊とのふれあい。岩戸弘法参拝。 - LINE LIVE(ラインライブ) 国内最大級のライブ配信サービスいつでも、どこでも、無料でライブ配信&視聴可能!リア…
2021/10/31 13:16
金華山のリス村でリスに餌をあげてきました。
金華山のリスの餌やりから岐阜城天守閣まで - LINE LIVE(ラインライブ) 国内最大級のライブ配信サービスいつでも、どこでも、無料でライブ配信&視聴可…
2021/10/31 13:11
開票前に当確を出せる理由
当確を開票前に出せる理由。当確取り消しもある。 - LINE LIVE(ラインライブ) 国内最大級のライブ配信サービスいつでも、どこでも、無料でライブ配信&…
2021/10/31 13:05
秋の岐阜城天守閣と金華山の風景
この投稿をInstagramで見る 林 雄介(@yukehaya)がシェアした投稿
2021/10/30 22:23
織田信長館跡。
2021/10/30 22:22
夕焼けが綺麗。
2021/10/30 22:21
金華山からの景色。
岐阜城天守閣からの景色。
2021/10/30 22:20
金華山のリス村で餌やりをする
2021/10/30 22:19
何気ない街角の風景
2021/10/30 13:29
自動運転実施中。
2021/10/30 11:04
岐阜公園、菊人形展
2021/10/27 11:47
長良川鵜飼ミュージアム
夜のお散歩、三田洞弘法
2021/10/27 11:46
織田信長の位牌がある崇福寺。
2021/10/27 11:45
西本願寺別院とその周辺。
2021/10/20 20:13
岐阜市、美江寺観音。仏様がいっぱい。
2021/10/20 20:12
岐阜市役所、展望台からの風景。
2021/10/20 20:11
各務原市の手力雄神社。祭神は手力雄大神。福徳龍神と古墳も中にある。かなり広い神社。織田信長...
2021/10/19 03:29
岩戸弘法、ヤギがいるお寺。金華山の断崖をくり抜いて洞窟に作ったお寺。御住職が趣味でヤギを飼...
View this post on Instagram 林 雄介(@yukehaya)がシェアした投稿
2021/10/19 01:35
曇り空、衣替えしました。
2021/10/18 14:52
10月17日「努力を長続きさせてなんでも成功する秘伝」
糖尿病になり、ウォーキングをはじめました。しかし、長続きするコースが思いつかなかったので、最初は、母校の中学校まで毎日歩いていました。次に、自転車で行く距離の…
2021/10/17 22:59
急に寒くなってきたので、何を着て良いのか?迷います。
2021/10/17 17:06
10月16日「ストレスへの対応、こうすればストレスは改善される。」
ストレスがない環境を作ることは不可能です。ストレスは、神仏があなたに与えた成長するための試練です。過度なストレスは心身に異常をもたらしますが、適度なストレスは…
2021/10/16 15:43
今日はどんより曇り空。夕方から雨で、明日から10度以上、最高気温が下がるそうです。体調を...
2021/10/16 15:36
鏡島弘法、乙津寺、四国お砂踏み体験
LINELIVE で配信した録画。日本三大厄除け弘法大師の乙津寺、鏡島弘法にて、四国88ヶ所のお遍路のお砂踏みのバーチャル体験、お地蔵さんに水をかけて先祖供養…
2021/10/15 20:20
10月15日「衆議院選挙の候補者向けアンケートの回答の仕方」
選挙で、アンケートを送ってくる場合、中立的組織からのものもあれば、敵対する組織が足を引っ張るために送ってくることもあります。環境団体のように、自分達の主張に近…
2021/10/15 20:07
弘法大師が植えた梅の子孫。四国88ヶ所のお遍路のお寺から土を貰ってきて祀ってある。この回廊...
2021/10/15 20:04
日本三大厄除け弘法大師。岐阜市鏡島中の乙津寺、鏡島弘法。本尊は、千手観音。国の重要文化財の...
多羅野神社。明治維新の神社統廃合で天神、八幡、秋葉神社が合祀されている。祭神、菅原道真、応...
2021/10/15 20:03
10月14日「人間関係の問題の解決」
多くの場合、人間関係の問題を抱えている人は、自分勝手な人が多いです。宗教的には、前世の悪因縁です。対人関係の悪因縁は、私も持っているので、小学校、中学校では一…
2021/10/14 20:06
10月13日、古墳の散歩と地域の歴史散策
糖尿病の運動療法として歩いています。だんだん、行動範囲が広がっています。まず、冬に行くのが難しい眉山の鎧塚古墳、石谷古墳、岩崎1号墳にいきます。岐阜市では、琴…
2021/10/13 16:22
腕が痛い。日付つきでブログを書いている理由
こんばんは。林雄介です。お元気ですか?明日には、青林堂さんから皆さんのお手紙が届きます。12月の『大開運』、『大幸運』抽選会では、抽選券が貼ってあれば、同じ相…
2021/10/12 22:22
上城田寺古墳群再び訪問。林雄介のいる風景。
2021/10/11 18:56
10月10日「睡眠が大事です&インスタ!」
睡眠が大事ですという記事を書いていますが、徹夜しています。本の原稿を書いて、ブログを書くとなると睡眠時間をけずって書くしか手段がありません。LINEトークは、…
2021/10/10 21:45
10月9日「いいひらめきは1日1個ぐらいが限度です」
ブログでも、ガラケーの時は、本当にお風呂の中などで記事を書いていました。水の気があると、アイデアが浮かんでくるのです。だから、たまに散歩の途中で、LINEトー…
2021/10/09 22:12
10月8日「タイトル・マジック!」
最近、ブログの読者が減ってきました。理由は簡単です。タイトルを見て、読むかどうか決める人もいます。以前は、書いたら、すぐに投稿していたのでタイトルも、読みたく…
2021/10/08 22:39
10月7日「恋愛必勝法」
実はタイトルにあまり意味はありません。最近、ずっと本を書き続けているのでブログはまとめて書いています。最初に、タイトルをつけてそれから書くので、本文とタイトル…
2021/10/07 20:00
10月6日「物事には対価が必要です」
どのような物事にも対価が必要です。試験に受かりたいなら、時間を使って勉強するしかありません。お金を稼ぎたいなら、人より賢くなるか、人よりたくさん働くしか手段は…
2021/10/06 18:19
10月5日「好かれることと嫌われることを混同しない」
人に好かれることをコミュ力本では推奨しています。しかし、本当は大多数の人にとっては、「好かれることより、嫌われないこと」の方が大事なのです。例えば、嫁姑のいざ…
2021/10/05 13:53
10月4日「読者がいるから作家でいられる、相手にあわせて話す方法」
本を書いている時は、いつも思うのですが、本を買ってくれる読者がいるので作家でいられるのです。私が優秀かどうかはわかりません。例えば、ソクラテスは、著作を残して…
2021/10/04 20:26
10月3日「つれづれなるままに古文を読む楽しみ」
徒然なるままにブログを書きつつ、大人になってから改めて徒然草を読み返してみると中高生の時とは違う感想をいだくものです。古文の教材は、論語や老荘思想や徒然草や枕…
2021/10/03 15:04
林雄介の指導教授は3人います。Wikipediaの記述に間違いがあります。
Wikipediaの大塚勝夫先生の項目で、私も大塚勝夫先生の弟子にされていたのですが、大学教授になった森脇さんははともかく、学者ではない私が弟子か怪しいところ…
2021/10/01 10:49
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、作家・評論家の林雄介(元キャリア官僚)。さんをフォローしませんか?