ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
リボン作成
お久しぶり 手作り雑貨 HomeLike 若山 イベント出展用に1月19日(日) 美濃加茂市 文化の森 「あきんどマルシェ」
2024/12/15 23:26
2023/11/19
斜め網代編 八百津の講習です
2023/11/19 18:14
2023/11/12
本日 福井県 レインボーライン山頂公園 天空テラスに行きました肌寒く雨模様でしたが 最高の景色 足湯を楽しみましたもう直ぐ師走来年の干支 龍 の 色紙講…
2023/11/12 15:47
坂祝町で 糸掛曼荼羅
学びのとびら 坂祝地区糸掛曼荼羅 2回目六角形で真ん中を丸く切り抜いた板で6枚花 鉄線をかけていますHomelike でも講習しています皆様のお越しお待ち…
2023/10/31 11:07
PPバンドで講習試作していたら 猫に
受講生の方が 娘さんのリクエスト バザーで使用する小銭入れ長さ 大きさを確かめるために試作していたら猫になりました大きなお目目があるのでクルーガンで付けました…
2023/10/25 17:01
PP バンド 斜め編み
PPバンドの講習でした斜め編みのかご作り1、2cmのPPバンドを150cmを42本本日は途中まで次回始末 飾りをします講習しています9時半から16時までお好き…
2023/10/25 12:53
川辺地区 底のしっかりしたかご
川辺地区,8回目底のしっかりしたかご市販の持ち手を着けましたそれぞれ別良さがひきたっています
2023/09/30 23:20
花結びさんとhomelike の合作です
雑誌に載っていたかごバッグ切り抜きをお持ちになりオーダーいただきました花結びは 花結びさんにお願いしています縁編みはお願いと頼まれて やっと出来ました
2023/08/25 17:02
今年の長男の盆休み
今年も東京から帰省してきた長男15日の盆休み作っていましたデザインからプログラミングして裁断して 刺繍して縫っていましたオリジナル可愛いぬいぐるみ 凄いな
2023/08/17 22:10
太田マルシェにして
岐阜県美濃加茂市中仙道会館駐車場にて太田マルシェが行われています14時までHomeLike はキーチャーム デコチャーム シールぺたぺたチャームキラキラボール…
2023/07/15 10:20
糸掛け曼荼羅 人の数だけ
)糸掛け曼荼羅川辺地区10名の参加です好きな色で
2023/07/14 22:53
7月可児広見センター 講習作品
7月に可児市広見センターで開催する講習の色見本作品茶とブルー(定番の色ではありません)参加者が25,名となりました応援をMさんとNさんにお願いしました作り方を…
2023/06/27 10:57
初めての紙バンドー
初めて作りますどんな作品を作りましょうかかごバッグ 輪編みでおしゃれに好きな色で1日でここまで完成できました次回持ち手と中に布を貼りますね講習しています皆様…
2023/06/27 08:58
アトミジャパン 商品の販売始めました
エステ体験したら気にいって毎日自分でエステしています月に何度か500円エステを行っていたら 購入希望者が増えたのでhomelikeの店先に並べてみました気に…
2023/06/09 17:50
かわいい 簡単な ワークショップやってます
かわいい きれい 簡単な誰でも短い時間で作れます6月17日 10時から14時太田マルシェにて 200円で行いますかわいい物から無くなります皆様のお越しお待…
2023/06/09 16:38
好きな色のビーズを通して
イベントで子どもたちが楽しめる物ボールペンに 好きなビーズを通して自分だけのオリジナルボールペンにHomeLike 本日から体験できます150円で皆様のお…
2023/05/22 12:07
藤のかごを見ながら変わりコイリングマシン奮闘中
親戚の家を片付けた時頂いた藤のかごこのかごを編みたい紙バンドでどう表すか2色で 攻略中
2023/05/01 16:37
はるくん出来たよ
4兄弟出来ました男の子は孫のはるくんですゴールデンウィーク 何処かえお出かけかなHomeLike npにご来店の際はお電話おでんわください皆様のお越しお待ち…
2023/05/01 09:38
随分前に作った乳母車
随分前に作った乳母車の試作レシピもないので試作を見ながら講習をしていましたこれを教えてと言われたので もう一度作り始めました少しだけ改良しつつ講習しています皆…
2023/04/30 13:28
底を巻いた小物入れ
底を巻いた小物入れ頼まれたので作りました大きさの色々講習します皆様のお越しお待ちしています#底を巻く
2023/04/28 16:17
小物入れになるお人形
お人形小物入れになる用に改良しました何を入れますか講習しますお問い合わせ09078585983皆様のお越しお待ちしています
2023/04/23 17:56
フラワーボードを 体験してきました
以前 糸掛け曼荼羅でお世話になった 広見地区センターで石鹸フラワーで飾る フラワーボードの体験が行われていたので作って来ましたかごバッグの中に 紙バンドが…
2023/04/22 15:20
お人形作りました
十彩展での展示作品の中で部屋に入り一番目立ちかわいいキティちゃん池下先生の作品ですが私流に作りました講習します皆様のお越しお待ちしています#人形#ずらし技法
2023/04/20 16:22
東図書館ロビー 展示してきました
岐阜県美濃加茂市本郷 東図書館 ロビー 糸掛け曼荼羅 を 展示してきました プログラミングによる数式作成表を元に作くられた曼荼羅模様コロナ禍での 作品達ま…
2023/04/18 22:03
紙バンドに糸掛け曼荼羅を
4月19日から美濃加茂市東図書館ロビーに展示予定の糸掛け曼荼羅紙バンド 黄色の輪に光沢のあるカラー糸を掛けました裏から講習出来ます皆様のお越しお待ちしています
2023/04/16 23:02
ズラシ技法
十彩展 本日をもちました終了いたしました多くの方にご来店頂き たくさんの笑顔をいただきました又 作ろう 久々に始めよう皆さんの力になれたでしょうか5月から始…
2023/04/14 17:57
十彩展 2日目
十彩展 開幕です池下先生の兜HomeLike の兜13年の講習見本作です皆さんが作りたい 教えたいの気持ちが芽生えると嬉しいね皆様のお越しお待ちしています
2023/04/04 07:30
完成できました 看板娘
花をどのように持たせよか?ようやく出来ました明日から十彩展お客様をお迎えする準備が出来ました岐阜県美濃加茂市本郷町1丁目4-6HomeLike 若山皆様のお越…
2023/04/02 20:51
山梨県甲府で花見を
娘の2連休に合わせて 山梨県へ来ました桜の花びらが 散り始めています今日は、河口湖でお泊まりです
2023/03/29 15:15
4年後しのかご完成です
藤のかごを習い出した時 並行して紙バンドで編んでいました 藤のかごは 友達に気にいられて お嫁に行きましたクラフトのかごは 最後の始末につまずき放置して…
2023/03/27 18:09
池下先生の講習でした
今日は池下先生の講習に行って来ました人形の腕その後夢殿を作っています大変な作業中 一息 先生の作品を見せていただきました
2023/03/24 17:11
人形に つけま 着けました
体 帽子のまま しばらく置いてあったけど 多くの皆さんに 見ていただきたくて髪の毛 つけまつ毛を着けました4月3日から14日美濃加茂市本郷町1-4-6H…
2023/03/23 23:24
十彩展 ワークショップ 作品
4,月3日から14日 十彩展でのワークショップ体験作品 紫陽花のブローチお問い合わせ、申し込み 09078585983 若山皆様のお越しお待ちしています
2023/03/20 17:31
十彩展 ワークショップ 落雁
4月8日 三宅さんによる落雁作り体験を行います 10,時から5名 11時から5名予約受付中参加費 500円お問い合わせ、申し込み 0907858…
2023/03/19 21:00
十彩展のワークショップ 作品
ずらしを体験しましょう壁掛け 帽子小物入れどちらか1つ材料込み 500円予約してくださると事前に準備が出来ますお問い合わせ、予約 09078585983…
2023/03/19 17:16
1歳3ヶ月の孫用に
できたてホヤホヤ ボンド乾かせ中1歳3ヶ月の孫がかぶれる兜完成できました4月3日から14日までHomeLike にて展示します それから 岐阜市の孫に届…
2023/03/18 17:15
山葡萄のかごを参考に
yさんから送られてくる画像今度 作りたいです と山葡萄の皮と クラフトバンドでは 参考に作れるものと 素材のいかしたもので無理なものもあるよね山葡萄の皮…
2023/03/17 17:15
1歳3ヶ月になった孫用に
昨年は、兜飾りを今年はかぶれるくらいの大きさをと奮闘していますキットがないのでかわいいのを見つけて付けてみました
2023/03/16 17:38
山葡萄のかごを参考に石畳編みの後網代編みで石畳編みが大きくて網代編みが始まると縮んでしまうなるべく できる限り石畳編みを小さくなるように押さえつけています4本…
2023/03/15 16:30
テッセン編み 修行中
時々しかやらないテッセン編み やっていると法則が見えてきますが 時が過ぎると忘れてしまいますテッセン編みを希望の方がいらしたので 復習しています4月3日か…
2023/03/13 17:12
十彩展 日に日に輪が広がって
皆さん 集いたい今まで出来なかった催事の場集えなかった方々 友達と連れあって安心してお出かけできる場が出来ると良いねお客様から頂いた一言暖かくなったらやろう…
2023/03/11 11:11
山葡萄のかごの画像から
山葡萄のかごクラフトバンドで挑戦中山葡萄ならではの仕上がりを クラフトで何処まで出来るかな指が痛くなるほど力を入れています完成出来るかな十展彩 4月3日か…
2023/03/09 21:12
HomeLike 新店舗 1周年祭 のテラシ
HomeLike. 新店舗openから 4月で1年となりますコロナも落ちつき始め行動制限も徐々に解除しています1周年を期に 皆さんと []集える場所が…
2023/03/09 11:25
糸掛け曼荼羅 数式作成表で意図をかける
糸掛け曼荼羅板に釘を打 規則正しく糸を掛けて曼荼羅模様になる手法コロナ禍の時東京に居る長男が、オンラインワークで帰っていたすごく苦労して釘打ち、糸掛けをして…
2023/03/02 11:25
PPバンドのかご 完成です
学びのとびら 八百津町久田見での講習はPPバンドのかごバッグ見本 no2. できましたHomeLikeでも作れますお問い合わせ 090785859…
2023/02/27 16:55
神谷正一郎、著 購入しました
池下先生は、篠田先生の元で35年以上活動されていました神の手以上の作品の数々教室へ行くたびに あれもこれも習いたいものばかりです1作品を3年もかけていた私今…
2023/02/27 09:21
新色 PPバンドのかご できました
新色 ブルージーンズカラーのような 春らしいブルー白と合わせるて カンセイデス持ち手は、水色と白のビーズを講習しています2時間800円からPP バンド販売…
2023/02/25 15:55
紙バンドでかごバッグの講習でした
本日kさん完成ですシンプルな色が好き余りの紙バンドで石畳編みのシュルダーバッグをあみ始めました少し足りないけど次回 自宅の余り紙バンドをもって来てね同じ色で編…
2023/02/25 12:15
籐を参考に編んだかご2作品目のTさん
籐のカゴを参考に編んだカゴ2作品目は、自宅で完成されました持ち手は市販の物でネイビーカラーの持ち手を付けました講習しています皆様の素敵な作品お待ちしています
2023/02/21 19:27
穴の空かない石畳裏バージョン 皆さん完成できました
皆さんと編み始めた 穴の空かない石畳編み 裏バージョン画像を見て 素敵なバッグ 作りたいから始まりました石畳編みは、何度も編んでいましたが しばらく編んでいな…
2023/02/19 10:05
入荷しました PPバンドで
エコなPP,バンド 春らしいブルージーンズのようなカラー15mm幅です試しに作りかけました好きな色です50m巻で並んでいます皆様のお越しお待ちしています
2023/02/18 17:04
春のかごバッグ講習の試作
春から始まる クラフトかごバッグA4用紙の入るサイズで初めてさんが作るかごバッグ輪編みでも素敵に見えるように中布も付けて決めては飾り赤も作成中春が楽しみです講…
2023/02/06 23:00
ケーズデンキは、知っていた no?
ケーズデンキは、知っていた何度目でしょう何度でも嬉しいですね今年はもう一つ大きな物が朝届きましたもう一つ明るい一年でありますように
2023/02/04 11:26
可児市広見地区センターで糸掛け曼荼羅を
岐阜県可児市広見地区センターで糸掛け曼荼羅を行います初めての方でも簡単に 素敵な曼荼羅アートが楽しめますお問い合わせ 申し込みは広見地区センターへ皆様のお越…
2023/02/02 23:56
学びのとびら 春講座の試作
学びのとびら 八百津 久田見で行われるPPバンドのかごバッグ 試作作りました今までと同じ作り方ですが 違って見える?そう黒の斜めに掛けていません3月に冊…
2023/01/25 17:21
穴の空かない石畳編み 裏バージョン 完成
名前がわかりませんが穴の空かない石畳編み裏バージョンが 完成できました持ち手は,丸四つ編みをホースに通しました小さめのかごに薔薇を付けたら大きすぎたかな講習し…
2023/01/18 16:39
裏側を編んでいます
穴の空かない石畳編みの裏編み レシピ通り編んで見たけどあんまり上手くできない 面倒だったので裏側を見て石畳編みをしています一緒に始めた mさん、hさん sさ…
2023/01/16 20:23
作ろうとしなかったけど 作りたい方がいたから
穴のあかない石畳 の 裏バージョン 大変そうと作ることなく過ごしていました本日 3名様 教えて下さいと言われ 一緒に作り出しました次回までに 完…
2023/01/13 23:35
糸掛け曼荼羅 数式作成表をメルカリに出品しました
ただいま 正月休みを8日までいただいております。。。。自宅では、事務仕事 アパート管理 。そして 糸掛け曼荼羅数式作成の出品と励んでいました板に釘を打ちミ…
2023/01/07 20:14
正月飾り
グーと寒くなりましたー17日は,今年最後の 中山道の宿場 太田宿でのマルシェ正月飾りを作りました好い年が迎えられますように皆様のお越しお待ちしています#正月飾…
2022/12/14 20:53
久能山東照宮へ行って来ました
HomeLike をお休みしてバス旅行 静岡県へ寒い朝でしたが 観光中は、上着を脱いで階段を登り久能山東照宮へお参りしてきました富士山も見えて満足な1日観…
2022/12/09 15:25
講習のやり取りに
本日の講習何かな画像を送ってこれと 言われることが多くなっていますライン登録をしてくだされば スヌーズにいくことが是非
2022/12/08 13:13
オリジナルペーパーバンドにうきうき
紙バンド クラフトバンド も 値上がりします4月に上がり、直ぐに1月にも 又 私の出来る対策は値上げ前に購入することかな私が今欲しいオリジナルペーパーバ…
2022/12/06 17:29
干支の壁掛け 見本売れたので 又
干支の壁掛け3パターン白川地区の方見本が欲しいのでと見本をお買上げ見本を作り替えました前回と少し換えて世界に一つの壁掛け見本は見本好きなように飾り付けてくださ…
2022/12/04 17:01
学びのとびら 八百津町和地の講座の作品
学びのとびら 八百津町和地 PPバンド かごバッグ講座残すところ後1回最終日は、娘さんの出産で欠席なので 自宅で完成でしたお孫さんにプレゼントされるそうです…
2022/12/02 22:00
糸掛け曼荼羅 クリスマスリースの講習
糸掛け曼荼羅でクリスマス リースを2名様の講習でした学びのとびら 川辺で受講してくださった方と一緒に初めて体験された方数式作成表を見ながら 糸の掛けてい…
2022/12/01 05:45
看板娘のお人形 今日はここまで
ずーと作りたかったお人形60cm次回 手と髪とお顔をつけます嬉しくて完成ではないけどハイ ポーズ講習していますお問い合わせ 09078585983 若山…
2022/11/27 18:12
水木しげるロードの先で
水木しげるロードを歩きました駅には電車が停まっていますそこへ バスが停車しましたシャッターチャンス大満足
2022/11/21 10:46
40年ぶりに
本日、明日とHomeLike をお休みして若き頃行った鳥取砂丘に40年経つと随分変わったような私のほうが変わったかもね白兎神社で来年の干支 (,息子はうさぎ年…
2022/11/20 17:32
来年の干支 うさぎ 3作品目
来年の干支 うさぎ うさぎの土鈴まだ未完成ですがキット制作しますお気に入りを見つけてねお問い合わせ 0907858598 若山美濃加茂市本郷町1…
2022/11/17 18:58
干支の壁掛け もう一つ
明日犬山へもう一つ作品が出来ましたどちらにされますかキット販売いたします1作品 700円お問い合わせ 09078585983 若山皆様のお越しお待ちし…
2022/11/17 00:21
来年の干支 うさぎ
雪うさぎ今年の冬にリクエストで作りました来年の干支 うさぎ 使えるなもう少し大きい額と言われ 作りましたキットとして 犬山ヘ持って行きます
2022/11/15 16:55
学びのとびら 和知の講習でした
まなびのとびら 八百津町和地地区の講習 ppバンドでかごバッグ作り 4回目1作品の持ち手を付け 2作品目の底を作りました男性の方も作っています来期も…
2022/11/14 21:44
山葡萄の皮の作品を紙バンドで
yaka 様 山葡萄の皮で作ったかごをお持ちのお友達~ こんなん出来る?と 画像が送られて来るそうで[先生 出来る]とラインが来ます[出来たよ]本日…
2022/11/08 19:05
底を巻いた石畳編み 完成です
U底を巻いて 石畳編みをしています丸いかごになります講習しています岐阜県美濃加茂市本郷町1-4-6 HomeLike 若山お問い合わせ0907858598…
2022/11/06 17:30
クリスマスリース 飾り付けました
クリスマスリースに飾りを付けました講習しています09078585983若山皆様のお越しお待ちしています
2022/11/02 15:46
HomeLike オリジナルペーパーバンドでクリスマスリースを
12,本幅で白とオリジナルペーパーバンドクリスマス仕様 クリスマスリースを作りました30m 550円で販売しています岐阜県美濃加茂市本郷町1=4=6Home…
2022/11/01 17:40
学びのとびら 川辺地区 完成です
学びのとびら 川辺地区の方 講習は終了しましたがお休みされたため完成できなかった方がhomelike にいらっしゃいました少し時間が有ったので巻バラを作り…
2022/10/27 16:29
川辺教室の方の作品です
学びのとびら 川辺地区の講習を機に 紙バンドを始められています素敵な作品 画像を送っていただきました紙バンド始めましょう講習、材料の販売皆様のお越しお待ち…
2022/10/25 20:55
糸掛け曼荼羅体験
太田宿マルシェでの出店をきっかけにhomelikeに起こしいただきました糸掛け曼荼羅に興味をお持ちでお友達と共に釘打ちから完成まで 1時間半ほど体験 講習で…
2022/10/22 21:45
壺? 花瓶を作りました
池下先生の講座8本幅が42m必要でしたか残りの8本幅でなにか作れないかな花瓶ができました講習しています岐阜県美濃加茂市本郷町1=4=6homelike 若山お…
2022/10/21 17:52
紙バンドで作るより本物でと
本日の受講生様お客様に頼まれて山葡萄のつるで編んでいる紙バンドで得た知識で工夫しながら素敵な作品をあみだしたいる私の知識籐の先生から教わったブローチを伝授しま…
2022/10/18 23:13
世界に一つ作品作りのお手伝い
講習の申込み空いていれば前日でも受けちゃいます作りたい物は、画像が送られてきます 私流の作り方イメージして 試作を当日 確認をして作成のお手伝い 残…
2022/10/18 22:58
太田宿マルシェ おん祭 minkamo
カラフルかご 簡単に作れます初心者向けに講習しています岐阜県美濃加茂市本郷町1-4-6HomeLike 若山お問い合わせ 09078585983皆様の…
2022/10/16 11:43
軍手うさぎ
)裏返して縫う裏返して線の周りを縫う軍手の半分位の所をぐし縫いを縮める軍手のゴムの上をぐし縫いして縮める足、手、しっぽを綿を入れて付ける目玉のボタンを付け首の…
2022/10/16 08:27
軍手でうさぎ 冬支度
明日は、(16ひ)おん祭minokamo 軍手で作るうさぎのレシピを作りましたスカートをはいたうさぎのキットを販売しますファーがあったので首に巻いてあげました…
2022/10/15 20:44
ずーと作りかった作品ついに OKがまずは帽子からお店の入口に飾りたいな講習できます16日おん祭minokamo中山道の宿場 太田宿 大田マルシェ に出店しま…
2022/10/14 08:15
16日 おん祭minokamo
おん祭 minokamoお得に楽しく急遽 カラフルかごを作り出していますいくつできるかな1つ200円ハロイン、クリスマスのプレゼント用に いかがですか…
2022/10/12 21:28
おん祭minokamo
ホームページより抜粋しました今日は、秋らしく 少しすずしく気持ちよく過ごせましたね今月16日おん祭minokamo. が行われますワタシたちは太田宿マルシェの…
2022/10/11 18:57
10月16日は中山道祭り 出店に向けて
10,月16日日曜日のイベントに向けて 基本のかごを沢山作っています最初頃 こんなかご沢山並べていました初心にかえり 楽しく編んでいます#中山道祭り#中…
2022/10/11 17:00
石畳編みで うさぎできました
来年の干支 うさぎ 何度も試作しながらようやく完成しましたレシピを作るために もう一度 作ります試作なので 次はもう少し可愛くなる予定講習しています皆…
2022/10/09 21:20
クリスマスリース 糸掛け曼荼羅
まだ早いと思っていませんか あーというまに12月クリスマスリース 糸掛け曼荼羅作りませんか初心者でもできます込み(コミで1000円釘打ちからやっていただきます…
2022/10/08 17:43
紫と黒 ppバンドで
春、夏の時には、作らなかった色合わせ 秋になると良いじゃんと 皆さんに薦めていますブラックパールビーズで持ち手を付けました可児ッテで販売します岐阜県の可児…
2022/10/07 17:15
残り紙バンドで 鮮やかな
多彩な紙バンド 残りの紙バンドで石畳編みの入れ物を完成させましたそこを巻いて4本巾で編んでいます講習していますお問い合わせ 09078585984 若山皆様…
2022/10/07 16:41
お客様 緑のPPバンドに 色いろな色で
緑のPPバンドでかごを作り側面に違う色で縦 斜めのPPバンドを入れています同じ大きさ 同じ編み方で後2個作り始めています4つ並ぶのが楽しみですね講習しています…
2022/10/05 19:37
本日巻バラチャームの講習でした
本日巻バラチャームの講習でした石畳なのでどうしても四角くなってしまうよねとお伝えしながら なるべく四角くそうだ 花結びからスタートすれば丸くなりそう作ってみ…
2022/10/01 13:31
講習生の作品 持ち手のビーズ 秋らしく
PPバンドのかごバッグ秋でも活躍持ち手のビーズは涼しげなのでブラックパール風でチョット高級感私も付けよう講習しています皆様のお越しお待ちしています
2022/09/28 17:20
参考にさせていただきました ウエルカムリース
お客様がsnsで皆さんの作品を見ていますこんなような作品が作りたいと言われたらどうなんだろうHomeLike オリジナル紙バンドを使用してウエルカムリースを創…
2022/09/22 16:30
今日はつまみ細工を
HomeLikeレンタルルーム 本日 mi様 が 料理交流で御利用頂きました栗蒸し羊羹、大学ポテト 梅おこわ調理場所は、ありませんが自宅で下準備を済ませ…
2022/09/18 17:20
あーそういえば~ 名刺入れ
昨日の太田宿マルシェで名刺入れがほしい方が多数いました起業した人 目指す方々の会員である姫biz何年か前にツクッタ物があります参考になれば3本幅で石畳編み皆…
2022/09/18 12:36
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、homelike 若山さんをフォローしませんか?