ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
桜咲く
入学式の桜というより、卒業式の桜にが定着してしまったね。 いずれにしても新しい旅立ちの季節に、 桜は良く似合う。 新しい季節の新しい取り組み、 iPad タブレットを持っての訪問も今や当たり前で
2023/03/23 08:00
都筑のまんなかで叫ぶ!
都筑の真ん中で叫びましたが、 叫んでいるだけじゃね。 精神の訪問看護をやってみたい方、 うちは精神に特化してません。 身体の人半分以上です。 でも、心と体は一つです。 こころだけ見て、体を
2023/03/12 20:30
ストンと落ちる。
私は、オープンダイアログを雑誌で知って、 ユーチューブを3回見て、 その後、書籍が出るたびに買い、読み、 とずっとオープンダイアログを あきらめずに追いかけてきました。 追いかけるっていうこ
2023/03/12 08:10
精神のチームを地域で作る。
かねがね思っていました。 訪問看護だけで、精神の利用者さんを支えるのは無理。 介護保険のように在宅のチームを作りたいと。 そのつもりで地域の支援機関と関わってきました。 でもなかなか、踏み込ん
2023/03/11 09:40
もっとやってみたくなるオープンダイアログ!
もっとやってみたくなりました。 分かった! こういうことか!! これか!!! っていう感じと、 あきらめずに、興味と学習を続けていれば、 いつかかなう日が来るんだ! という感動と。 私、4
2023/03/10 20:10
オープンダイアログは哲学だ!
オープンダイアログは哲学だというその意味も分かった気がします。 こころ野担当いしべさんが、 「良かったです。ありがとうございます。」 と言ってくださったのですが、 実はいしべさん、オープンダイ
2023/03/08 18:10
とても良い時間でした。
オープンダイアログというものを知って5年?6年? やってみたいと思いながら、それに近いことや、そのマインドを持って 精神の訪問看護をしていたつもりです。 でも、オープンダイアログと言えるような形
2023/03/05 22:10
何に感動したのか?
精神の利用者さんに、 オープンダイアログしてみました。 オープンダイアログしましょうといったわけではないですよ。 そう思っていたのは、私と担当看護師だけですが、 一度ご家族とこころ野の担当者さ
2023/03/05 10:00
静かに感動してます!
久しぶりのブログ更新です。 何しろ、2月は28日しかないうえに、 ありがたいことに新規が次々とありまして、 もうそれだけで精一杯な日々でした。 で、3月になってもやっぱり、日々、精一杯なんです
2023/03/04 17:26
2023年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みよみよ看護さんをフォローしませんか?