ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「すべてのものとダンスを踊って」「都市漂流」金沢21世紀美術館
現代美術作品は評価が定まった古典的名作とは違い自分がいいと思うか思わないかがすべてだ。その時の気分でいい悪いがブレたりもする。そうはいっても自分が好きな傾...
2024/11/27 18:12
富山の駅弁「ますのすし特選」
左が地元のスーパーでも見かける白いやつ、さかなの顔がいい。金沢駅に赤いやつがあった。どう違うんですかと尋ねると、肉厚ですとのこと。じゃそれにしよう。どれど...
2024/11/27 16:44
高いからこれで我慢 でも高い
蟹の形をした「越前ガニ」を食べたかったが何万円もするので断念。そこで新幹線の待ち時間に福井駅前の土産物売り場の奥にある食事コーナー「福福茶屋」へ蟹の形をし...
2024/11/27 15:56
バブル遺産「越前大仏」 福井県勝山市
歴史があろうがなかろうが由緒がどうであろうが、大きいだけで「ありがたい」気がしてしまうものである。この大仏は大仏殿からして巨大。奈良大仏より大きく両脇を固...
2024/11/27 14:20
東京8時20分発の北陸新幹線「かがやき503号」
早起きして福井へ北陸新幹線「かがやき503号」で東京を出発「次は大宮に停まります」おや? 上野は停まらないんだ。大宮を出発「次は長野に停まります」えっ、次...
2024/11/26 20:00
BankART1929 から残念な知らせが
BankART1929は横浜で20年間続いてきたアートプロジェクト何度も足を運び思い出もたくさんなのだが3月で活動終了だそうだ。「この度、横浜市により、新...
2024/11/22 21:34
ラジオ焼きにしてみた
「串カツ田中」のたこ焼きにハマっていてこのたび「ラジオ焼き」にしてみた。「ラジオ焼き」は蛸ではなくて「牛スジ」を入れる。田中のメニューには「牛すじ土手」が...
2024/11/22 12:08
知らなかった・・・せっかくルーターが当たったのに
2024/11/22 12:02
新綱島ー新横浜ー羽沢横浜国大
新綱島駅から羽沢横浜国大駅まで電車に乗ったら478円(Suica)ふた駅で478円とはずいぶんと高い。
2024/11/20 18:00
平日の箱根湯本
静岡から友達が来たので行きつけの温泉「かっぱ天国」にご案内平日昼間の箱根湯本駅はほんとうに外国人観光客だらけ日本人のほうが少ない。コロナ禍のときは寂しいを...
2024/11/18 22:43
ワクチン
「コロナワクチン」や「インフルエンザワクチン」接種の案内が送られてくる。副作用で酷い目にあった知人がいるのでわたしは多分打たない。コロナ禍のときも2回でや...
2024/11/16 08:33
乗り換えが遠かった件
シゴトが終わってからお出かけまず渋谷で東横線から井の頭線に乗り換えた。これが結構遠い。よく考えると渋谷駅の端から端だ。つぎは京王線の京王稲田堤から南武線稲...
2024/11/16 01:00
掃除機の話のつづき、ダイソンのこと
先般、実家の掃除機のスイッチが壊れた話をしたが実は実家にはもう一台ダイソンがある。コードが邪魔だろうと思って母親に買い与えたのだが重いと言って一向に使おう...
2024/11/16 00:51
デブリの取り出しに成功 5mm 0,7g
11月7日、東京電力は福島第一2号炉からデブリの取り出しに成功した。約5ミリ大で0・7グラムだったそうだ。下はそれをトラックで運び出すときの動画。http...
2024/11/15 10:05
赤いシルビア 3代目 S110
ウチにはもう一台古い真っ赤なシルビアがあって、とっくの昔に車検も切れていて無保険なのについ近場の用事で乗ってしまう。ぜひ乗りたいというわけではなくて、出か...
2024/11/14 19:54
ホースのスイッチが効かなくなった
実家の掃除機のホース、手元リモコンが効かなくなって止まらないコンセントを抜けば止まるけど・・・・ホースだけでも10000円近くする。使えることは使える。ど...
2024/11/13 10:55
MAZDA3 SEDAN
街中でタクシー以外の4ドアのセダンを見ることが少なくなった。気に入っているのは MAZDA3 SEDAN仰々しく無くていい。
2024/11/13 00:39
砂川秋まつりに行った
ゆるくて穏やか 楽しかった。来年も行こう。キャバクラ・ユニオン(労働組合)レジェンド 中川五郎さんのステージデリシャスウィートスデリシャスのチャーマーさんと
2024/11/11 18:32
SUPER OPEN STUDIO 2024
相模原にある「アートラボはしもと」主催のアトリエ探訪ツアーに参加した。マイクロバスに乗って3時間ほどかけて近隣の共同アトリエ4か所を訪問。作家とも話ができ...
2024/11/11 18:09
変わった列車が居た
神奈川 橋本駅
2024/11/11 17:47
ウンコ臭い村
金沢文庫で思い出したのが湘南国際村昔そのそばに住んでいた時、小学生たちが「しょうなウンコ臭い村」と言ってゲラゲラ笑っていたっけ。
2024/11/09 13:58
マスコミによる世論誘導
この見出しをみると原発のコストは安いので電気代が安くなるように思えるだろう。しかし原発は特殊な事情を抱えていてその発電コストは決して安くない。まず放射性廃...
2024/11/09 12:47
11月、12月のライブ予定
11月15日(金)19時~ 千歳烏山くまぐま TASKE企画「ほっぴい&たみと」で出演します。12月29日(日)15時~ 小田急相模原エルトピート忘年会企...
2024/11/08 11:27
YAMAHA CP88
先日、新しいスタジオで初対面のデジタル・ステージピアノ YAHAMA CP-88その直感的な操作性が嬉しかった。こういう楽器は大概、何をするにも大カテゴリ...
2024/11/07 22:32
田中のたこ焼きにはまる
串揚げは食べずいつももっぱら「たこ焼き」自分で焼くのだがこれがめっぽう美味い。表面が色づいてカラっとしたときが食べ時だ。クリーミーな熱々の中身が堪らない。...
2024/11/07 22:04
砂川闘争のこと
「砂川闘争」を知らない人は多いと思うが、わたしは辺野古のはなしを聞くといつもこの「砂川闘争」を思い出す。1955年〜1960年に展開した、在日米軍立川基地...
2024/11/02 19:37
ニキの映画を二本立てで観た
映画「Viva Niki タロット・ガーデンへの道」と「セッションマン★ニッキー・ホプキンズ」2本立てではなく2本続けざまに観てきた。というのも「セッショ...
2024/11/02 19:21
第34回砂川秋まつり! 11月10日 立川
日時:2024年11月10日(日)10時〜15時会場:立川「秋まつり広場」東京都立川市砂川町1丁目40−1主催:「木を植える会」1955年に始まった砂川闘...
2024/11/01 10:47
2024年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ほっぴいこうせいさんをフォローしませんか?