ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【食育クイズ:Vol.1693】たまこまーけっとの舞台となったうさぎ山商店街のモデル商店街とは?
【食育クイズ:Vol.1693】「京都府」の「商店街」おさらいクイズ!「アニメ、たまこまーけっと」の舞台となったうさぎ山商店街のモデル商店街とは? …
2024/06/30 17:11
【食育クイズ:Vol.1692】アニメの中で明恵上人一家が住んでいた高山寺にある国宝の絵巻物は?
【食育クイズ:Vol.1692】「京都府」の「アニメ、京騒戯画」おさらいクイズ!アニメの中で明恵上人一家が住んでいた高山寺にある国宝の絵巻物は? ↓…
2024/06/29 07:45
【食育クイズ:Vol.1691】京都の異次元世界である「鏡都」の最高機関とされている寺院とは?
【食育クイズ:Vol.1691】「京都府」の「アニメ、京騒戯画」おさらいクイズ!京都と瓜二つの異次元の世界である「鏡都」の最高機関とされている「牛若丸」ゆか…
2024/06/28 14:06
【食育クイズ:Vol.1690】小説有頂天家族で宿敵同士の一族が決戦した8月16日の盆行事とは?
【食育クイズ:Vol.1690】「京都府」の「伝統的お盆行事」おさらいクイズ!小説「有頂天家族」で宿敵同士の一族が決戦した8月16日の盆行事とは? …
2024/06/27 13:57
【食育クイズ:Vol.1689】加茂川と高野川との合流地点でアニメの舞台となった場所とは?
【食育クイズ:Vol.1689】「京都府」の「アニメの舞台となった場所」おさらいクイズ!加茂川と高野川との合流地点でアニメの舞台となった場所とは? …
2024/06/26 08:48
【食育クイズ:Vol.1688】東山三十六峰の一番北側にある山とは?
【食育クイズ:Vol.1688】「京都府」の「東山三十六峰」おさらいクイズ!東山三十六峰の一番北側にある山とは? ↓↓↓↓↓↓問題は下記から↓↓↓↓…
2024/06/25 12:25
【食育クイズ:Vol.1687】平安京街路造営の邪魔になったお堂が祈りで動いた跡に残った礎石の名
【食育クイズ:Vol.1687】「京都府」の「平安京造営伝説」おさらいクイズ!平安京街路造営の邪魔になった「お堂」が祈りで動いた跡に残った礎石の名称は? …
2024/06/24 10:02
【食育クイズ:Vol.1686】八坂神社の灯籠伝説にゆかりの人物で白河法皇に重用された武士とは誰
【食育クイズ:Vol.1686】「京都府」の「祇園の七不思議」おさらいクイズ!八坂神社の灯籠伝説にゆかりの人物で白河法皇に重用された武士とは誰? ↓…
2024/06/23 12:49
【食育クイズ:Vol.1685】「蟹の恩返し」の説話で知られている京都の寺院とは?
【食育クイズ:Vol.1685】 「京都府」の「今昔物語集」おさらいクイズ!「蟹の恩返し」の説話で知られている京都の寺院とは? ↓↓↓↓↓↓問題は下…
2024/06/22 11:07
【食育クイズ:Vol.1684】家の門口に吊るす事で「魔除け」になると言う信仰があるものとは何?
【食育クイズ:Vol.1684】「京都府」の「民間信仰」おさらいクイズ!家の門口に吊るす事で「魔除け」になると言う信仰があるものとは何? ↓↓↓↓↓…
2024/06/21 09:43
【食育クイズ:Vol.1683】 方相氏による節分祭を執り行っている京都の寺社仏閣は?
【食育クイズ:Vol.1683】「京都府」の「追儺式(節分行事)」おさらいクイズ!方相氏による節分祭を執り行っている京都の寺社仏閣は? ↓↓↓↓↓↓…
2024/06/20 14:42
【食育クイズ:Vol.1682】天神さんで執り行われている縁日は毎月何日?
【食育クイズ:Vol.1682】「京都府」の「北野天満宮」おさらいクイズ!天神さんで執り行われている縁日は毎月何日? ↓↓↓↓↓↓問題は下記から↓↓…
2024/06/19 11:23
【食育クイズ:Vol.1681】「藤森祭」で行われる馬にまつわる「祭事」とは?
【食育クイズ:Vol.1681】「京都府」の「藤森神社」おさらいクイズ!「藤森祭」で行われる馬にまつわる「祭事」とは? ↓↓↓↓↓↓問題は下記から↓…
2024/06/18 10:47
【食育クイズ:Vol.1680】地蔵菩薩にまつわる子供が主役の夏の仏教行事とは?
【食育クイズ:Vol.1680】「京都府」の「地蔵菩薩」おさらいクイズ!地蔵菩薩にまつわる子供が主役の夏の仏教行事とは? ↓↓↓↓↓↓問題は下記から…
2024/06/17 12:35
【食育クイズ:Vol.1679】「山鉾町、旧家」の宵山の習わしで秘蔵品を展示する祭りとは?
【食育クイズ:Vol.1679】「京都府」の「祇園祭、宵山」おさらいクイズ!「山鉾町、旧家」の宵山の習わしで秘蔵品を展示する祭りとは? ↓↓↓↓↓↓…
2024/06/16 10:00
【食育クイズ:Vol.1678】昭和5年に発表され大流行した「祇園小唄」の歌碑がある場所とは?
【食育クイズ:Vol.1678】「京都府」の「祇園小唄」おさらいクイズ!昭和5年に発表され大流行した「祇園小唄」の歌碑がある場所とは? ↓↓↓↓↓↓…
2024/06/15 10:15
【食育クイズ:Vol.1677】聖徳太子が建立した頂法寺の住職は、代々何の家元を努めている?
【食育クイズ:Vol.1677】「京都府」の「頂法寺(六角堂)」おさらいクイズ!聖徳太子が建立した頂法寺の住職は、代々何の家元を努めている? ↓↓↓…
2024/06/14 18:10
【食育クイズ:Vol.1676】太子建立寺院で、国宝の弥勒菩薩半跏思惟像がある京都の寺院とは?
【食育クイズ:Vol.1676】「京都府」の「聖徳太子建立七大寺」おさらいクイズ!太子建立寺院で、国宝の弥勒菩薩半跏思惟像がある京都の寺院とは? ↓…
2024/06/13 14:08
【食育クイズ:Vol.1675】永観堂が所蔵する極楽往生を表した国宝の絵図とは?
【食育クイズ:Vol.1675】「京都府」の「永観堂(禅林寺)」」おさらいクイズ! 永観堂が所蔵する極楽往生を表した国宝の絵図とは? ↓↓↓↓↓↓問題…
2024/06/12 16:14
【食育クイズ:Vol.1674】室町時代から固定化された慈照寺東求堂に代表される住宅様式とは?
【食育クイズ:Vol.1674】「京都府」の「住宅様式」おさらいクイズ!室町時代から固定化された慈照寺東求堂に代表される住宅様式とは? ↓↓↓↓↓↓…
2024/06/11 07:38
【食育クイズ:Vol.1673】春から初夏にかけてツツジやアジサイ等の花が次々に楽しめる寺院は?
【食育クイズ:Vol.1673】「京都府」の「宇治、花の寺」おさらいクイズ!春から初夏にかけて「ツツジ」や「アジサイ」等の花が次々に楽しめる寺院とは? …
2024/06/10 10:27
【食育クイズ:Vol.1672】毎月15日に境内を借りて「手づくり市」が開催されている寺院とは?
【食育クイズ:Vol.1672】「京都府」の「浄土宗京都四ヵ本山」おさらいクイズ!毎月15日に境内を借りて「手づくり市」が開催されている寺院とは? …
2024/06/09 11:58
【食育クイズ:Vol.1671】三本の柱が三角形に組み合わされた鳥居がある神社とは?
【食育クイズ:Vol.1671】「京都府」の「三珍鳥居」おさらいクイズ!三本の柱が三角形に組み合わされた鳥居がある神社とは? ↓↓↓↓↓↓問題は下記…
2024/06/08 09:28
【食育クイズ:Vol.1670】明治天皇が織田信長の功績を讃えて船岡山に創建した神社とは?
【食育クイズ:Vol.1670】「京都府」の「船岡山」おさらいクイズ!明治天皇が織田信長の功績を讃えて船岡山に創建した神社とは? ↓↓↓↓↓↓問題は…
2024/06/07 08:36
【食育クイズ:Vol.1669】三成の西軍が落城させた家康の忠臣「鳥居元忠」が守っていた京の城は
【食育クイズ:Vol.1669】「京都府」の「関ヶ原の戦い、前哨戦」おさらいクイズ!石田三成の西軍が落城させた、家康の忠臣「鳥居元忠」が守っていた京都の城は…
2024/06/06 10:01
【食育クイズ:Vol.1668】日本初の治天の君として院政を敷いた白河法皇の離宮名とは?
【食育クイズ:Vol.1668】「京都府」の「第72代、白河法皇」おさらいクイズ!日本初の治天の君として院政を敷いた白河法皇の離宮名とは? ↓↓↓↓…
2024/06/05 12:35
【食育クイズ:Vol.1667】「短編小説、高瀬舟」を発表した明治の文豪とは?
【食育クイズ:Vol.1667】「京都府」の「高瀬川」おさらいクイズ!「短編小説、高瀬舟」を発表した明治の文豪とは? ↓↓↓↓↓↓問題は下記から↓↓…
2024/06/04 07:47
【食育クイズ:Vol.1666】身重でありながら渡海した神功皇后が安産した神石とは?
【食育クイズ:Vol.1666】「京都府」の「神功皇后、神石」おさらいクイズ!身重でありながら渡海した神功皇后が安産した神石とは? ↓↓↓↓↓↓問題…
2024/06/03 17:49
【食育クイズ:Vol.1665】晩年を泉涌寺や鳥辺野稜の近くで過ごした事で境内に歌碑がある人物は
【食育クイズ:Vol.1665】「京都府」の「泉涌寺」おさらいクイズ!晩年を泉涌寺や鳥辺野稜の近くで過ごした事で境内に歌碑がある人物とは? ↓↓↓↓…
2024/06/02 12:32
【食育クイズ:Vol.1664】鳳凰堂中堂の長押に懸けられている52軀の仏像とは何?
【食育クイズ:Vol.1664】 「京都府」の「宇治、平等院鳳凰堂」おさらいクイズ!鳳凰堂中堂の長押に懸けられている52軀の仏像とは何? ↓↓↓↓↓…
2024/06/01 09:56
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みそちゃんおじさんさんをフォローしませんか?