ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【食育クイズ:Vol.1419】六地蔵の一つである「鞍馬口地蔵」が祀られている寺院名とは?
【食育クイズ:Vol.1419】「京都府」の「六地蔵巡り」おさらいクイズ! 六地蔵の一つである「鞍馬口地蔵」が祀られている寺院名とは? ↓↓↓↓↓↓…
2023/09/30 12:45
【食育クイズ:Vol.1418】「侘び茶」を大成した「千利休」が唱えた言葉とは?
【食育クイズ:Vol.1418】「京都府」の「千利休」おさらいクイズ! 「侘び茶」を大成した「千利休」が唱えた言葉とは? ↓↓↓↓↓↓問題は下記から…
2023/09/29 10:31
【食育クイズ:Vol.1417】「平等院鳳凰堂」にある和様彫刻の完成とされる「国宝の仏像」とは?
【食育クイズ:Vol.1417】「京都府」の「宇治、平等院」おさらいクイズ! 「平等院鳳凰堂」にある和様彫刻の完成とされる「国宝の仏像」とは? ↓↓…
2023/09/28 08:59
【食育クイズ:Vol.1416】「寺にある「兜跋毘沙門天像」が安置されていた「平安京」の門とは?
【食育クイズ:Vol.1416】「京都府」の「世界遺産、東寺」おさらいクイズ! 「東寺」にある「兜跋毘沙門天像」が安置されていた「平安京」の「門」とは? …
2023/09/27 15:06
【食育クイズ:Vol.1415】「市中の山居」と呼ばれる「茶室」に付随した「茶庭」の事を何と言う
【食育クイズ:Vol.1415】「京都府」の「茶の湯文化」おさらいクイズ! 「侘び茶」の「市中の山居」と呼ばれる「茶室」に付随した「茶庭」の事を何と言う? …
2023/09/26 10:42
【食育クイズ:Vol.1414】日本最古の「梵鐘」といわれる「黃鐘調の鐘」がある寺院名とは?
【食育クイズ:Vol.1414】「京都府」の「国宝、梵鐘」おさらいクイズ! 日本最古の「梵鐘」といわれる「黃鐘調の鐘」がある寺院名とは? ↓↓↓↓↓…
2023/09/25 11:30
【食育クイズ:Vol.1413】空海自らの手掘りの自作像が安置されている「京の三弘法」の寺院とは
【食育クイズ:Vol.1413】「京都府」の「京の三弘法」おさらいクイズ! 「空海」自らの手掘りの自作像が安置されている「京の三弘法」の寺院名とは? …
2023/09/24 12:23
【食育クイズ:Vol.1412】江戸時代初期から「門跡尼寺」となった「宝鏡寺」の俗称とは?
【食育クイズ:Vol.1412】「京都府」の「門跡尼寺」おさらいクイズ! 江戸時代初期から「門跡尼寺」となった「宝鏡寺」の俗称とは? ↓↓↓↓↓↓問…
2023/09/23 13:31
【食育クイズ:Vol.1411】「竹の寺」、「十六羅漢の庭」、「細川石」で知られる寺院名とは?
【食育クイズ:Vol.1411】「京都府」の「細川頼之創建の寺院」おさらいクイズ! 「竹の寺」、「十六羅漢の庭」、「細川石」で知られる寺院名とは? …
2023/09/22 12:08
【食育クイズ:Vol.1410】「仲源寺」に祀られている地蔵菩薩の俗名とは何?
【食育クイズ:Vol.1410】「京都府」の「仲源寺」おさらいクイズ! 「仲源寺」に祀られている地蔵菩薩の俗名とは何? ↓↓↓↓↓↓問題は下記から↓…
2023/09/21 12:06
【食育クイズ:Vol.1409】「いのしし神社」と言われる「護王神社」の「御利益」とは何?
【食育クイズ:Vol.1409】「京都府」の「護王神社」おさらいクイズ! 「いのしし神社」と言われる「護王神社」の「御利益」とは何? ↓↓↓↓↓↓問…
2023/09/20 10:49
【食育クイズ:Vol.1408】「上賀茂神社」の「御神紋」にちなみ、最も信仰が篤かった戦国大名は
【食育クイズ:Vol.1408】「京都府」の「上賀茂神社」おさらいクイズ! 「上賀茂神社」の「御神紋」にちなみ、最も信仰が篤かった戦国大名は? ↓…
2023/09/19 15:45
【食育クイズ:Vol.1407】大正6年の「京都ー東京」間の最初の駅伝の碑があるのは?
【食育クイズ:Vol.1407】「京都府」の「東海道駅伝徒歩競争」おさらいクイズ! 大正6年の「京都ー東京」間の最初の駅伝の碑があるのは? ↓↓↓↓…
2023/09/18 09:38
【食育クイズ:Vol.1406】京都の古き国名「やましろ国」の漢字表記を古い順から並べて正しのは
【食育クイズ:Vol.1406】「京都府」の「平安京遷都」おさらいクイズ! 京都の呼び名である「やましろ国」の漢字表記を古い順から並べて正しいのは? …
2023/09/17 13:02
【食育クイズ:Vol.1405】堀川天皇の里内裏となった屋敷を建てた初代関白の名は?
【食育クイズ:Vol.1405】「京都府」の「初代関白」おさらいクイズ! 堀川天皇の里内裏となった屋敷を建てた初代関白の名は? ↓↓↓↓↓↓問題は下記…
2023/09/16 13:04
【食育クイズ:Vol.1404】平安京造営の「初代造営職大夫(長官)」となった人物とは?
【食育クイズ:Vol.1404】「京都府」の「平安京遷都」おさらいクイズ! 平安京造営の「初代造営職大夫(長官)」となった人物とは? ↓↓↓↓↓↓問…
2023/09/15 12:46
【食育クイズ:Vol.1403】「大豊神社」に鎮座している動物は狛犬では無く「狛◯」?
【食育クイズ:Vol.1403】「京都府」の「岡崎エリア、哲学の道」おさらいクイズ! 「大豊神社」に鎮座している動物は狛犬では無く「狛◯」? ↓↓↓…
2023/09/14 13:06
【食育クイズ:Vol.1402】「小堀遠州」作庭の「鶴亀の庭」で有名な南禅寺の塔頭は?
【食育クイズ:Vol.1402】「京都府」の「岡崎エリア」おさらいクイズ! 「小堀遠州」作庭の「鶴亀の庭」で有名な南禅寺の塔頭は? ↓↓↓↓↓↓問題…
2023/09/13 14:27
【食育クイズ:Vol.1401】「京都市内」にある4つの「五重塔」がある寺院とは?
【食育クイズ:Vol.1401】「京都府」の「五重塔」おさらいクイズ! 「京都市内」にある4つの「五重塔」がある寺院とは? ↓↓↓↓↓↓問題は下記か…
2023/09/12 06:25
【食育クイズ:Vol.1400】「名水、桐原水」のある「京都」の「神社」名とは?
【食育クイズ:Vol.1400】「京都府」の「日本最古の本殿がある神社」おさらいクイズ! 「名水、桐原水」のある「京都」の「神社」名とは? ↓↓↓↓…
2023/09/11 11:35
【食育クイズ:Vol.1399】「京都、金剛能楽堂」の画像で、◯印で囲った部分の名称とは?
【食育クイズ:Vol.1399】「京都府」の「金剛流、能楽堂」おさらいクイズ! 「京都、金剛能楽堂」の画像で、◯印で囲った部分の名称とは? ↓↓↓↓…
2023/09/10 15:20
【食育クイズ:Vol.1398】「京都」を代表する「観世流」の人物とは?
【食育クイズ:Vol.1398】「京都府」の「能楽、観世流」おさらいクイズ! 「京都」を代表する「観世流」の人物とは? ↓↓↓↓↓↓問題は下記から↓…
2023/09/09 10:19
【食育クイズ:Vol.1397】昭和期に来日し桂離宮の事を日本を発見したと称賛した独の建築家は?
【食育クイズ:Vol.1397】「京都府」の「桂離宮」おさらいクイズ! 昭和時代前期に来日し、桂離宮の事を「日本を発見した」と称賛したドイツの建築家とは? …
2023/09/08 12:37
【食育クイズ:Vol.1396】「元糺の池」や「三柱の鳥居」がある「摂社」の名がついた嵐電の駅名
【食育クイズ:Vol.1396】 「京都府」の「木嶋坐天照御魂神社の摂社」おさらいクイズ! 「元糺の池」や「三柱の鳥居」がある「摂社」の名がついた嵐電の駅名…
2023/09/07 13:00
【食育クイズ:Vol.1395】足利義満が延命を祈願して創建した寺院で嵐電の駅名になっているのは
【食育クイズ:Vol.1395】「京都府」の「足利義満」おさらいクイズ! 足利義満が延命を祈願して創建した寺院で嵐電の駅名になっているのは、? ↓↓…
2023/09/06 12:17
【食育クイズ:Vol.1394】「義経の母」にゆかりがある源光寺最寄りの「嵐電」の駅は?
【食育クイズ:Vol.1394】「京都府」の「源光寺」おさらいクイズ! 「義経の母」にゆかりがある源光寺最寄りの「嵐電」の駅は? ↓↓↓↓↓↓問題は…
2023/09/05 18:33
【食育クイズ:Vol.1393】帷子の辻にゆかりの第52代天皇后、橘嘉智子が嵯峨野に創建した寺は
【食育クイズ:Vol.1393】「京都府」の「嵐電、帷子ノ辻駅」おさらいクイズ! 「帷子の辻」にゆかりがある「第52代、天皇后、橘嘉智子」が嵯峨野に創建した…
2023/09/04 16:33
【食育クイズ:Vol.1392】小畑川の度々の氾濫で流失してしまう為、通行料が徴収された橋の名は
【食育クイズ:Vol.1392】「京都府」の「暴れ川、小畑川」おさらいクイズ! 小畑川の度々の氾濫で流失してしまう為、通行料が徴収された橋の名は? …
2023/09/03 18:16
【食育クイズ:Vol.1391】野宮神社が源氏物語の中に登場するのはどの「巻名」?
【食育クイズ:Vol.1391】「京都府」の「野宮神社」おさらいクイズ! 野宮神社が源氏物語の中に登場するのはどの「巻名」? ↓↓↓↓↓↓問題は下…
2023/09/02 15:28
【食育クイズ:Vol.1390】豊臣秀吉が聚楽第の邸内に建立した神社とは?
【食育クイズ:Vol.1390】「京都府」の「聚楽第の神社」おさらいクイズ! 豊臣秀吉が聚楽第の邸内に建立した神社とは? ↓↓↓↓↓↓問題は下記から…
2023/09/01 09:05
2023年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、みそちゃんおじさんさんをフォローしませんか?