ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
キルティングを済ませ袋に&紐にジャレて大興奮!
こんばんはボウタイのトートバッグ作りキルティングを済ませ袋になったところで撮影雨に濡れた庭先のサンパラソル...ビカ~っ眩しい太陽が恋しいね!紐にジャレて大興奮!息子に遊んでもらっているところを撮影下のリンク先は数百人ものキ...
2019/06/30 22:57
今夜もキルティング&エアコンのスイッチをON!
こんばんはボウタイのトートバッグ作り今夜もキルティングを。気温こそまだ20度台ではありますが湿度がグンとアップ。暑さに弱いげんきは心なしか元気がないような...(笑)そこでエアコンのスイッチをON!それを文字通り涼しい顔で眺めるげんきw..
2019/06/29 22:22
キルティングを開始しました&猫草に苦戦中のげんきw
こんばんはボウタイのトートバッグ作りキルティングを開始しました。梅雨入りしたばかりの近畿地方ですが今朝は梅雨明けしたかの様な時間も。我が家では無印良品の猫草栽培セット(2個入り)を購入しているのですが...1パッケージ丸々栽...
2019/06/28 22:54
6枚のボウタイが繋がりました&振り返る ちびこオバちゃん
こんばんはボウタイのトートバッグ作り6枚のボウタイが繋がりました。昨日梅雨入りした近畿地方それらしい降り方の雨なら良いのですが 大雨。今年の夏も極端な気象となるのでしょうかねぇ~。ちびこ~ どこへ行くの~?!!振り返る ちびこオバちゃん
2019/06/27 22:49
6枚のボウタイがそろいました&ギボウシとアジサイ
こんばんはボウタイのトートバッグ作り必要な6枚のボウタイがそろいました。近畿地方にも過去最も遅い梅雨入りが発表されました。空が暗くなりポツリポツリと雨粒が落ち始めた頃に撮影したギボウシ間もなく雨は本降りに。やはり雨が似合いますね~...
2019/06/26 22:12
開始! ボウタイのトートバッグ作り&プルンバーゴと払込用紙 到着!
こんばんは開始! ボウタイのトートバッグ作り私が初めて勤めた会社で右も左も分からない私を可愛がってくれたセンパイへ贈ろうと始めました。秋にウン十年ぶりにお会いする予定があるのです。レジ袋が有料に...などと言われていますしお買い物の際にでも
2019/06/25 23:01
これにしました~~!&ソケイノウゼンとピンクノウゼンカズラ
こんばんはきょうは針休め今日は針休めがてら溜まったハギレを気ままに繋ぎつつ今度は何を作ろうかしらん??などと思いながら引っ張り出してきた本のページをペラペラと。これにしました~~!ちびこオバちゃんの視線の先のBagに決まりました!延び延びに
2019/06/24 23:05
完成! アップリケポーチ
こんばんは完成! アップリケポーチ紅茶で染めたファスナーと飾りのレースが付きアップリケポーチが完成しました~!紅茶で染めた真っ白のファスナーは狙い通りの薄いベージュ色に。↓裏面の様子です。下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加し...
2019/06/23 22:57
白いファスナーを紅茶染めで&バラ咲きのインパチェンス
こんばんはアップリケポーチ作りアップリケポーチ作りもいよいよ佳境に。今日はファスナー付けを予定していました。山盛りの手持ちのファスナーの中からチョイス...ですが色がピッタリのモノが見つからず。そこで白いファスナーを染めることにしました。紅
2019/06/22 23:04
縫い合わせ袋になったところです&プレイボーイとげんきの大あくび~♬
こんばんはアップリケポーチ作り裏面のキルティングが済み表面と縫い合わせ袋になったところです。プレーボーイが次々と開花中お目覚めの大あくび~~♬下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加しているランキングサイトです。私の様なアマチュアをは..
2019/06/21 23:02
裏面のキルティングを進めています&マツバギクとヒマワリ
こんばんはアップリケポーチ作り裏面のキルティングを進めています。今日の散歩は少し離れたはじめてのエリアへ行ってみました。まだちっこいね! 幸先のよい出会いいつもの散歩コースでは見かけないお花が見られました。マツバギクもう...
2019/06/20 23:07
キルティングが入りました&コムラサキの花と微睡むちびこオバちゃん
こんばんはアップリケポーチ作りキルティングが入りました。今週末には梅雨入りか!? と言われています近畿地方。梅雨入りはまだですが季節は一歩一歩すすんでいるようです。庭先のコムラサキにお花が~!気だるい午後のひととき ...私のベッドで微睡む
2019/06/19 23:04
軽くキルティングを入れてゆきます&咲いた!プレイボーイ
こんばんはアップリケポーチ作りアップリケを押さえがてら軽くキルティングを入れてゆきます。プレイボーイが元気に咲いています。そろそろ咲きそうなギボウシの葉にはお客さんw下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加しているランキングサイトです。私
2019/06/18 22:31
すべてのアップリケが入りました&アゲハチョウとアメリカデイゴ
こんばんはアップリケポーチ作りすべてのアップリケが入りました。庭先で作業をしていますと入れかわり立ちかわり蝶々がやって来ますがなかなか写真が撮れずにいました。そっと近づいてもよ~く見えているのか 感が良いのか..wレンズを向けるとサッと と
2019/06/17 23:06
3つ目のお花が入りました&シロヤマブキに実とハイビスカス
こんばんはアップリケポーチ作り3つ目のお花が入りました。続いてリボンを。今年もたくさんのお花を楽しませてくれたシロヤマブキに実がいっぱい!おかげさまで昨日満三歳となったげんき。我が家にお迎えしたのは8月末の暑い日でした。その...
2019/06/16 23:24
2つ目のアップリケが入りました&強風の紫陽花
こんばんはアップリケポーチ作りお花のアップリケが入りました。2つ目のアップリケが入りました。満三歳の誕生日を迎えたげんきと撮影。昨夜の予報の通り大荒れの天気となりました。突然の大雨に、雷も。紫陽花を撮影してみたところあまりの風の強さにご覧の
2019/06/15 23:06
一つ目のアップリケが入りました&クチナシとプレイボーイ
こんばんはアップリケポーチ作り一つ目のアップリケが入りました。午後から降り出した雨明日も雨の予報なのですが またしばらく天気が持ちのすのだそうで梅雨入りはまだ先になるのだとか。クチナシが咲き始めました。一度開花のピークが終わったプレ...
2019/06/14 22:58
開始! アップリケポーチ作り&ピンクノウゼンカズラが咲き始めました
こんばんは開始! アップリケポーチ作りファスナーポーチに仕上げます。今日も良い天気に。たっぷり楽しませてくれたドロシーパーキンスでしたがそろそろお役御免。その後始末に励みました。成果は夕方までに3袋。ソケイノウゼンの続いてピンクノウゼンカズ
2019/06/13 23:15
完成! ハギレのテーブルセンター
こんばんは完成! ハギレのテーブルセンターこのような完成となりました~!溜まったハギレを繋いでテーブルセンターを作りました。まずはダイニングテーブルで撮影!ローテーブルでも撮影!下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加しているランキングサ
2019/06/12 22:44
パイピングを済ませたところです&ミスジ蝶とちびこオバちゃん
こんばんはテーブルセンター作り様々なハギレを繋いで直径38.5cmの丸型トップ。今夜パイピングを済ませたところです。さらにグルリとレースを飾り完成となります。庭先に咲いたお花にでもとまってくれたら良かったのですがナゼか地面にじっと...ミス
2019/06/11 23:08
パイピングを進めています&びっしょり濡れたソケイノウゼン
こんばんはテーブルセンター作りパイピングを進めています。何時頃でしたか突然降り始めた激しい雨大急ぎで洗濯物を取り込んでいますと今度は雷もゴロゴロと。梅雨が明けたの??なんて思いましたが近畿地方はまだ梅雨入りしていませんでしたね(笑)間もなく
2019/06/10 23:16
進むキルティング!&咲いた! サンパラソル
こんばんはテーブルセンター作りキルティングを進めています。夜の部で終わりそうな感じ。続いてパイピング 更にレースをなどと考えています。ビカ~っと眩しい陽射しの中サンパラソルが咲き始めました。下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加している
2019/06/09 22:59
キルティングの段取りです&ルリマツリとアメリカノウゼンカズラ
こんばんはテーブルセンター作りアイロンがけ そして裏側の始末を済ませたトップはキルティングの段取りです。庭先のルリマツリが咲き始めました。散歩に出ますとますます強くなってきた陽射しの中アメリカノウゼンカズラが咲き始めていました。下のリンク先
2019/06/08 22:40
必要なサイズまで繋がったトップ&アナベルとガウラ
こんばんはテーブルセンター作り今回のテーブルセンターは直径38.5cmの丸型です。必要なサイズまで繋がったところで撮影。昨日出かける道すがらに撮った写真です。近畿地方もいよいよ梅雨入りねぇ アナベルも準備万端だわ~なんて思いながら出かけたの
2019/06/07 22:43
サイズアップ中&梅雨入り前の三宮へ
こんばんはテーブルセンター作り着々と?w サイズアップ中明日にも梅雨入りか?!! と言われている近畿地方晴れている今日のうちに用事を済まそうと三宮辺りへ出ました。ここはよく取材映像で目にするそごう前の横断歩道びっしりと足場が組まれ解体作業
2019/06/06 23:11
開始! テーブルセンター作り&涼しげだね~カラー
こんばんは開始! テーブルセンター作りまたまたハギレを繋いでおります~。今回はテーブルセンターをと考えています。直径38.5cmの丸型に。晴れて蒸し暑くなりました。梅雨入りがカウントダウンとなった庭先には涼し気なカラーが。下のリンク先は数百
2019/06/05 23:44
完成! バラのハギレを使ったファスナーポーチ
こんばんは完成! バラのハギレのファスナーポーチこのように仕上がりました~!黒い布を使いましたので重い仕上がりになるかしらん??と心配していましたがギリ セーフでしょうか。裏面の様子です。下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加しているラ
2019/06/04 21:53
キルティングを進めています&ヒペリカムと本気を出したドロシーパーキンス
こんばんはファスナーポーチ作りキルティングを進めています。散歩コースのヒペリカム我が家のドロシーパーキンスこれは昨年の様子... ちょうど今頃です。スカスカ(笑)そしてコチラが本日の様子です。今年は本気を出し...
2019/06/03 22:23
ファスナーポーチに仕立てます&ドロシーパーキンス
こんばんはファスナーポーチに仕立てます昨日繋いだトップを使いファスナーポーチに仕上げてみます。ドロシーパーキンスを切り花に。下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加しているランキングサイトです。私の様なアマチュアをはじめプロのキルターさん
2019/06/02 22:58
ハギレを繋いでいます&ガクアジサイは準備OK!
こんばんは7種のベビー用のオモチャが出来上がりましたし今日は針休めがてらハギレを繋いでいます。まずは小さめのトップに。月が変わり近畿地方も梅雨入りまでのカウントダウン。庭先のガクアジサイは準備OK!名前がわからず.....
2019/06/01 23:08
2019年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、3nekomamaさんをフォローしませんか?