ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
マリオゴルフ始めました
9/27(月)本日、入稿日。そして明日は早朝から御殿場方面で撮影仕事があり、その最終調整にてんやわんや。気が付けば21時を回っておりました。月曜からハードすぎる…。そんな今日のおウチごはんは、鮭のハラスを焼き、ゆでキャベツのごまサラダを作り、あとは昨日の残り物で
2021/09/30 10:39
利平栗をポタージュに
9/26(日)食材の買い物があったので、上野までジョグ。上野はパンダフィーバー中ですね。至るところでパンダを見かけます。子パンダケーキも!かわいすぎる♡♡♡今日は家でお祝いごとがあったので、ちゃんと料理しましたよー。先日Rちゃんからお裾分けしてもらった利平栗を
2021/09/30 10:28
酒造で給水タイム♪
9/25(土)曇天の土曜日。走るしかやることないなぁ~。せめて休日らしいところを走ろうと、電車で分倍河原駅に向かいました。そこから新奥多摩街道を拝島方面に走り、到着したのはココ。多満自慢というお酒を造る、石川酒造。大きな酒樽が目を引きました。多満自慢の生酒を購
2021/09/29 10:34
トレランシューズを新調
9/24(金)先週に引き続いての休日出勤は避けたく(キライじゃないですが)、必死に働いて、今週末の休みを勝ち取りました!そんな本日のおウチごはん。グリンピースと鶏胸肉のスパイスカレー。禁酒前提の炭水化物ごはんです。今週は2日も祝日があって、ついつい浮かれ飲んでい
2021/09/28 19:17
錦糸町の夕暮れ
9/23(木)仕事でお疲れぎみの休日。天気が冴えないこともあり、午前中は溜まった雑事をゆるゆるこなしながら過ごしました。9月は仕事が慌ただしく、平日ランが減ってキョリが伸びていないので、祝日は何はともあれ走らんともったいないと、14時すぎにはフラフラと走りに出ま
2021/09/28 19:08
評価ってムズカシイ…
9/22(水)今週は明日が祝日ということもあり、在宅勤務はナシ。出社して、性能のよいコピー機とスキャンをバンバン使って、ガシガシ仕事しましたー。ムック1冊って、終わる気がしないんですが、終わらない仕事はないはずなんです!そう自分に言い聞かせ、解放される日を夢見
2021/09/28 18:51
栗くり坊主付き
9/21(火)校正日につき、いつもより1時間30分ほど早く出社。正直、連休の遊び疲れは残っていましたが、仕事の切迫状況は続いたままだったので、今日も息つくヒマなく働きましたよー。働かざる者、遊ぶべからず、ですわ。。。ヘロヘロで帰った今日のおウチごはん。豚バラ肉と
2021/09/28 18:28
雲取山トレランで体育の秋
9/20(月)やってきました、奥多摩へ。奥多摩駅って、こんなに立派だったっけ?トイレがウォッシュレット付きで感動したわぁ~。すぐさまバスに乗り込み、鴨沢を目指します奥多摩湖を望める場所から、雲取山目指して登山開始!今日は富士山もよく見えます。そして、まずは七ツ
2021/09/28 18:12
タイトル未定
9/19(日)今日は文化の秋を楽しむ日。でも、その前に軽く街ジョグ。初めて高輪ゲートウェイ駅で乗り換えてみました。近未来的な駅だったわー。で、スタートは蒲田駅。ポケモン追っかけウロウロしてるうちに、旧東海道へ。このあたりの商店街はシャッターアートも素敵です。さ
2021/09/28 16:51
楽しみ目がけて休日出勤
9/18(土)久々の休日出勤。午前中は台風の影響で景色もかすむほどの大雨。小雨になるのを待って、昼からの出勤となりました。当然ながら、台風の中、休日出勤する社員もおらず、静かなオフィスでマスクを外して、5時間集中の快適勤務ができました。平日手がつけられないムッ
2021/09/27 10:36
在宅勤務も走れず…
9/17(金)在宅勤務日。でも、仕事に追われ、走れず…。9月はガマンの月だなぁ~。気晴らしランチは南インドカレー。そして、本日のおウチごはん。豆腐入りかに玉。明日は休日出社が確定です。3連休は緩急交えて、上手に息抜きしたいと思います。今日のトレーニング●RES
2021/09/25 22:25
ホーリーバジル満開♪
9/16(木)朝、久しぶりに陽の光が当たってキレイだったので、思わずパチリ。ベランダのホーリーバジル。可憐な花を咲かせていて、これは食用というよりは、完全に観賞用ですね。癒されます♪本日のおウチごはん。坦々肉じゃが。Rちゃんからもらったじゃがいもの2種類を使って
2021/09/25 22:17
来年春の企画を考えながら…
9/14(火)12月号の校正日。雑誌の世界では、もう今年も終わりですよ~。企画会議に至っては、3月号です。春です、春!来年の春には、日本はどうなってるんですかね~。2年前の春前にコロナが始まって以来、ずーっと制限のある生活が続いていましたが、来年の春ごろには、以
2021/09/25 21:58
癒しはアルパカ
9/13(月)在宅勤務の月曜日。でも、仕事山積の9月は、仕事優先でなかなか走り出せません。お昼は、束の間の気分転換で外ランチ。担々麺の名店。クリーミーで辛みもマイルド。私好みでした♡何とか今日の仕事のノルマを片づけた後は、久々の夜ランへ。この日の東京タワーは、
2021/09/25 21:48
インフィニティ・ダイヤモンドベール
2021/09/25 20:37
ワープして旅ランを楽しむ
9/12(日)日光を目指すロングラン。2日目の今日はここからスタート。日光線のホームがレトロでかっこいい~!え、走っていかないの!? とお思いのアナタ!まぁまぁまぁまぁ、先は長いですから。。。せっかく遠出をしたのなら、ちょこっと観光もしたいですし、その時間を捻出
2021/09/25 20:09
日光街道旧街道を走る!
9/11(土)朝8:30すぎにいたのはココ。栗橋駅。って、どこなんだー!?埼玉県久喜市だったようです。埼玉県出身なのに、知らなくてゴメンナサイ。週末のロングランのスタート地点。小雨パラつく中、走り出すと、すぐに利根川。そう、川を越えれば、そこはもう茨城県古河市です。
2021/09/25 10:50
20年ぶりの美容記事
9/10(金)昨日撮影をしたページの原稿書きに勤しんだ本日。久々に美容がらみの記事を書いたので、頭使ったわぁ~。美容雑誌に携わっていたのは、もう20年も前ですからね。流行りも違うし、新しい言葉も生まれているし、正直この原稿でいいのか不安でしたが、男性の60すぎの編
2021/09/23 12:24
朝撮影からのランチ会♪
9/9(木)5時30分起床で、7時前には青山のヘアサロンへ。本日、ここで新連載企画の撮影を行いました。とかく初物は、スタッフ全員が不慣れなので、緊張がつきもの。サロンの営業前には撮影を終わらせなければならなかったので、撮り切れるのかドキドキもんでした。11:00前には
2021/09/23 12:11
栗の山にときめく♡
9/8(水)在宅勤務といえど、仕事山積みのため、昼前に6.7キロジョグするのがせいぜい。まぁ、息抜きに走れただけヨシとするか!そんなジョグ中に花屋で見かけたのがコレ。栗ですよ、栗。マロ~ン♡とくに栗好きというわけではないのですが、季節に1度は味わっておきたいもの
2021/09/23 11:49
時間が足りなさすぎる。。。
9/6(月)ハードな1週間の始まり。本誌+ムック1冊編集は、思った以上に厳しいわぁ~。ムックをほぼ1カ月で形にしなければいけない、というのがね。。。圧倒的に時間が足りない。むー。本日のおウチごはん。牛肉のソテー 粒マスタードソース。朝のうちに作っておいたポテト
2021/09/23 11:09
「日本、ありがとー!!」
9/5(日)豊洲に行く用事があったので、走って向かう途中にチラッと応援!朝からテレビ観戦をしていたのですが、ちょうどタイミングが合いそうと思ったので、少しだけ寄り道しました。パラリンピックのマラソンで女子トップを走る道下さん。声は出せなかったけれど、沿道から拍
2021/09/19 10:00
ジョグで楽しい発見!
9/4(土)平日に走れなかったので、多少の雨は覚悟でジョグへ。丸の内ストリートパーク。いつの間に整備されたんだ?コロナ禍を意識してか、仕切りの付いた席も設けられていました。ストリートの途中には、ピアノが置かれていたり、卓球台が置かれていたり。おもしろいなぁ~。
2021/09/18 11:19
和グループも作りたい!
9/3(金)在宅ワークの日。でも、仕事の合い間にネイルに行ったら、走ってるヒマはナシ。あとはひたすら仕事でした。。。というわけで、唯一の写真ネタ。「鶏肉とカシューナッツのバジル炒め」と「ポテトサラダ」を作りました。ベランダで育てているハーブの中では、バジルの使
2021/09/16 10:39
同性に畏敬の念
9/15(水)今日は、連載企画で女性自衛官の取材があったのですが…。なんかもう、すごいんですよ、話していることのスケールが。年齢的には私よりも若いんですが、考えている世界が違いすぎて…。エリートコースを突き進んでいる方ではあるのですが、決して偉ぶれず、むしろ親
2021/09/15 22:10
時短料理で乗り切りたい!
9/1(水)私の仕事は、月刊誌の編集なのですが、今月は80ページのムック本1冊の編集が加わって、殺人的な忙しさになりそう。しかも、月刊誌のほうも巻頭特集担当で、いろいろ考えると頭がイタイので、とにかく目の前にある仕事に集中し、今日できることを精一杯やることに決め
2021/09/15 10:41
200キロ越えが定着
8/31(火)8月最終日は在宅勤務。とりあえず、午前中のうちにジョグしときました。8月は19日走って、トータル228.9キロ。今年は花粉症のつらい3、4月、梅雨の6月を除いては、200キロ越え。週1~2日で在宅勤務ができるようになったことが、トータル距離を延ばすことにつ
2021/09/15 10:27
秋を感じる晩ごはん
9/7(火)本日、11月号の校了日。この号は、自衛隊による大規模ワクチン接種の記事を担当しました。センターで任務にあたる自衛官、民間看護師の方々の生の声が聞け、とても興味深い取材でした。医療従事者のおかげで、自らも無事、2回の接種を終えられたわけで…(私は大規模
2021/09/07 11:40
酒飲みの心をくすぐるカプセル
8/30(月)出社の際は、持参弁当あるいはコンビニ弁当で自席でささっと済ませることが多いのですが、ちょっとゆとりのあるときは、たま~に外食します。今日はそんなときだったので、久々にお気に入りの和食屋を訪れました。鶏天定食を頼んだのですが、メインおかずのほかに、
2021/09/06 16:27
趣向を変えた皇居ジョグ
8/29(日)雨が危ぶまれたので、遠くまで足を運ばず、近場の皇居を選んでジョグ。といっても、周回ではいつもと同じでつまらないので、趣向を変えて、皇居東御苑に入ってみました。もちろん、東御苑内は走らず歩きましたよ。都心とは思えない広い芝生。当たり前ですが、キレイ
2021/09/06 10:18
洋服を買いたいだけなのに…
8/28(土)夏も終わりに近づいてきたことだし、バーゲンで夏服をお得にGETしよう!と、アウトレットに行くことを思い付いたのですが…。そこまで走って向かおうと考えるのは、ランナーあるある(苦笑)。とはいえ、都内から幕張までは到底走れないので、途中までは電車で向かうこ
2021/09/05 19:02
2回目接種のあとは入稿
8/26(木)朝10時に、ワクチン2回目接種の予約をしていた本日。接種会場が自宅から歩いて3分ほどなので、9時50分に家を出ると、1回目よりは時間はかかったものの、10時19分に接種、待機時間の15分を経た10時34分には自由の身となり、10時40分には帰宅しておりました。といっ
2021/09/03 19:13
校正日は決戦の日!
9/2(木)朝から晩まで校正の日。月に3回ある校正日は、帰りが遅くなるので、実は禁酒日にはもってこいなのです。晩ごはんを食べてから寝るまでの時間が短いと、お酒をガマンする時間も短いというわけ。でもね、ときにうまくいかないこともあります。仕事三昧の日ほど、気分転
2021/09/02 14:13
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ももたろーさんをフォローしませんか?