chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
御所南はなこクリニック公式ブログ🌸 https://hanako-cl.com/blog/

医師とスタッフで更新してます。皮膚疾患から美容皮膚科までしみやニキビ跡までしっかりケア!法令線から痩身からアトピーまで幅広くオーダーメイド治療してます。京都のまんなかで、0歳から100歳まで通える、居心地のいい場所でありたいです。

京都の中心部御所南で、1階は保険診療、2階に待合ルームと美容皮膚科専用施設を完備しています。脱毛、たるみ、しわ、しみ、増毛、痩身、ニキビ跡、点滴など、最新機器・薬剤を用いて、丁寧な診療を行っています。

御所南はなこクリニック
フォロー
住所
中京区
出身
京都府
ブログ村参加

2012/10/22

arrow_drop_down
  • フェムケア できてますか?

    皆様こんにちは🌞 じわりじわりと寒くなってきました。。。 トイレが近ったり、トイレに行きたくなるとゾクゾクっと震えてしまう山内です。 骨盤底筋の筋力が低下すると、くしゃみや軽い運動などの日常生活におけるささいな仕草で尿漏れを起こす原因となります。 フェムケアがずいぶん世の中に浸透してきたので、自分ももっと意識して💦とおもって、 筋トレしています💪 二頭金は少々もりあがってきました👍 しかし!!骨盤底筋はまだまだ〜〜〜 「チャックを閉めるように、息吸いながら膣を閉めていくのをイメージして❤️ 腹筋もできて骨盤底筋しまります❤️❤️」 と言われるも、1日にしてならずや😄 骨盤底筋の筋力アップトレーニングは大変効果を感じにくく、尿漏れがあっても誰にもいえずナプキンで対応していらっしゃる方も多いです。 世界中で2億人も尿漏れに悩んでいるとか。。。 ほな日本人では何人なんやろ。。。 友人の泌尿器科医も女性が意外に悩んでいると言っておりました。 尿漏れほどではなくても、 慢性的な運動不足や肥満が骨盤底筋の筋力低下を引き起こすので、 骨盤底筋の筋力アップは必須ですよね👍 トレーニングできない足腰の弱っていらっしゃる方やご高齢の方は筋トレもままならずで、 日常生活にお困りの方も多いです。 そこでっっ✨✨ 服を着たまま座るだけで骨盤底筋を鍛えられる、 エムセラはとっても便利!!! メスを使わない、経膣ではない、ただ座るだけの治療機器です。 2020年に日本でも発売開始となり当院でも2021年末から カタカタ ブーーーーッ カタカタブーーーーッ と動いております。 エムセラは最大2.5T(テスラ)を利用した HIFEM・ハイフェム(High-Intensity Focused Electoromagnetic Field)=高密度焦点式電磁場という技術を使い、 電磁波を部位に当てることで、自分ではなかなか鍛えることのできない骨盤底筋を鍛えます。 1回の施術で1万7040回の超極大筋収縮が誘発され、骨盤底筋を強化!! 座るだけです❤️ 仕事しながら、 点滴しながら、 骨盤底筋を気持ちよく引き締められるなんて最高!! スペシャル点滴は

  • アンチエイジング美容世界学会での発表

    こんにちは😃御所南はなこクリニックです🏥 もう先週になりますが、 久々の学会で発表してまいりました。 しかも東京🚄 新幹線乗るのも久しぶり!! コロナ前は1−2ヶ月に一回は学会やらセミナーやらと駆け回っていたけど、 コロナになったことと、シングルマザーになってワンオペになったことで、 もともと出不精ですが、さらに引きこもりになりました。 学会も美容系以外の学術系はハイブリッドでwebでもやってくれるので なんの問題もない、むしろいい!!😍 のですが 今回は アンチエイジング美容世界学会 の 日本での初開催というもので、 参加だけでなく発表する機会をいただいたので、 当然行かねばならぬ。。。。。 渋々(うそです) 土曜日診療後に東京へ 下の子だけ連れて走りました🚄 ついたらもう18時。 土曜の学会終わってるし。 子供が行きたがっていた、 鬼滅の刃で、主人公の炭治郎が初めて東京に出てびっくりしていた舞台が浅草✨✨ どうしても行きたいというので、 雷門へ🌟 じぶんも初めてなことに気づいて興奮😄 閉まってるけど、 観光客いっぱいでした!! スカイツリーをみて 感激のお登りさんです!😄 学会は アンチエイジング系から、 色素系、 注入系 など 多彩な内容で、 わたしは シミ肝斑の最前線治療 と称して、 レーザー治療に 美白サプリメント や アトピー性皮膚炎のバイオ治療を 融合させて より結果を高める といった内容で、多数の症例とともに発表させていただきました。 世界大会なのでいろんな国からお越しなのですが、 ありがたく会場は満席で 同時通訳ななか、 写真が多いので わかりやすかったと感想をいただきました。 こちらは共同演者の シンガポール国立大学医学部皮膚科のスティーブン教授 コロナ前に シンガポールと日本で2回ご一緒したことがあるので、 知ってる先生とのコラボで安心できました。 同じ時間には 田中明子先生が 講演されており、 お互い聞けなかったので お写真一緒に撮らせていただきました。 対人の発表はひさしぶりだったので、

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、御所南はなこクリニックさんをフォローしませんか?

ハンドル名
御所南はなこクリニックさん
ブログタイトル
御所南はなこクリニック公式ブログ🌸
フォロー
御所南はなこクリニック公式ブログ🌸

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用