ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小学1年生の自由研究で本棚作り Part2
Part1の続きです。 解体したタンスが徐々に本棚に変わってきました。 時間がないので、固定は接着剤を使わずにネジと釘を使用。 ドライバードリルはもう使いこなしています。
2019/09/27 20:44
小学1年生の自由研究で本棚作り Part1
息子の初めての自由研究。 夏休み残り3日しかありません。 こういうのって夏休み最初に決めておくものだと思いますが、親の責任ですね(汗) 息子に何をやりたいか聞いたところ、本棚を作りたいとのこと。 小さいときからノコギリはおもちゃのようなもので、 木を切ったりして遊ばせていたのでそこそこのものは作れるはず。 ただ真っすぐに切らないと本棚として機能しないし、恐らく捨てることになるはず。 それではも…
2019/09/23 08:08
ブリ釣り 11戦目
今日は友達カップルと一緒です。 狙うのは、ジギングでブリ、キャスティングでマグロ、他にイカ、鮭、根物です。 ヒラメも釣りたいけど、そこまで…
2019/09/15 20:51
ブリ釣り 10戦目
積丹ブリ&マグロ釣りのリベンジです。 前回は水面でのランディングでマグロを逃がしたので、今回は遊漁船で使われているような最大級のタモを準備。 札幌の大きな釣具店3店舗に行きましたがどこにも売ってなく、結局余市の釣具店で購入できました。 当日、朝5時に出航。 少しうねっているので古平川の鮭の様子見から。 30分ほど見ていても鮭が見えません。 凪てきたので、沖に移動。 前回、マグロが跳ねていたけど…
2019/09/12 22:11
ブリ釣り 9戦目
10日前ですが出航してきました。 朝5時、沖を見ると少しうねりがあるので、 まずは古平川で鮭調査。 40人ほどいますが、釣れている様子はありません。 1時間ほどいましたが鮭の気配も感じられず、凪てきたので沖に移動
2019/09/09 09:15
2019年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なっちゃんさんをフォローしませんか?