ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
総合ランキング(IN)
INポイント
OUTポイント
PVポイント
美術ブログ
創作人形(美術)
ハンドメイドブログ
手作り人形
コレクションブログ
球体関節人形
総合ランキング(OUT)
総合ランキング(PV)
ファッションドールRITA
昨年は ファッションドールとしての役目を果たしてくれたRITAちゃん イマドキの少女を表現できたでしょうか で、 RITAちゃんは、ここでひとまずお休みです。 そろそろ新しい粘土やりましょうかね....
2024/01/26 05:00
Happy New Year 2024
あけましておめでとうございます 皆様のご健康とご発展を 心よりお祈り申し上げます 本年も宜しくお願い致します Kazue Minematsu 小文字で 「happy」. ちいさな喜び ささやかな幸せを さがして。。。新年は砂糖菓子のようなドレスでまるでお菓子の国に迷い込んだようにキャンディーみたいなビーズをたくさんつけました大好きなウサギさんもついてますすてきなことがたくさんみつかりますようにブログランキングに参...
2024/01/01 00:00
Merry Christmas and ...
今年も残すところあとわずか ラストの衣裳はクリスマスドレス. フリルやリボンがいっぱい スカートもふわっふわに広がって 花びらのようなドレスが出来ました. スカートは後ろに向かって裾が長くなるフィッシュテール. フレアたっぷりのレイヤードスカートにしました. こちらは、 ヘッドドレス、ではなくて、三つ編みのカチューシャです. 全体のバランスをとるために前髪も作りつけてボリュームアップ.後ろの髪をセット...
2023/12/22 05:00
粘土でパンプスを作ります。
ブーツを作る場合は、靴底と甲の部分を粘土で作ってそれをベースに皮革を貼っています。こちらは、前回記事のショートブーツのベース。同じ手順でパンプスを作ろうと思いましたが難しいです。側面や踵がしっかりとしないので、なかなか綺麗なパンプスの形にならなかったのです。型紙の修正をくりかえしたり、皮革に裏打ちしたり、あぁもぅ、めまいがしてきます。足の木型を作って作る方法もあるそうですが、それはそれで手間がかか...
2023/11/24 05:00
ハロウィーンの黒 Happy Halloween
10月31日はハロウィーン。仮装したりパーティーしたり、お祭り好きの人達にはテンションあがる日ですね。ハロウィーンのイメージって、カボチャランタンとかオバケとか魔女とか黒猫とか。。。やっぱ夜の暗闇だよね。で、今回のテーマは、ハロウィーンの黒。真っ黒なコーディネート目指します。黒色のドレスと革のショートブーツまずは、黒色ドレス。身頃はニット生地にストレッチのレースを組み合わせ。レースの袖は、パフスリーブ...
2023/10/27 05:00
ゆるパーカ
前回は制服を作りましたのでその続きで通学用に羽織るものが欲しくなりました。最近は「ゆるい」サイズが人気。と言っても、単にオーバーサイズ大き目のサイズを着るという事では無くて標準サイズなんだけど、袖幅だけが広い「ゆるそで」とか丈が少し長めとかそんな「ゆるい」パーカー作ってみました。撥水性のある生地でマウンテンパーカー風のデザインです。いわゆる「マウパ」。マウンテンパーカーをこう呼ぶんだってねポケット...
2023/10/13 05:00
がっこうの制服が可愛い
学校で制服なしor私服okなのに制服を着ている女子が増えてるよねよく見ると色や柄やデザインがちょっとずつ違ってていわゆる「なんちゃって制服」だそうで私服の制服?「学校制服は学生の今しか着られないから」って、でもお仕着せでなく自分の好みの制服を着たい。なるほどねせいふくあるなしさんぴりょうろんいろいろあるけどそれはさておきこの「なんちゃって制服」が、すごく可愛いということで「制服」作ってみました。白いワ...
2023/09/29 05:00
人形の手を修復(自作ドールの場合)
お人形の手が破損したので修復です。手の甲から見ると、人差し指付け根2か所だけの様ですが、手のひら側を診たら、内側は、親指から薬指まで亀裂が入っていて、よく見ると他の所には、胡粉が剥離しそうな部分もありました。芯の針金は、折れたり曲がったりしていないようなので修復はさほど難しく無いと判断。さっそく作業に、と思ったけどお人形が壊れると心が折れますね(;一_一)うだうだしてたら8月はもう終わり、になっていま...
2023/09/08 05:00
夏休みの宿題やらなきゃなのにRITAちゃんまさかの熱中症?
夏休みも残すところあとわずか。宿題がまだ終わってないRITAです。(/・ω・)/今日は図書館へ。リュックにお勉強道具を詰め込んでよいしょっと髪もスッキリまとめて気合じゅうぶんさぁ行くぞうしろはこんなお洋服は学生らしく。麻のシャツブラウスとコットンのフレアスカート作りました足元はお気に入りのスニーカーと、この靴下はね、立体裁断で足首のところにシワが寄らないスッキリくつしたなの詳細は、また今度ね。・・・って、...
2023/08/18 05:00
潮風になびくシャツワンピースで暑中お見舞い申し上げます。
梅雨も明けて夏本番!って、すでに連日猛暑ですがガンバリマショー熱中症には気をつけてね。さて、前記事のサンダル&かごバッグを使って夏のコーディネートしてみました。まずは、カットソーのセットアップ。タンクトップに巻きスカートを合わせて夏~!って感じですけど、スポーティーすぎたかな?これはこれで可愛いけどねかごバッグに合わないなもちょっとナチュラルテイストがいいかなぁってことで、ワイドパンツを作ってみま...
2023/07/28 05:00
夏なのでサンダル&かごバッグ作りました。
牛革でサンダルを作りました。紐やベルトは長さや角度を調節するために試作をしましたが、皮革を切って貼り合わせるだけなので型紙が出来てしまえば簡単です。RITAちゃんに履かせるとこんな感じです。足の甲でクロスしたベルトは、うしろで踵のベルトに通してます。極小のスナップボタンをGクリアで接着しました。こちらは、かごバッグ。素材は和紙の紐を使い、かぎ針で編みました。ビーズでチャームもつけました。梅雨明けしてな...
2023/07/14 05:00
ステップ バイ ステップ
おはよーございまーす。 RITAです。今日のダンスレッスンは、フリースタイル!自由に踊ってみるってことで。梅雨空でどんよりとしたお天気だけど元気出していきましょー。♪♪♪♪♪・♪ー♪♪♪♪・♪♪♪♪♪♪・♪・♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪ーーーーーーーー♪♪♪はい。お疲れ様でした!ありがとうございましたー。自由にって、難しいよね。いろんなパターンを知ってないとね。一気に上手くなれるわけじゃない。ひとつずつ、そう一歩ずつ。明日も がんばろう...
2023/06/16 05:00
全力手縫い2・スニーカー。
靴はいつも皮革を手縫いですが手縫いで出来るのなら布製のスニーカーも作れるのでは?ということでスニーカー作ってみました。今回は、靴型を作って型紙をおこしました。ちょっとクラシカルな形ですがこれに厚底をつけてイマドキのスニーカーにしようと思います。タンです小さいです裏地を縫い付けてステッチで押さえます他のパーツも裏地を付けてステッチしてからすべてのパーツを甲に縫い合わせてダブルステッチつま先は、型に合...
2023/05/19 05:00
全力手縫い1・ジーンズ
ドール服の小さいパーツってミシンで縫うの大変よね。ジーンズを作りたいと思って型紙をおこしてみたのだけれど小さなパーツがいっぱい。ゆったりカーブを描いた前ポケットや五角形の後ろポケット後身頃の切り替えヨークとかフロントジッパー、ベルト通し...やっぱ手縫いでしょで、ジーンズを手縫い してみました。ポケットの仕立てをざっくりとですがメモっておきましたのでご覧ください。これは前身頃の印付けカーブのとこ...
2023/04/21 05:00
マーシュマーロウの休日
サクラ咲いたかな? ゆうべから雨が降ってるよ 菜種梅雨だから寒くはないけどね お花見に行かれないのザンネンってことで今日はお部屋でのんびりゆったりオーバーサイズのカットソーそでぐちのクシュクシュがカワイイでしょもこもこのソックスにふわふわのブランケットマシュマロのようなコーディネートねボトムはお部屋でゴロゴロするのにぴったりハーフレギンスで。ママがハーブティーを淹れてくれたの。録画しといたの観よ...
2023/03/24 05:00
ダンスダンスダンス
コートの中は、なに着てる?ということで前回のつづき。RITA ) おはようございまーすきょうのRITAはダンスレッスンなので動きやすい服をチョイストップスはボトルネックのカットソー、着丈の短いクロップド丈ノースリーブなのでアームカバー付けてみましたボトムはストレッチデニムのミニスカートサイドスリットに別布を挟んでますダーツを入れてサイズ調節したウェスト部分にも別布パッチワークで可愛さアップ!ダメージ加工の...
2023/02/24 05:00
寒さに負けないフード付きコートとブーツ
寒波と大雪お疲れ様です。RITAちゃんに、コートとブーツを作りました。大好きな花柄に、もこもこの裏ボアをつけてココロもカラダも暖まりそうです。フードを被るとこんな感じ。お手々がすっぽりと入る大きなポケットもつけました。ブーツは、本革で。厚底で編み上げロングです。ニーハイのストッキングを履いています。ミニ丈フード付きコートに厚底ロングブーツでティーンズらしいコーディネートになりました。コートの中には、な...
2023/01/30 05:00
Happy New Year 2023
今年は良い年になりますように お人形制作はマイペースで続けていくつもりです また亀の歩みになりそうですが。。。 ( ぅ、 うさぎ年だけどね ) ブログランキングに参加していますポチッと応援してくれたら喜びます~(*´▽`*)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
2023/01/01 00:00
気分はミルクティー。Merry Christmas and ...
透き通るような白い肌とミルクティーのような髪色。4年ぶりの新作が、ほぼ完成しました。靴も靴下もまだ履いてないのですが本体が出来たのでいちおう完成ということで。はじめまして。RITAです。夢はアイドルグループでセンターに立つことです♪どうぞよろしく。ナチュラルメイクですが、アイラインをしっかりと入れてまつ毛も貼りました。髪は今人気のミルクティーカラー。ガーリーファッションが似合うような女の子を目指しまし...
2022/12/23 05:00
彼女が座る椅子 その1
胡粉塗りの作業は単調なので、合い間に人形の椅子を作っていました。大きな花柄がステキって思ったけど座ったら見えないってー。背面も同じ生地を貼りました。木材部分は塗装を少し落として汚し塗装に仕上げました。有り合わせの木材と余り布で、材料が限られていました。パーツを切り出せるギリギリ限界の寸法ありきで作ったので、いくらか小さいような気もしますが、座ることが出来れば良し、ということで(笑)ブログランキングに...
2022/12/09 05:00
「ブログリーダー」を活用して、Kazue Minematsuさんをフォローしませんか?