ハーフネギチャーシューメン 940円他2025年初ラーショです!この日は朝10時から営業しているコチラで早めのランチで訪店です!...
カレーの店 タカサゴ/ポークソティージャポネーズ@東京都千代田区(竹橋)
ポークソティージャポネーズ(ライス大盛) 1260円この日は皇居平川門近くにあるパレスサイドビル内の郵便局のついでにランチです。B1Fと1Fにはレストランやカフェが30店舗近くあるけど、ランチは決まってカレーの店タカサゴに吸い込まれてしまいます。。。ここ最近は営業時間開始の遅れなどでタイミングが合わず、赤坂飯店 パレスサイドビル店、とんかつまるや 丸の内パレス店へ迂回したのでやっと訪店できました♪...
岡山(倉敷)・大阪旅行Vol.14-板前がいる町の酒場-3日目!この日は、毎年恒例の昼飲みメンバーと2泊3日の旅行です。今年は岡山(倉敷)→大阪の行程で、1日目は岡山桃太郎空港を降り立って、「道の駅かよう」で腹拵えをして、今回の目的の一つある現存12天守の「備中松山城」を観光して、今宵お世話になる倉敷市で「倉敷美観地区」を散策して、「ゆうなぎ倉敷本店」で1次会をして、「居酒屋一休」で2次会、〆で「博多ラー...
岡山(倉敷)・大阪旅行Vol.133日目!この日は、毎年恒例の昼飲みメンバーと2泊3日の旅行です。今年は岡山(倉敷)→大阪の行程で、1日目は岡山桃太郎空港を降り立って、「道の駅かよう」で腹拵えをして、今回の目的の一つある現存12天守の「備中松山城」を観光して、今宵お世話になる倉敷市で「倉敷美観地区」を散策して、「ゆうなぎ倉敷本店」で1次会をして、「居酒屋一休」で2次会、〆で「博多ラーメン 好き麺屋」に立ち...
皆様酒場 大衆 昭和ゴールデン 大阪駅前第4ビル店@大阪市北区(梅田)
岡山(倉敷)・大阪旅行Vol.12-昭和にタイムスリップしたような大阪の酒場-2日目!この日は、毎年恒例の昼飲みメンバーと2泊3日の旅行です。今年は岡山(倉敷)→大阪の行程で、1日目は岡山桃太郎空港を降り立って、「道の駅かよう」で腹拵えをして、今回の目的の一つある現存12天守の「備中松山城」を観光して、今宵お世話になる倉敷市で「倉敷美観地区」を散策して、「ゆうなぎ倉敷本店」で1次会をして、「居酒屋一休」...
岡山(倉敷)・大阪旅行Vol.11-粉もんの本場大阪でたこ焼き・お好み焼きを満喫♪-2日目!この日は、毎年恒例の昼飲みメンバーと2泊3日の旅行です。今年は岡山(倉敷)→大阪の行程で、1日目は岡山桃太郎空港を降り立って、「道の駅かよう」で腹拵えをして、今回の目的の一つある現存12天守の「備中松山城」を観光して、今宵お世話になる倉敷市で「倉敷美観地区」を散策して、「ゆうなぎ倉敷本店」で1次会をして、「居酒屋一...
岡山(倉敷)・大阪旅行Vol.10-宮下酒造が運営している酒工房-2日目!この日は、毎年恒例の昼飲みメンバーと2泊3日の旅行です。今年は岡山(倉敷)→大阪の行程で、1日目は岡山桃太郎空港を降り立って、「道の駅かよう」で腹拵えをして、今回の目的の一つある現存12天守の「備中松山城」を観光して、今宵お世話になる倉敷市で「倉敷美観地区」を散策して、「ゆうなぎ倉敷本店」で1次会をして、「居酒屋一休」で2次会、〆で...
岡山(倉敷)・大阪旅行Vol.9勝ツそば 1200円2日目!この日は、毎年恒例の昼飲みメンバーと2泊3日の旅行です。今年は岡山(倉敷)→大阪の行程で、1日目は岡山桃太郎空港を降り立って、「道の駅かよう」で腹拵えをして、今回の目的の一つある現存12天守の「備中松山城」を観光して、今宵お世話になる倉敷市で「倉敷美観地区」を散策して、「ゆうなぎ倉敷本店」で1次会をして、「居酒屋一休」で2次会、〆で「博多ラーメン...
岡山(倉敷)・大阪旅行Vol.8-桃太郎伝説ゆかりの神社-2日目!この日は、毎年恒例の昼飲みメンバーと2泊3日の旅行です。今年は岡山(倉敷)→大阪の行程で、1日目は岡山桃太郎空港を降り立って、「道の駅かよう」で腹拵えをして、今回の目的の一つある現存12天守の「備中松山城」を観光して、今宵お世話になる倉敷市で「倉敷美観地区」を散策して、「ゆうなぎ倉敷本店」で1次会をして、「居酒屋一休」で2次会、〆で「博多ラ...
岡山(倉敷)・大阪旅行Vol.72日目!この日は、毎年恒例の昼飲みメンバーと2泊3日の旅行です。今年は岡山(倉敷)→大阪の行程で、1日目は岡山桃太郎空港を降り立って、「道の駅かよう」で腹拵えをして、今回の目的の一つある現存12天守の「備中松山城」を観光して、今宵お世話になる倉敷市で「倉敷美観地区」を散策して、「ゆうなぎ倉敷本店」で1次会をして、「居酒屋一休」で2次会、〆で「博多ラーメン 好き麺屋」に立ち寄...
岡山(倉敷)・大阪旅行Vol.6味噌ラーメン 880円この日は昼飲みメンバーと恒例の旅行会で、岡山桃太郎空港を降り立って目的地に向かう途中「道の駅かよう」で腹拵えをして、今回の目的の一つある現存12天守の「備中松山城」を観光して、今宵お世話になる倉敷市で「倉敷美観地区」を散策してから飲み会です♪美観地区入り口にある「ゆうなぎ倉敷本店」で食べて・飲んで・笑って、1次会を満喫して、「居酒屋一休」で2次会を...
岡山(倉敷)・大阪旅行Vol.5-2次会-この日は昼飲みメンバーと恒例の旅行会で、岡山桃太郎空港を降り立って目的地に向かう途中「道の駅かよう」で腹拵えをして、今回の目的の一つある現存12天守の「備中松山城」を観光して、今宵お世話になる倉敷市で「倉敷美観地区」を散策してから飲み会です♪美観地区入り口にある「ゆうなぎ倉敷本店」で食べて・飲んで・笑って、1次会を満喫して近場をウロウロしてヨサゲな感じの「居酒...
岡山(倉敷)・大阪旅行Vol.4-美観地区の入り口にある料理も雰囲気も良い和食店-この日は昼飲みメンバーと恒例の旅行会で、岡山桃太郎空港を降り立って目的地に向かう途中「道の駅かよう」で腹拵えをして、今回の目的の一つある現存12天守の「備中松山城」を観光して、今宵お世話になる倉敷市で「倉敷美観地区」を散策してから「ゆうなぎ倉敷本店」で飲み会です♪美観地区入り口にある「ゆうなぎ倉敷本店」は、倉敷市の青果...
岡山(倉敷)・大阪旅行Vol.3この日は昼飲みメンバーと恒例の旅行会で、岡山桃太郎空港を降り立って目的地に向かう途中「道の駅かよう」で腹拵えをして、今回の目的の一つある現存12天守の「備中松山城」を観光して、今宵お世話になる倉敷市へ来ました。恒例の飲み会の前に1時間ほど時間が余ったので、「倉敷美観地区」を散策してみました。美観地区は大きく2つのエリアに分かれていて、既に午後5時を過ぎているので観光名所...
岡山(倉敷)・大阪旅行Vol.2-現存12天守の一つ備中松山城-この日は昼飲みメンバーと恒例の旅行会で、岡山桃太郎空港を降り立って目的地に向かう途中「道の駅かよう」で腹拵えをして、今回の目的の一つある「備中松山城」に来ました。備中松山城は岡山県高梁市にあり、高梁市はロケの街として有名なようで映画だと「釣りバカ日誌18」などやドラマだと「犬神家の一族~誰も知らない金田一耕助~」などなど多数の作品に協力...
道の駅かよう 和風レストランかよう/ヒレカツカレー@岡山県加賀郡(吉備中央北)
岡山(倉敷)・大阪旅行Vol.1ヒレカツカレー 1050円旅行の合間に久しぶりの「道の駅シリーズ」です!ブログに記事を書くようになってPar49になります。この日は、毎年恒例の昼飲みメンバーと2泊3日の旅行です。今年は岡山(倉敷)→大阪の行程で、岡山桃太郎空港に降り立って目的地に向かう前に腹拵えです。目ぼしいラーメン店もなく、目的地の中間点にあたる「道の駅かよう」に立ち寄った次第です。。。...
新橋ニューともちんラーメン 神保町店/中華そば@東京都千代田区(神田神保町)
中華そば(ライス付) 750円この日は社用で外出。。。外出時はランチを絡めるのが基本です(笑)この日はマークしていた「新橋ニューともちんラーメン 神保町店」です。朝7:30から23:00まで遠し営業のお店でランチタイムを外せるのが有難い♪...
上かつ丼 1500円この日は1948年(昭和23年)創業の老舗食堂「亀屋食堂」でランチです。何となく、こちらの「かつ丼」が食べたくなって訪店と相成りました。。。歴史を感じる建物で入口脇にあるガラスショーケースの中にある食品サンプルは昭和を物語っていますね。...
らーめん満帆家/醤油ラーメン(大盛)@茨城県牛久市(ひたち野東)
醤油ラーメン(大盛) 900円この日は、「喜元門ひたち野牛久店」→「麺屋 鳳」から移り変わった「らぁーめん 満帆家」でランチラーです。変遷したお店だけど、どのお店も喜元門のオーナーが営み、今回は新たに「家系ラーメン」をオープンと聞きつけ訪店と相成りました。...
中華料理 きらく/ワンタン麺&半チャーハンセット@茨城県土浦市(荒川沖)
ワンタン麺&半チャーハンセット 1250円この日は雑用のため朝から実家へ。。。お昼はお袋を伴い地元の町中華「中華料理 きらく」で食べることにしました。。。メニューが豊富なので年配でも選択肢が多いお店です。ただし、ご飯の量は調整が必要ですが(笑)...
味玉ワンタン麺 1180円つくば市松代で「スタミナラーメン 馬しゃ屋」をオープンし、諸事情で「中華そば 飯村製作所」へ鞍替えし、7年間の営業をもって、2020年4月7日を最後に移転のため閉店。。。この間、足繁く通ったお店の一つです。その後、2020年5月.1日、自前で土地を購入し、上屋も自前という完全オーナーで「タンメン専門店」でスタートを切って、2023年10月からは「タンメン専門店」を辞めて、「中華そば」にリニュー...
「ブログリーダー」を活用して、ユー坊さんをフォローしませんか?
ハーフネギチャーシューメン 940円他2025年初ラーショです!この日は朝10時から営業しているコチラで早めのランチで訪店です!...
ラーメン半チャーハンセット 1190円この日は所用で那須へ。。。急遽アポ時間が早まり東北自動車道下り上河SAで昼食を済ませることにしました。。。...
-道の駅みぶ-久しぶりに「道の駅シリーズ」です(笑)ブログに記事を書くようになってPar50になります。この日は所用で那須へ向かう途中、休憩で北関東自動車道壬生SAに立ち寄ったら、高速道路からと県道からも利用できるハイウェーパークでした。SAの駐車場はガラガラだったけど県道からの駐車場は満車状態で施設内は混んでいましたね。2026年度の完成を目指して現在も工事中だけど、売店・直売所・スイーツショップ・わんぱく...
カリーつけめん(大盛) 1200円先日は、とろ肉つけ麺 魚とんのカレーつけ麺が食べたくなりランチで出かけたけど閉店になっていて代替店として選んだのが青森の名店、長尾中華そばの支店長尾中華そば 神田店でした。なんと!その帰り道。。。2軒手前にカレーつけ麺を提供しているお店を発見!来るときに全く気がつきませんでした。。。...
長岡Loversワンタン麺(並) 1100円この日は早朝からつくば市で仕事。。。思いのほか10時30分頃に仕事が終わってしまったので早めのランチということで10時からオープンしている良温さんへ。。。2025年最初のラーメンはコチラのお店だったので約3か月振りの訪店になりますね。...
濃厚野菜もりそば 1250円この日は相方側の墓参りのために多摩地域までお出かけです。現地に向かう前に常磐道守谷SAエリア上りで朝昼兼用の食を取るためにピットインしました。定食・ラーメン・丼物・カレーライス・蕎麦などがあるフードコートは揉めなくてイイですよね~ラーメンフリークとしてはラーメンに食指が向いてしまう性があります(笑)...
ごくにぼMAX 1150円この日は久しぶりにとろ肉つけ麺 魚とんのカレーつけ麺が食べたくなりランチで出かけるも閉店して焼肉屋になっていていました・・・意気消沈。。。ヘビーユーザーでは無かったけど好きなお店だったので残念です。気を取り直して、代替店として選んだのがすぐ近くににある青森の名店、長尾中華そばの支店長尾中華そば 神田店です。...
うな重 5500円この日は2025.3.31。。。今の職場に誘った後輩が本日付で退職。。。あまり飲みにも行けなかったし、仕事のフォローもできなかったかな。。。送別会はお互い調整がつかず4月にすることとし、この日は最後の勤務ということで昼飯を一緒に食べることにしました。送別昼食会に選んだお店は、ちょくちょくお邪魔するゆで太郎竹橋店の二軒隣にあるうなぎ竹屋さんで昼時になるとなんとも言えない芳ばしい香りが歩道に流...
豚肉とザーサイのあんかけそばセット 1190円珍来 ひたち野東店には訪店済だけど、珍来 牛久柏田店は...
ラーメン(中盛) 1000円2025.3.22茨城県央地区に家系直系の譜系を持つお店がオープン。本格的な家系ラーメン店がオープンしたんだな~と傍観していたけど、この日は所用で水戸へ。。。わざわざ感のあるお店ではないけど、ちょっと足を伸ばせ訪店できる機会だったので立ち寄ってみました。外待ち多数でこの後は帰るだけだったのでピットインです!...
ポークピカタ(大盛) 1260円この日は皇居平川門近くにあるパレスサイドビル内の郵便局のついでにランチです。B1Fと1Fにはレストランやカフェが30店舗近くあるけど、ランチは決まって老舗洋食店のカレーの店タカサゴに吸い込まれてしまいます。。。...
Bかき揚げ天蕎麦 480円この日は日暮里での活動前に蕎麦好きならば知らないはずはないという「一由そば」でランチです。長蛇の列だったら諦めようと思っていたけど、外待ち3名だったので接続です。立ち食い蕎麦なので回転は早いですよ。...
カツカレーセット 1070円この日は出先からの帰り道に茨城珍来を経営するそば坊 つくば店でランチです!珍来は良く行っているけどそば坊はマイブログにも掲載がないので超久しぶりです。。。...
ピーマン肉炒定食 1100円この日は相方も好きな土浦市並木にある創業50年以上の鈴や食堂でランチです!...
朝セット(かけそば&野菜かきあげ丼) 480円この日は地元では滅多に立ち寄らないけど、勤務地では何かとお世話になり結構好きなお店である巨大蕎麦チェーン店のゆで太郎でサクッとランチです。場所柄、ランチ時は近隣のリーマン・OLで行列ができる重宝なお店です。日本全国に店舗展開していて、「挽きたて」・「打ちたて」・「茹でたて」にこだわる江戸切りそばチェーンでしかもリーズナブルな価格設定で人気があります。...
ハンバーグカツ定食 1210円この日は、我が家でハンバーグ店と云えば定番になりつるある龍ヶ崎市にあるハンバーグ専門店食彩ダイニングTenTenでランチです!...
つけ麺(中盛) 1050円この日は相方が先日食べて好印象だったトマトつけ麺の提供日だったので訪店と相成りました。。。...
醤油雲呑麺 1450円この日はラーメン食べ歩きで知り合った姐さんと久しぶりにデートでした。デートコースは北千住にあるかぶら屋 北千住店でアイドリングをして長年の課題店だった東京三大煮込みに数えられている月島にある岸田屋へご案内することができました♪帰路に向かう途中に姐さんが常連店としている麺処 ほん田 秋葉原本店へ寄っていくというのでお供した次第です。。。なるほど、そういう理由で余力を残すためにあまり...
※カスタマイズ毎に随時リニューアル2023年11月26日(日)大安吉日の13時新型カローラクロスが納車です。【18年お世話になったホンダ エリシオンVX】さよなら!ありがとう!エリシオン!この日は18年近く乗ったホンダ エリシオンVX(2006.5.25登録)からトヨタ改良型 カローラクロス(2023.11.22登録)に買い替え、納車日です。エリシオンは単身赴任先だった福岡や札幌に持って行き九州内・北海道内、プライベートでは青森・盛岡...
-東京三大煮込みのお店で一番お気に入りです♪-この日はラーメン食べ歩きで知り合った姐さんと久しぶりにデートです♪北千住にあるかぶら屋 北千住店で軽くアイドリングをして長年の課題店だった、東京三大煮込みに数えられている月島の岸田屋さんへご案内することができました♪姐さん!約束果たしましたよ(笑)小生も2020.3月に来て以来なので5年振りになりますね。東京三大煮込みと云えば、ここ岸田屋と足立区北千住の大はし、...
銀山温泉@仙峡の宿 銀山荘この日は「ドラ割 東北観光フリーパス 南東北周遊プラン 首都圏発着」を使用して1泊2日で山形へ旅行です♪高速道路が乗り降り自由ということで、途中小野ICを出てマークしていた「さんくるげ」でランチラーを済ませ、ゆっくり・のんびりと東北自動車を北上し、今宵、お世話になる「銀山温泉」に到着に到着して、今宵お世話になる「仙峡の宿 銀山荘」にチャックインを済ませて銀山温泉を散策した後、部屋に...
ノスタルジックな大正ロマン漂う-銀山温泉―この日は「ドラ割 東北観光フリーパス 南東北周遊プラン 首都圏発着」を使用して1泊2日で山形へ旅行です♪高速道路が乗り降り自由ということで、途中小野ICを出てマークしていた「さんくるげ」でランチラーを済ませ、ゆっくり・のんびりと東北自動車を北上し、今宵、お世話になる「銀山温泉」に到着です。宿にチャックイン銀山温泉を散策です。銀山温泉入口から先は一般車の乗り入れは禁...
たまご・チャーシュー生醤油らぁ麺 1250円この日は「ドラ割 東北観光フリーパス 南東北周遊プラン 首都圏発着」を使用して1泊2日で山形へ旅行です♪高速道路が乗り降り自由ということと、最寄りの小野ICから近いということでマークしていた「さんくるげ」へランチ訪店です!良い機会に恵まれました♪店内は元寿司屋の居抜きのような感じでカウンター4席と小上がり1卓とキャパが小さく先客2名だったので無事に入店。。。(後続...
焼肉ライス&ラーメン 950円この日は地元の未訪店巡りの一環で「中華料理 昇龍」でランチです。国道408号線沿いにある町中華でそれなりに駐車場に車が停まっているので気になっていたんですよね~...
メンチかつ定食 900円この日は、相方の要望でつくばみらい市にある「ドライブイン中村」でランチです。「ドライブイン」と言えば、通りに面した場所にあるのが定番だけど、通りから細い道に入った住宅街に佇むお店なんですよね~住居兼店舗のお店のようで2階には洗濯物が干してあります(笑)もしかしたら開業した当初はこの道路がメインだったのかも知れませんね。。。...
-なかなか予約が取れない美味しい河豚料理店-この日は、T山先輩のお誘いでなかなか予約が取れない湯島にある「ふぐの店 きくち」で酒宴です♪千代田線湯島駅から徒歩で直ぐ、JR御徒町・上野からも近いお店です。営業時間は16時から2時間、19時から2時間の入れ替え制で、16時からの枠を確保してくれました~♪...
ナポリタン 1050円この日は昼休みを利用して満開になった桜を見に皇居へ。。。さくっと満開になった桜を見物して平川門近くの「パレスサイドビル」B1Fにある「カレーの店タカサゴ」でランチです!...
真空そば(大盛無料) 900円この日のランチは相方から「煮干しラーメン」が食べたいとリクエスト。。。安直に考えれば相方が好きな「極濃煮干し本舗 荒川沖店」が順当なのだろうけど、小生はちょっと好きではないんですよね。。。近場で煮干し・・・「喜元門」があるじゃないですか-----!しかも、「喜元門つくばサイエンス通り店」はマークしたまま未訪だったので訪店と相成りました。。。...
この日は「金町製麺」で仙台へ異動する後輩のプチ送別会を行い、肴に飽き?たので次へ行く?ということで、久しぶりになる同エリアにある「もつ焼 大渕」へ向かうも満員御礼で入店不可。。。なら、同エリアでもつ焼きの双璧にあたる「もつ焼専門 ブウちゃん」へ。。。何時の間にか少しの距離だけど移転をしていたのね。。。...
-異動で仙台へ旅立つ後輩のプチ送別会-先日は昼飲みメンバーが仙台へ異動になるので送別会を「丸千葉」で行ったけど、大方引っ越しの準備は終わったということで沿線のメンバーで葛飾区金町にある「金町製麺」でプチ送別会を決行しました~コチラのお店は「麺屋 七彩」がプロデュースするラーメン酒場で最近のラーメンブームの影響か以前は気軽に入れるお店だったけど、ラーメンフリーク?の客層が多くなって足が遠のいていたい...
ダブルカレーライス 750円この日は相方の要望で土浦市内にある町中華「峰來軒」でランチです。。。住宅街にある地域に根付いたお店で約4年振りの訪店で、その前が約5年振りだったので期間が空いてしまうお店なんです(笑)...
小ラーメン(ニンニク少な目) 900円この日は直系二郎チャンスということで2024年初二郎~です♪3月末・・・やっと暖かくなってきたこともありシャッターや行列で待つのは丁度良い時期になりました。。。シャッターで並ぼうが行列で並ぼうが1時間以上並ぶのは当たり前の「神田神保町店」です。。。ここはカウンター11席で6人又は5人の入替制のため店舗前に並べるのは次回入店者のみなので、それ以外が反対側に待機です。...
天ぷら定食 800円この日のランチは土浦市内にある「亀屋食堂」に伺うも仕込みの関係で開店が遅れるとのことで、迂回して土浦駅前にある「天ぷら八起」へ迂回した次第です。駐車場が無いので近くのコインパーキングなどに停める必要がありますよ。...
カルビランチ 979円この日のランチは、以外にお気に入りのゼンショーグループの「熟成焼肉いちばん」でランチです。...
鶏白湯つけ麺(中盛:350g) 1040円この日は実家に向かう途中に久しぶりに「活龍 荒川沖店」でランチラーです。振り返ってみると約2年半振りの訪店とご無沙汰でした。ここは、つくば市に本店を置く「活龍」から唯一暖簾分けをされたお店です。...
野菜かき揚げそば 450円この日のランチは、地元でも滅多に立ち寄らない巨大蕎麦チェーン店の「ゆで太郎」です。朝から営業していてお客が入れ替わり来て手軽に手頃に食べられる人気チェーン店ですね。...
中華丼 880円他お目当てのお店に行ったら臨時休業だったので自宅近くまで戻って安定安心の珍来でランチです!2024年お初です♪...
【限定】クラッシク みそつけ麺(中盛) 950円先日は飲み〆で「山岡家牛久店」へ行ったのでこの日は「佐貫大勝軒ゆう」へ飲み〆でお邪魔しました。その前に「ラーメンショップ ひたち野うしく店」へ行ったんだけどギリギリのところで暖簾が下げられた次第です。。。...
お手頃な価格で河豚が食べられるお店この日は後輩が大阪へ栄転するこということでサシで送別会を計画しました。折角の送別会なので南千住にある「丸千葉」へ予約電話をするも慰安旅行で休みとのこと。なら、金町にある「金町製麺」に電話すると休みとのこと。。。Orzということで、15時から営業している北千住にある「千住の永見」で待ち合わせしましたが、大衆酒場では味気ないので色々とお店を探してみるとヨダゲなところを発見...
大衆酒場は最高♪-送別会-この日は後輩が大阪へ栄転するこということでサシで送別会を計画しました。折角の送別会なので南千住にある「丸千葉」へ予約電話をするも慰安旅行で休みとのこと。なら、金町にある「金町製麺」に電話すると休みとのこと。。。Orzということで、15時から営業している北千住にある「千住の永見」で16時に待ち合わせた次第です。。。...