ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
われわれは言葉だけでなく、行為でそれを示さなければならない(ジョン・F・ケネディ)
われわれは言葉だけでなく、行為でそれを示さなければならない(ジョン・F・ケネディ) ジョン・フィッツジェラルド・ケネディは、アメリカ合衆国の政治家。同国第35…
2024/08/16 15:16
(1)、なぜ、あの子は「京大医学部医学科」に現役合格できたのか?
10年連続「京大合格」(「医学部医学科」6名合格) ユリちゃんがどうっやって「京都大学医学部医学科」 に合格できたかご覧ください。 アメリ…
(2)、京都大学入試英語の評価基準:受験英語、資格英語、ネイティブ英語の視点からの考察
京都大学入試英語の評価基準:受験英語、資格英語、ネイティブ英語の視点からの考察 著者 キョウダイセブン 1. 研究背景と問題意識…
(3)、 理系から文系へ、英語講師から数学講師へ(前編)
理系から文系へ、英語講師から数学講師へ(前編) 第一章、父の影と私の道:理系から文系への軌跡 私の父は、一言で言えば、ウザかった。高校入試の合格発表の日、彼は…
(4)、理系から文系へ、英語講師から数学講師へ(後編)
理系から文系へ、英語講師から数学講師へ(後編) 第六章、数学との闘い:一つの旅 数学との闘いは、私が四日市高校の2年生だった1970年代に始まった。男子の割合…
(5)、京大の英作単語「40カ年」
1979年度から2021年度の過去問40年分(英作文)と、その機械翻訳の結果を知りたい方は以下をご覧ください。 アメリカ滞在経験のある英検1級、京大8割の英語…
(6)、「ジャムの法則」または「決定回避の法則」と東大英作文の添削
「ジャムの法則」または「決定回避の法則」 この法則は、コロンビア大学のシーナ・アイエンガー教授によって提唱されました。彼女はスーパーマーケットでジャムの試食…
(7)、英語の各種試験のレベルについて
英語の各種試験のレベルについて 1,英語検定1級 英検1級は「大学上級程度」の英語力を試す試験で、TOEICで900点以上を取るよりも難しいと言われています。…
徹底的にやったら、蛇蝎の如く嫌われた
徹底的にやったら、蛇蝎の如く嫌われた 高木繁美 徹底的にやったら、蛇蝎の如く嫌われた。 平成27年三重県で「三進連」っちゅう会社が倒産した。うちが中学生の…
2024/08/16 11:20
良心なき知識は、人間の魂を亡ぼす(ラブレー)
良心なき知識は、人間の魂を亡ぼす(ラブレー) フランソワ・ラブレー(フランス語: François Rabelais フランス語: [fʁɑ̃swa ʁabl…
2024/08/15 11:01
2017年度「東大」英作文の添削例(77)
「京医6名、阪医4名合格講師」による受験対策講座(931) 学校革命=スクールレボリューション(91)2017年度「東大」英作文の添削例(77)2番(B) 以…
2024/08/14 17:13
己の実力が不十分であることを知ることが、己の実力を充実させる(アウグスティヌス)
己の実力が不十分であることを知ることが、己の実力を充実させる(アウグスティヌス) 受験生が必死に取り組んでいる「数学」や「物理」「化学」の法則や発見のほとん…
2024/08/14 17:12
2024/08/14 17:10
あなたの心に忍耐を植えよ。その根は苦くとも、その実は甘し(オースティン)
あなたの心に忍耐を植えよ。その根は苦くとも、その実は甘し(オースティン) ジェイン・オースティン(Jane Austen 英語発音: [dʒeɪn ˈɔːst…
2024/08/13 15:37
2024/08/13 15:34
2024/08/13 15:33
2017年度「東大」英作文の添削例(76)
「京医6名、阪医4名合格講師」による受験対策講座(930) 学校革命=スクールレボリューション(90)2017年度「東大」英作文の添削例(76)2番(B) 以…
2024/08/13 09:58
ひとの悪口を言ったら、すぐにあなた自身の悪口を言われていると思え(ヘシオドス)
ひとの悪口を言ったら、すぐにあなた自身の悪口を言われていると思え(ヘシオドス) ヘーシオドス (希: Ἡσίοδος, Hēsíodos) は、古代ギリシアの…
2024/08/12 10:44
時は過ぎ去るけれども、ひとたび発せられた言葉は、永久にあとに残る(トルストイ)
時は過ぎ去るけれども、ひとたび発せられた言葉は、永久にあとに残る(トルストイ) 1910年11月20日〔ユリウス暦11月7日〕)は、帝政ロシアの小説家、思想家…
2024/08/11 17:09
2017年度「東大」英作文の添削例(75)
「京医6名、阪医4名合格講師」による受験対策講座(929) 学校革命=スクールレボリューション(89)2017年度「東大」英作文の添削例(75)2番(B) 以…
2024/08/11 17:08
良薬は口に苦けれども病に利あり、忠言は耳に逆らえども行いに利あり(説苑)
良薬は口に苦けれども病に利あり、忠言は耳に逆らえども行いに利あり(説苑) 中国、漢代の説話集。20巻。前漢の劉向 (りゅうきょう) 編。成立年未詳。君道・臣…
2024/08/10 19:15
2017年度「東大」英作文の添削例(74)
「京医6名、阪医4名合格講師」による受験対策講座(928) 学校革命=スクールレボリューション(88)2017年度「東大」英作文の添削例(74)2番(B) 以…
2024/08/10 19:12
2024/08/10 19:11
学ぶに暇あらずと言う者は、暇ありといえどもまた学ぶこと能わず(准南子)
学ぶに暇あらずと言う者は、暇ありといえどもまた学ぶこと能わず(准南子) 前漢の武帝の頃、淮南王劉安(紀元前179年 - 紀元前122年)が学者を集めて編纂させ…
2024/08/08 08:58
2017年度「東大」英作文の添削例(73)
「京医6名、阪医4名合格講師」による受験対策講座(927) 学校革命=スクールレボリューション(87)2017年度「東大」英作文の添削例(73)2番(B) 以…
2024/08/07 15:23
たゆまざる歩み恐ろしかたつむり(北村西望)
たゆまざる歩み恐ろしかたつむり(北村西望) 「たゆまざる歩み恐ろしかたつむり」という言葉は、北村西望の詩『たゆまざる歩み』の一部です。ここでの「たゆまざる歩み…
2024/08/07 15:19
2024/08/07 15:16
2017年度「東大」英作文の添削例(72)
「京医6名、阪医4名合格講師」による受験対策講座(926) 学校革命=スクールレボリューション(86)2017年度「東大」英作文の添削例(72)2番(B) 以…
2024/08/06 09:38
これを知る者はこれを好むの者に如かず。これを好む者はこれを楽しむ者に如かず(孔子)
これを知る者はこれを好むの者に如かず。これを好む者はこれを楽しむ者に如かず(孔子) 知識や理解だけでなく、それを好んで楽しむことが重要であり、最も価値がある…
2024/08/06 09:37
2017年度「東大」英作文の添削例(71)
「京医6名、阪医4名合格講師」による受験対策講座(925) 学校革命=スクールレボリューション(85)2017年度「東大」英作文の添削例(71)2番(A) あ…
2024/08/05 10:25
その存在があなたのベストを呼び起こしてくれる人だけと一緒にいることです(エピクテトス)
大切なのは、自分を高揚させてくれる人、その存在があなたのベストを呼び起こしてくれる人だけと一緒にいることです。 (エピクテトス) エ…
2024/08/04 18:32
2017年度「東大」英作文の添削例(70)
「京医6名、阪医4名合格講師」による受験対策講座(924) 学校革命=スクールレボリューション(84)2017年度「東大」英作文の添削例(70)2番(A) あ…
2024/08/04 18:29
2024/08/04 18:28
AI チャットサービスは戦国時代。天下をとるのはどこだ?
AI チャットサービスは戦国時代。天下をとるのはどこだ? ChatGPT、Microsoft Copilot、Google Gemini、Claudeは、そ…
2024/08/04 16:26
まだ経験したことのないことはこわいと思うものだ(レオ・バスカーリア)
まだ経験したことのないことはこわいと思うものだ。でも考えてごらん。世界は変化し続けているんだ。変化しないものはひとつもないんだよ(レオ・バスカーリア) レオ・…
2024/08/03 16:25
2017年度「東大」英作文の添削例(69)
「京医6名、阪医4名合格講師」による受験対策講座(923) 学校革命=スクールレボリューション(83)2017年度「東大」英作文の添削例(69)2番(A) あ…
2024/08/03 16:24
2024/08/03 16:22
2024/08/03 16:21
人間はな、人生というトイシで、ごしごしこすられなくちゃ、光るようにはならないんだ(山本有三)
人間はな、人生というトイシで、ごしごしこすられなくちゃ、光るようにはならないんだ(山本有三) 日本の学校が競争を排除しがちである例として、以下の3つが挙げられ…
2024/08/02 10:28
2017年度「東大」英作文の添削例(68)
「京医6名、阪医4名合格講師」による受験対策講座(922) 学校革命=スクールレボリューション(82)2017年度「東大」英作文の添削例(68)2番(A) あ…
2024/08/01 09:33
2024/08/01 09:30
今日というこの日に全力を注ぎこもう(むのたけじ)
今日というこの日に全力を注ぎこもう。 どんなにつまらなく思われる一日であろうと、どんなにつらい一日であろうと、今日がなければ明日はない(むのたけじ) むのたけ…
2024/08/01 08:50
2024年8月 (101件〜200件)
「ブログリーダー」を活用して、キョウダイセブンさんをフォローしませんか?