GWに毎年開催される「九谷茶碗まつり」。四会場で開催されているうちの和田山会場に行ってきました。 今年は、かわいいお皿たちと、お重をゲット。漆の素敵な食器マ…
年始に少し覗いた神戸の異人館。今度は、もっとゆっくり回りたいなあ~ 翠は、大好きなホームズの館に行けてむちゃ喜んでました^^翠は、「憂国モリアーティ」が好きな…
お祝い尽くしな週末高校の卒業式も無事終わり、楽しみにしていたバイオリンの先生の祝賀会も盛会に終わりました。 ユリが良い香り ひな祭りは、バタバタな…
「ブログリーダー」を活用して、ひよこ豆さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
GWに毎年開催される「九谷茶碗まつり」。四会場で開催されているうちの和田山会場に行ってきました。 今年は、かわいいお皿たちと、お重をゲット。漆の素敵な食器マ…
あっという間にゴールデンウィークに突入…桜の時期が終わり、色々な花散歩が楽しい時期になりました^^ 大乗寺丘陵公園のつつじも今年は美しい去年は、すぐに茶色にな…
中村留精密工業さんの桜並木。夜の10時までライトアップしてるということで、初めて最終日に観に行ってきました お花見客用の駐車場まで…
兼六園の無料開放は、本日まで夜のライトアップも素敵なので、夜桜を楽しんできました。 満開、春爛漫です! 春休みは、あまり金沢にいることがなかったのです…
としまえんの跡地にできた、ワーナーブラザース スタジオツアー東京 豊島園は、それはそれは思い出深い場所で、なくなった時はとても悲しかったけど…すっかり様変わり…
あっという間に新学期を迎えてしまいました… バタバタした毎日でしたが、無事、長女の大学の入学式も出席することができ、にわか東京帰省でしたが、桜も楽しんできまし…
年始に少し覗いた神戸の異人館。今度は、もっとゆっくり回りたいなあ~ 翠は、大好きなホームズの館に行けてむちゃ喜んでました^^翠は、「憂国モリアーティ」が好きな…
お祝い尽くしな週末高校の卒業式も無事終わり、楽しみにしていたバイオリンの先生の祝賀会も盛会に終わりました。 ユリが良い香り ひな祭りは、バタバタな…
石川県立歴史博物館で開催している「サンリオ展」へ。 色々懐かしく、自分の小学校時代とかを思い出しちゃいました。 マロンちゃんすきだったなあ…
三連休に見えた、穏やかなスノームーン。 子供たちとお散歩していたら、富山と福井に旅行に来ていた大学時代の親友が時間があったから、兼六園にいます!とラインが…ち…
春を彩る越前おおの ひな祭り 「平成大野屋平蔵」と道の駅「越前おおの荒島の郷」の2会場でそれぞれ入場料は、100円です^^合計約2千体の人形が展示され、20段…
ずっと食べてみたい!と思っていたコストコの「真鯛の塩釜焼キット」。 お祝いにぴったり柔らかくおいしいし、大きいと思いきやあっという間に食べちゃいました(笑…
2月とは思えないような抜けるような青空!新しいスタジアム!オープニングマッチを観にいってきました。 本当に良いお天気で、サッカー日和。芝生が近いので、よく見え…
年月をまつにひかれて経る人にけふ鶯の初音きかせよ。 しばらく我が家も娘と離れ離れ生活ですが、なんと楽なことよ…(笑)まあ、それも楽しいのがラインから伝わってく…
最近、ハーブにハマっています。おすすめなのが、コストコのまるごとチキンポトフキット。手軽に、ハーブたっぷりのポトフが食べれちゃうのが便利。 ローリエなど…
神戸の夜を堪能ナイトクルーズや観覧車から、夜景を楽しみました^^ 2月は、遠征の予定はないけれど受験で上の子が関東へ。みんなそれぞれの道に向か…
何だか、バタバタ忙しなく1月が過ぎていきました…2月は、心機一転!と頑張りたいところです。 節分にバレンタイン…楽しい行事もありますが目下、大学受験を真っ…
幻想的な世界。 久々に銀座をブラブラしましたちょくちょく東京に帰れるといいなあ~。 さて、共通テスト終わり、色々大学の出願の時期ですが最近の願書…
今年初めてのコンクールへ。直前まで、行くことができるのかドキドキしながら…この時期に、神戸に遠征するということに何かを感じながら… 先生方が会えた途端、とても…
久しぶりに会ったママ友と、忘年会お店は、素敵だよ~と教えてもらった片町のアレグロさんで。 どのお料理も素敵で、おいしかった~。 甘エビのムースにキャ…
中村留精密工業さんの桜並木。夜の10時までライトアップしてるということで、初めて最終日に観に行ってきました お花見客用の駐車場まで…
兼六園の無料開放は、本日まで夜のライトアップも素敵なので、夜桜を楽しんできました。 満開、春爛漫です! 春休みは、あまり金沢にいることがなかったのです…
としまえんの跡地にできた、ワーナーブラザース スタジオツアー東京 豊島園は、それはそれは思い出深い場所で、なくなった時はとても悲しかったけど…すっかり様変わり…
あっという間に新学期を迎えてしまいました… バタバタした毎日でしたが、無事、長女の大学の入学式も出席することができ、にわか東京帰省でしたが、桜も楽しんできまし…
年始に少し覗いた神戸の異人館。今度は、もっとゆっくり回りたいなあ~ 翠は、大好きなホームズの館に行けてむちゃ喜んでました^^翠は、「憂国モリアーティ」が好きな…
お祝い尽くしな週末高校の卒業式も無事終わり、楽しみにしていたバイオリンの先生の祝賀会も盛会に終わりました。 ユリが良い香り ひな祭りは、バタバタな…
石川県立歴史博物館で開催している「サンリオ展」へ。 色々懐かしく、自分の小学校時代とかを思い出しちゃいました。 マロンちゃんすきだったなあ…
三連休に見えた、穏やかなスノームーン。 子供たちとお散歩していたら、富山と福井に旅行に来ていた大学時代の親友が時間があったから、兼六園にいます!とラインが…ち…
春を彩る越前おおの ひな祭り 「平成大野屋平蔵」と道の駅「越前おおの荒島の郷」の2会場でそれぞれ入場料は、100円です^^合計約2千体の人形が展示され、20段…
ずっと食べてみたい!と思っていたコストコの「真鯛の塩釜焼キット」。 お祝いにぴったり柔らかくおいしいし、大きいと思いきやあっという間に食べちゃいました(笑…
2月とは思えないような抜けるような青空!新しいスタジアム!オープニングマッチを観にいってきました。 本当に良いお天気で、サッカー日和。芝生が近いので、よく見え…
年月をまつにひかれて経る人にけふ鶯の初音きかせよ。 しばらく我が家も娘と離れ離れ生活ですが、なんと楽なことよ…(笑)まあ、それも楽しいのがラインから伝わってく…
最近、ハーブにハマっています。おすすめなのが、コストコのまるごとチキンポトフキット。手軽に、ハーブたっぷりのポトフが食べれちゃうのが便利。 ローリエなど…
神戸の夜を堪能ナイトクルーズや観覧車から、夜景を楽しみました^^ 2月は、遠征の予定はないけれど受験で上の子が関東へ。みんなそれぞれの道に向か…
何だか、バタバタ忙しなく1月が過ぎていきました…2月は、心機一転!と頑張りたいところです。 節分にバレンタイン…楽しい行事もありますが目下、大学受験を真っ…
幻想的な世界。 久々に銀座をブラブラしましたちょくちょく東京に帰れるといいなあ~。 さて、共通テスト終わり、色々大学の出願の時期ですが最近の願書…
今年初めてのコンクールへ。直前まで、行くことができるのかドキドキしながら…この時期に、神戸に遠征するということに何かを感じながら… 先生方が会えた途端、とても…
久しぶりに会ったママ友と、忘年会お店は、素敵だよ~と教えてもらった片町のアレグロさんで。 どのお料理も素敵で、おいしかった~。 甘エビのムースにキャ…
コストコのローディットマッシュポテトがお気に入り オーブンにこのまま入れて、180度で30分ほど過熱が必要です。 色々アレンジもできて、コロッケやグラタン、…
パリっ子という意味らしいです、パリゴ。片町の素敵なお店で、おいしいお料理に感動しながら久々の忘年会 前菜1皿と主菜1皿、デザートを選べるコ…