ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
坊っちゃん劇場「ジョンマイラブ」公演延長決定!
先日は久しぶりに坊っちゃん劇場に行っておりました。殺陣指導で参加しています「ジョンマイラブ」ジョン万次郎役がチェンジという事で稽古に。無事3期の小原さんも万次…
2022/05/12 21:30
今年のGWはアートに触れる旅⑦
沙弥島、与島編の続きです。沙弥島は与島から1度坂出駅まで戻りバスで。瀬戸大橋から沙弥島近辺は見えますが、近場で降りられないので、少し遠回りになりますここも瀬戸…
2022/05/09 09:08
今年のGWはアートに触れる旅⑥~沙弥島、与島編前編
GWに色々なアートを巡ってきましたが、瀬戸内国際芸術祭の春会期にしかやっていないアートで、どうしても見たい作品があったので、これは見逃せないとそれはレオニート…
2022/05/09 09:07
今年のGWはアートに触れる旅⑤~高松、女木島編後編
高松、女木島への旅後半戦ですここからが本番の瀬戸内国際芸術祭。フェリー乗り場に戻り、ゆっくり島内散策モアイが気になる。息子が行きたがっていたのは、この卓球台の…
2022/05/08 09:59
今年のGWはアートに触れる旅④~高松、女木島編前編
今年のGWをアートに触れる時間にしたいと思ったキッカケは瀬戸内国際芸術祭の存在。岡山という交通の便が良い場所にいながら、今まで1度も行けてなかったのが残念だっ…
2022/05/08 09:29
今年のGWはアートに触れる旅③
大塚国際美術館を出て、鳴門海峡を渡り、淡路島へ。目指すは道の駅うずしお。ここで昼食。炙りサワラ丼。激旨店員さんのアイディアを元に作ったらしい炙りマシュマロチョ…
2022/05/07 12:33
今年のGWはアートに触れる旅②
大塚国際美術館の話の続きです後半は有名な絵が沢山出てきます。それは体感していただくとして、個人的に気に入ったものを。フェルメールといえば「真珠の首飾りの少女」…
2022/05/07 11:58
今年のGWはアートに触れる旅①
最近は仕事関係の記事が多かったですが、久しぶりに日記というか、やった事の記録も残しておきます。今年のGWは沢山のアートに触れたので、感じた事を書いておこうかと…
2022/05/07 11:54
2022年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、GANさんをフォローしませんか?