ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
人類に絶望もしちゃいない! その8
昨日、プレミアムトップコートを吹いたRG Hi-ν。無事乾燥しました。少々汚そうかと思っていたんですが、組んでみたら、汚すのが勿体なくなっちゃってwwそんな訳で、完成写真を撮りました。いつもの立面図的なものから。背面の画像が暗いのはレフ板を使ってないからです。こ
2021/09/26 09:29
イプシロン その9
前回、筆塗りのコバルトブルーの筆ムラに慄然とし、マジックリンで全塗料を剥がした1/35 ブラッドサッカー。今度は缶スプレーで塗ろうとシャカシャカと攪拌した刹那、こんな事が…なんだ、この違和感は!!!新品のスプレーを手に取り、シュリンクパックのまま攪拌の為に振り
2021/09/25 14:12
人類に絶望もしちゃいない! その7
今日も早朝からRG Hi-νです。お陰で朝食を摂るのをすっかり忘れておりました。昨夜、バックパックやライフルまで組んでおりましたが、今朝はその続きです。膝のシリンダー、装甲を組んだら見えないよな…で、組み終わりました。装甲の隙間から見えるフレームにタミヤペイン
2021/09/25 08:43
人類に絶望もしちゃいない! その6
早朝からRG Hi-νです。昨日で全パーツ切り出しが終わっています。今日から本格的に部分塗装です。(それを本格的と言うのか?)塗装するパーツ全てに黒サフ1500を吹いた後に、色を載せます。ご覧の通り、全てスプレーです。ノズル周りはメッキ調スプレーの銅色、膝シリンダー
2021/09/24 08:19
人類に絶望もしちゃいない! その5
秋分の日、やることはひとつです。そう、今日もRG Hi-νです。残すところ、頭部と腕部の切り出しのみ。頭部のパーツはこれだけ。透明パーツは除いてますけど。腕部は前腕にギミックがあるので、パーツ数は結構あります。ありゃ?右腕のガトリングがない…切り出し&パーティン
2021/09/23 16:15
人類に絶望もしちゃいない! その4
最初は完全パチ組みにしようと思っていたRG Hi-ν。しかし、成型色シルバーの箇所はウェルドラインやゲート処理跡が目立って仕方がない。表出する箇所のみ塗装することにしました。それならついでに他の箇所も塗装してみようと云うことで…朝イチで吹きました。バズーカ等はM
2021/09/20 06:56
人類に絶望もしちゃいない! その3
昨日、胸部を組み立てる予定だったRG Hi-ν。気力喪失により順延したものを先ほど切り出しました。僅かこれだけで1時間強掛かっています。パチ組みとは言え、1~2日で組んでレビューしてる人達って、どんだけ手が速いの!?取り敢えずはココまでです。
2021/09/19 08:49
人類に絶望もしちゃいない! その2
午前中はブラッドサッカーの予定だったのですが、都合により手戻りが生じてしまったので、早めの時間からRG Hi-νに取り掛かります。前回の宣言通り、武装周り。ライフル/バズーカ/シールドです。思ったよりパーツが少なくてラクショーでした。銀色のパーツはゲート跡やウエ
2021/09/18 11:12
イプシロン その8
串からパーツを外している時に改めて筆ムラの酷さに慄然とする…これはMr.ウェザリングカラーをぶっかけようとムリだ…イチからやり直そう…マジックリンの泡に包まれています。アクリル塗料はこれが出来るからイイね…コバルトブルーのスプレーもポチッたし、この連休中にス
2021/09/18 08:00
人類に絶望もしちゃいない! その1
最近、ガンプラの入手が難しくなっています。恐らくですが、今まで国内流通に載せていた商品を海外展開していることと、転売ヤーによる集中的購入のせいでしょう。ボクの部屋には既に寿命が尽きるまでに全てを完成させることが出来ない程の模型が山積みになっていますが、欲
2021/09/17 19:32
イプシロン その7
前回の残りの踵のグライディングホイールや装甲裏側等の部分塗装をしました。グライディングホイールがダークアイアン(履帯色)(XF-84)、足首内側と肩装甲内側はジャーマングレイ(XF-63)です。乾燥したらポリキャップ等を組み込んで、ウェザリングの用意をしましょう。それは
2021/09/17 10:09
イプシロン その6
サフを吹いてから少々放置プレイのブラッドサッカー。漸く塗装開始です。前回書いた通り、思いっ切りイプシロンカラーです。今回は完全筆塗りです。塗色は、本体がコバルトブルー(H-35)に若干のフラットベース(H-40)を入れてつや消しにするつもりでした。しかし、クレオスの
2021/09/12 16:38
イプシロン その5
昨夜、串打ちまで終わっていたブラッドサッカー。今朝、一番でサフ吹きました。ブラッディ―ライフルのみ黒サフ1500、それ以外は灰サフ1500です。ライフルはこの色をベースに少々色を足す予定です。その他はアクリル塗装の筆塗り用足ツケなので、軽く吹いただけです。何色に
2021/09/07 06:09
イプシロン その4
昨日、タミヤ白パテを盛った 1/35 ブラッドサッカー。この時期であれば、一晩おけば十分乾燥しているでしょう。って事で、ヤスリ掛けました。#400→#600とヤスリを掛けました。やはり濃紺に白パテはハッキリ判りますね。ヒケてたところが明確です。現在は他のパーツと一緒に
2021/09/06 12:22
イプシロン その3
予報では雨のハズですが、何故か晴天です。気温も高い。だがしかし、ボクがやることと言えばWAVE 1/35 ブラッドサッカー製作です!昨日、切り出しが終わりました。本日は、合わせ目消しとヒケ等の処理です。合わせ目が目立つ一番目立つ太腿と肩部装甲。綺麗に消えてくれまし
2021/09/05 12:40
イプシロン その2
今週も週末がやってきました。そんな訳で、先週の続き、2つめのブラッドサッカーです。前回は上半身の切り出しで終わったので、本日は下半身を中心としたパーツの切り出しです。いや、ナンヤカンヤで4時間近く掛かりました。ゲート処理は大したことはなかったんですが、ヒケ
2021/09/04 18:12
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Heuristiksさんをフォローしませんか?