ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ワクチン予約
本日、期限切れになったエピペン(蜂に刺された時のアナフィラキシーショック死を避けるために用意した注射)の交換のために病院に行って来ました。 ある薬剤師の話によると、9月になると…
2021/08/31 14:32
駐車場からの騒音
昨日は、地区内の方から困りごとを相談されました。 国道沿いの自宅の隣に公共の駐車場があるのですが、トラックなどが休憩で駐まり夜中もエンジンの音がうるさくて眠れないとのことでした…
2021/08/30 10:58
白菜を植える
昨日は、妻が種から蒔いて仕立てた白菜の苗を70本植えました。 [画像] 黒マルチは、汚れていますが再利用です。 [画像]
2021/08/30 10:34
今日の収穫(栗)
今日の収穫は19個 まだまだ本格的な収穫になりません。 白く写っているのは500円玉です。 いよいよ秋になっていくんですね。 [画像] 紅葉の頃は、出かけられるのでしょうか。
2021/08/29 14:42
缶ピーゲット
今日は、懐かしの缶ピースをゲットしました。 なかなか売っている店はないのだと思いますが、たかはら山麓水街道元気回復スタンプラリーでたまたま立ち寄ったたておか商店に置いてあったこ…
2021/08/28 21:06
いよいよ栗!
栗のイガが落ちていて、栗の実が飛び出していました。 いよいよ、栗拾いの日々が始まるのですね。 [画像]
2021/08/28 09:27
ダイコンの準備
今日もほぼ5時から畑に出ました。 ダイコンを播くための畑の準備です。 草取り、防草シート剥がし、耕耘・畝立て、という作業をしました。 [画像] 左手前は、ヤマイモです。 今年は何故か…
2021/08/28 08:57
防犯灯設置される!
日中、学校便りが届いたので、夕方になって広報を配りに行きました。 道すがら、要望していた電柱に防犯灯が設置されているのを確認しました。 [画像] 近所の方の話だと、昨日工事をしてい…
2021/08/27 19:08
今朝は、ダイコン蒔きをするための畑の準備をしました。 キャベツを作って網をトンネル状に張ってあった畝と、トウモロコシを作った畝の片付けと草取りです。 朝は、何時からという意識が…
2021/08/27 08:41
人間ドック
今日は、日帰り人間ドックに行ってきました。 結論から言うと、体重と腹囲は減りましたが他に数値的に改善されて部分はありませんでした。 これならお家で体重計と裁縫用の巻き尺があれば…
2021/08/26 15:36
スタバハウスブレンド賞味
今日は、奮発してスタバハウスブレンドという豆を買ってきました。 4杯分は8分待ちです。 店のような味がするでしょうか。 [画像] この前のキリマンジャロと違って、豆がつやつやしていま…
2021/08/25 17:07
コーヒーメーカー台DIY
先日は、コーヒーメーカーで豆挽きからコーヒーを煎れる体験をしました。 初めてだったので、食卓のテーブルに置いてコーヒーを煎れたのですが…。 使わないときはどこに置いたらよいので…
2021/08/25 16:38
コーヒーメーカー届く
今日は、カタログギフトで頼んだコーヒーメーカーが届きました。 キリマンジャロの豆を挽いて2杯分で待つこと5.5分酸味のあるおいしいコーヒーを頂きました。 取説を読むのに時間がかかり…
2021/08/24 15:43
道の駅のキュウリ
最近、キュウリの値段が高くなっているようです。 家でも露地でキュウリを作っていましたが、いよいよ終了です。 スーパーでは、1本60円とか70円とかしていてなかなか手が出ません。 キュ…
2021/08/24 10:32
敬老会の弁当
このタイミングですか? という感じもしますが、自治会長宛で敬老会の弁当のカタログが届きました。 残念ながら、当自治会では1ヵ月前に敬老者に弁当を配るのをやめることを決め、班長さん…
2021/08/24 09:11
SSDの健康状態診断
CrystalDiskInfo 8.12.6 x64というフリーソフトでSSDの健康状態を診断してみました。 結果 健康状態 正常100% 温度 40℃ これで定期的に健康診断をするとよいということですね…
2021/08/24 01:42
CPU温度の適正はどのくらい?
金太郎パパがCPUグリスをポチったようなので、自分のPCのCPU温度を調べて見ました。 CPU 温度を簡単に調べられるフリーソフト「Speccy」がインストールしてあったので表示させてみると、40…
2021/08/24 00:48
TEPCOポイントについて
くらしTEPCO にアクセスすると、電気の使用量を確認することができますが、TEPCOポイントのチェックを忘れそうです。 現在205ポイント貯まっているようですが、300ポイント以上にならない…
2021/08/23 21:23
コーヒー豆を買う
今日は、初めてコーヒー豆を買いました。 最近はコンビニコーヒーも挽き立てが味わえるようになり素晴らしいと思います。 しかし、買ってきた豆を自分で挽いてコーヒーを入れることをやっ…
2021/08/23 13:32
百日紅咲き始まる
公民館の南側に植えてある百日紅の花が咲き始めました。 この木は、公民館が無かった我が部落に公民館が建ったのを祝って、班内の植木屋さんが植えてくださった木です。 あれから何年経っ…
2021/08/22 15:27
メーメーランド
今日は、メーメーランドに行ってきました。 メーメーは、高いところが好きなので高いところでくつろいでいます。 特に今日のように湿度が高い日は、高床式のほうがいいですね。 [画像] 野…
2021/08/22 13:48
あと10日か2週間か
例年並みであれば、あと10日か2週間かで栗の収穫が始まります。 畑の草取りや草刈りに夢中になっていたので、栗の観察は中断していましたが…。 すっかり大きくなっていましたね。 9月は栗…
2021/08/21 17:18
秋になる前に
[画像] 秋になると落葉し、北風に飛ばされた葉っぱが屋根の上や庭に落ちます。 なので、その前に剪定ばさみで剪定してみました。 家人には、 「暑い中、馬鹿だね!」 と言われてしまいまし…
2021/08/20 17:39
ディスプレイケーブル
ディスプレイケーブルってこんなに種類があるんですね。 昔はVGAというアナログのケーブルでしたが、そこにデジタルが入ってきてDVI 我が家の10年前に買ったデスクトップPCもDVIです。 デ…
2021/08/19 20:25
今日のお家ランチ
今朝も草刈りを2回に分けてしました。 段々暑くなってきたのでやめましたが、久しぶりの暑さに体が対応できません。 今日は出かけないので、昼食は自家製冷やしそうめんです。 [画像] 最近…
2021/08/19 15:51
液晶ディスプレイ
最近、液晶ディスプレイに勝手に画面調整の設定メニューが表示されるようになってきました。 IO-データのLCD-DA194Yという19インチモデルなのですが、解決方法を調べてみてもなかなか出て…
2021/08/19 13:55
落ちるなアマガエル
今日は、時折雨の降る天気でした。 帰宅途中、車の窓にアマガエルが張りついているのに気づきました。 動いている車から落ちないように、一生懸命なのだと思います。 コロナ禍の私たちも、…
2021/08/18 15:33
思い出に浸る
最近、九州をタクシーに乗って旅する若い男性のYouTubeを視ています。 すると、何とも九州道の駅スタンプラリーが懐かしくなってしまいました。 そこで、当時エクセルで作成したルートプラ…
2021/08/17 18:44
windows backupの話
このパソコンWindows10のsystemは、SSDでCDドライブにあります。 本体内のDドライブ1TBは、データ用として使っているのですが、空き容量があっという間に無くなってしまうという状況でした…
2021/08/17 14:34
斜面刈りは足に来る
今日は、刈り払い機で斜面刈りをしました。 午前と午後の2回に分けて刈りましたが、足を踏ん張らなければならないので疲れます。 無理をしないで、少しずつ少しずつというのがいいんでしょ…
2021/08/16 17:17
コロナ迷走の主犯
今さら遅いが、「医系技官」が狂わせた日本の「新型コロナ」対策を読ませていただきました。 https://www.dailyshincho.jp/article/2020/05140530/?all=1 「感染症ムラ」解体せねば「日本…
2021/08/15 22:17
掃除機フィルターの掃除
ダイソンのフィルター掃除をやってみました。 取扱説明書には、水洗いして24時間乾燥のようなことが書いてありますが、以前妻がそれをやったら乾かなくて臭くてたまらなかったという苦情が…
2021/08/15 20:43
どこか遠くへ行きたい
今日は、「遠くへ行きたい」を歌ったジェリー藤尾の訃報が報じられました。 知らない街を歩いてみたい どこか遠くへ行きたい 知らない海をながめていたい どこか遠くへ行きたい 遠い街 遠…
2021/08/15 19:01
雨が降るので
お盆かつ雨降り デパートやショッピングモールなどに行くと、さすがに人が混んでいる。 家にこもる条件が重なってくる今日この頃です。 ついでに、毎日記録している野立てソーラーの売電積…
2021/08/15 09:18
DCは静かなのか
家庭内でサーキュレーター使う人が増えたため、新しいサーキュレーターを購入しました。 新しいサーキュレーターの特徴は、モーターが直流電流で回っていることと風速切換が8段階あるとい…
2021/08/14 17:03
speed dry 接触冷感
先日(2021/8/10)の草刈りは、暑いのに帽子もかぶらず脳天に痛みを感じた危ない草刈りでした。 暑い日にはしっかりと帽子をかぶって作業することの大切さを身にしみて感じたわけです。 暑…
2021/08/13 20:39
道の駅のトイレにて
これまで、いろいろな道の駅でトイレを使わせて頂きました。 そこには、トイレをきれいに使って欲しいというメッセージがたくさんありました。 今日は、ひと味違ったメッセージを発見した…
2021/08/13 18:04
道の駅盆花
今朝、近くの道の駅に卵を買いにいたら、盆花販売が盛んに行われていました。 家の分は昨日買い、それに家のダリアを加えてすでに墓参りを済ませたので買う必要はありません。 妻は実家の…
2021/08/13 09:53
仏様お迎え
今朝は、雨が降り始める前(6:30頃)に仏様を迎えに行きました。 私たちは今、先祖様によって生かされていることを忘れないようにする。 盆や彼岸はそのための行事だと思っています。 「…
2021/08/13 06:51
畑の草取り
ネギの畝の間に草がたくさん生えてしまいました。 今日は、曇り空で暑くなさそうなので朝8時前から12時過ぎまで草取りをしてしまいました。 青い網の右側のカボチャの根元や南端の花壇の部…
2021/08/12 13:57
防犯灯設置
本日、以前に市に出していた防犯灯の新規設置要望が通った旨の通知が届きました。 工事は、8月下旬頃からと通知に記されています。 どうにか、形に見えることが一つできたようです。 防犯…
2021/08/12 13:39
いよいよ除草剤
今日は、コメリで500ml698円のグリフォサート系の除草剤を買ってきました。 夕方は風もなく涼しそうだったので、15リットルを2回散布しました。 場所は、東の擁壁の下・納屋北の市松苔・栗…
2021/08/11 19:08
秋から届いた…
昨日の疲れが出たのでしょうか。 今朝は、11頃までゴロゴロしてしまいました。 自分では若いと思っていても、こういう若い頃とは少し違った部分に寂しさを感じるような年頃になったのでし…
2021/08/11 15:13
綿の花咲く
先日、72候を調べていたら、綿の実がつく頃というのがありました。 処暑の初侯 ●初侯:綿開(わたのはなしべひらく)8月23日頃 ということは、そろそろ花が咲いてもいい頃だなと思い見に…
2021/08/10 16:30
今日の草刈り
今年最高の暑さに、命の危機を感じながらの今日の草刈りでした。 草刈りの後、強風でドローンを飛ばせなかったので、3時過ぎの撮影です。 [画像] 補充用の燃料も持参し、水色の線の部分を…
2021/08/10 15:16
広告メールを減らす
先日、図書館に置いてあった日経PCに広告メールを減らす方法についての記事が載っていました。 さっそく、Amazonについてその方法を探ってみました。 Amazonの場合 https://www.amazon.co.…
2021/08/10 11:25
刈刃を変えたら…
カルマックスの刈刃を新しい刃に変えたら、さわやかに刈れました。 [画像] 刈った芝は、熊手で斜面の方に寄せました。 日が差してきたので、この作業がなかなかつらいです。 つらいついで…
2021/08/09 10:35
アサガオが咲きました。
知らない間にアサガオが咲いていました。 日が差していて9:18ですから、シャキッとはしていませんでしたが、気づきました。 [画像]
2021/08/09 10:30
立秋でござる
季節メモ 立秋は、二十四節季で秋のはじまりとされる日です。2021年は8月7日(土) まだまだ暑さのきびしいころですが、この日を境に、「暑中」は「残暑」になり、残暑見舞いを書く季節へ…
2021/08/09 00:01
タイヤ交換
妻の車もタイヤを新しくしました。 こちらはミシュランのタイヤです。 [画像] [画像] ホイルカバーが外したままになっていたので、磨いて装着しました。 足下がきれいだと、車がきれいに見…
2021/08/08 09:18
タイヤの交換
タイヤのミゾが減ってきていたので、注文しておいたタイヤ交換に行ってきました。 現在の走行距離は、134,000km 交換2回目のタイヤも新車時に装着されていたのと同じタイヤのTURANZA T002 …
2021/08/07 18:26
バラが咲いた
今朝は、妻と二人である家の草刈りに行きました。 庭にきれいなバラが咲いていました。 暑くなりそうなので作業は1時間の予定でしたが2時間してしまいました。 帰宅後、さらっと雨が降って…
2021/08/07 10:27
羽黒山神社
昨日は、スタンプラリーの第4弾が終わったので、帰りがけに羽黒山神社に行ってきました。 初めて行きましたが、予想通り展望のよいところでした。 [画像] 右手にうっすらと見えるのが筑波…
2021/08/07 10:20
たかはら山麓スタンプラリー
今日は、2時間の草刈り後シャワーを浴び、昼寝、その後歩行浴に行ってきました。 昼時になったので、たかはら山麓スタンプラリーの「創作厨房吉見や」でそばを頂き、スタンプを押してもら…
2021/08/06 18:44
富良野メロン届く
昨日の夕方、お兄様から富良野メロンが届きました。 お礼の電話をかけたのですが、不在でした。 おいしそうなマスクメロンです。 [画像]
2021/08/06 18:39
レンチソケット
いつの間にかソケットレンチの10mmソケットを無くしてしまいました。 よくよく探せば見つかるのでしょうが、探す時間と気力がないので購入しました。 [画像] 差込角は12.7mm 680円也 今使…
2021/08/05 15:24
放牧場の朝
墓掃除の帰り道のワンショットです。 [画像]
2021/08/05 07:47
墓掃除
今朝は、墓掃除に行ってきました。 通路は、墓管理の方が草を刈ってくれていたので、枯れ草を熊手でさらうだけでも十分でしたがせっっかく草刈り機を持って行ったので少しだけ刈らせてもら…
2021/08/05 07:35
今日のランチ
今日は、暑い日でした。 朝からシャワーを浴び草刈り・シャワー・歩行浴・ランチでした。 ランチは、雛の鰻釜飯でした。 [画像] https://rubese.net/gurucomi001/?id=4635356 帰宅して昼寝…
2021/08/04 20:45
雨水タンク 連結
これいいかも! 階段下雨水タンクの自作 出来上らないと解らない雨水タンク 雨水タンク自作8 https://skywatertank.com/kaidansita-amamizutankjisaku8/ 雨水タンク 連結 https://searc…
2021/08/03 20:20
大正堂視察
今日は、大正堂という農業関係の物品を扱っている店を視察に行きました。 http://taishodou-shop.jp/?mode=f1 先日、班内の草刈り作業で電動刈り払い機を使っている方が話していた店です。…
2021/08/03 17:48
キバナコスモス咲く
8月になり、庭にキバナコスモスの花を発見しました。 コスモスは、秋を象徴する花だと思いますが、暑い暑いと言っているうちにいつの間にか秋が近づいて来ているのだと思いました。 [画像]…
2021/08/03 16:22
ご当選のお知らせ
今日、車の定期点検から帰ると、湯めぐりスタンプラリーの当選通知が届いていました。 当たったのは、妻です。 妻は、私より当選確率が高いようですね。 賞品は、ガソリンチケット5,000円…
2021/08/03 15:23
畑に防草シート
昨日の夕方は少し涼しくなったので、ジャガイモと玉ねぎを収穫した後の部分に防草シートを貼りました。 2列貼っただけで、50mのシートの残りが少なくなりました。 また、追加が必要です。 …
2021/08/02 13:19
緑づくし丼
今朝も草刈りを2時間ほどしてから、シャワーを浴び朝食でした。 今日は、気温が34℃になるということで、日中の外出はきついですね。 今朝の食卓には、家で採れた野菜達がたくさん並んでい…
2021/08/01 11:12
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、tokuyan3さんをフォローしませんか?