ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ベスパ始動
とりあえず動くように整備します。エアーフィルター製作して燃料コック、パイプ交換、漏れ止めてキャブOH、加速ポンプ、清掃でブレーキオイルの交換ついでに、時計の電池交換後は、試験走行して様子見ですかね!何せ放置車両でしたからね!ベスパ始動
2020/11/27 23:23
ニンジャ
バイク仲間が新車納車完了しました。カワサキニンジャ1000これから、慣らし運転ですね。ニンジャ
2020/11/25 17:29
ベスパの修理
コイツが仲間入りです。動かなくなって3年以上です。Airフィルターぼろぼろ燃料パイプ、カチカチキャブも固着ホーン、ウインカー、BT、不動ですね。どこから直すかなぁベスパの修理
2020/11/24 21:04
ホンダCB1300修理
バイク修理です。バッテリーが、過充電になります。レギュレター交換かな。中古品と交換です。エアークリーナーカバー外して交換します。ヒューズも交換して完了です。電圧確認して作業終わりました。たが、あの後CDIが壊れました。同時交換がオススメですね。ホンダCB1300修理
2020/11/22 20:48
ミラアヴィターボ タペットカバーパッキン交換
ミラアヴィの部品交換オイル漏れとその他部品交換バルブカバーからのオイル漏れです。ステアーリングラックブーツ破れ、タイロッドエンド破れインタークーラーとスロットルボディー取り外しカバーを外してパッキン交換ブーツ類交換スロットルボディー取り外しは、クーラントホース取り外しが面倒くさいパッキンの隅に液体ガスケットを塗り込みましょう。ミラアヴィターボタペットカバーパッキン交換
2020/11/04 12:46
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、カンタロウさんをフォローしませんか?