ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
小工事 ~ トイレ天井換気扇取替えとその他。
今回のお客様は、 ・故障したトイレ換気扇の取替え。 ・キッチンの使用期限が迫ったビルトイン浄水器フェルター取替え。 ・キッチン収納扉で開閉が調子悪い丁番調...
2021/10/21 05:23
小工事 ~ 霧除け(庇)補修工事。
霧除けは外壁の内側に取付けてあるため取外し、付け直す作業は大変になります。そこで今回は現状の傷んでいる霧除けをガルバニウム鋼板でカバーする事にしました。 ...
2021/10/20 09:22
小工事 ~ 霧除け(庇)補修箇所。
今回は窓の上にある霧除け(庇)の補修依頼を頂きました。 霧除け(庇)にも種類がありますが、お客様の場合は金属の鉄板製でした。 錆びて膨らみ、場所によっては...
2021/10/19 05:46
小工事 ~ ビルトインガスコンロ取替え。
システムキッチンのガスコンロが点火不良になる箇所が出てきたため、取替をご希望のお客様です。 ガスコンロとレンジフードは連携しており、ガスコンロ点火と共にレ...
2021/10/18 03:06
小工事 ~ エアコン専用コンセントと電柱補修。
お客様が日頃気になっていた二つ目は敷地内に立ててある電柱の被覆材が傷んで割れてきているため、ご自分でテープを巻き補修していました。 また配線カバーも傷ん...
2021/10/15 07:54
今回は小さな工事ですが、お客様が日頃気になっていた事でした。 一つはタコ足配線で使用しているエアコンコンセントの解消です。 エアコン横には専用コンセントが...
2021/10/14 09:23
雨漏り補修工事 ~ 天井クロス張り。
今回で工事終了となります。 ベニア板のつなぎ目、隙間などの凹凸をパテで平らにしていきます。 和室天井用の柾目クロスを張っていきます。 柾目の幅が均等に...
2021/10/07 03:09
雨漏り補修工事 ~ 和室天井補修。
1階屋根から雨漏りして和室天井が傷んでしまいました。天井材を張替えるのは構造上難しいので、傷んだ天井材の上にベニア板を重ね張りして和室天井材用のクロスで仕...
2021/10/06 03:21
雨漏り補修工事 ~ 屋根塗替え。
屋根の塗替えはサビ止め1回塗り、上塗り2回塗りで行います。 さて、工事の続きです。 2階屋根のサビ止めを塗っていきます。 全体的にサビ止め塗れました。...
2021/10/05 03:55
雨漏り補修工事 ~ 屋根補修。
1、2階屋根に小さな穴が開いている箇所、軒先部分が腐食している箇所など合せて20箇所ほどありました。 補修は平板の板金を加工して貼付けることで、穴を塞いだ...
2021/10/04 05:34
雨漏り補修工事 ~ 屋根の水洗い。
板金の屋根材に穴が開いたことが雨漏りの原因でした。屋根材を葺き替える事でも対応が可能ですが、2階にあるバルコニーの解体して再度取付けが必要な事や工期も掛り...
2021/10/03 07:26
雨漏り補修工事 ~ 原因は。
お客様から、「雨漏りしているので見に来て欲しい」とのご依頼がありました。 お伺いすると、1階和室天井が雨漏りで濡れて、天井材も傷んでいました。 雨漏りに気...
2021/10/02 02:28
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、egaoさんをフォローしませんか?