ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
傷んだアスファルト補修 ~ コンクリート打ち2。
今回で工事終了となります。 補修範囲が小さな3箇所のコンクリート流しが終わり、仕上げの均しの後に刷毛引きします。 こちらも仕上げの均しです。 最後の箇...
2021/08/30 03:52
傷んだアスファルト補修 ~ コンクリート打ち1。
コンクリートはその日の気温や日差しによって乾き具合が異なります。今回は晴天で気温も高かったため、乾きも早めでした。 範囲が広いと、先にコンクリートを流した...
2021/08/29 16:45
傷んだアスファルト補修 ~ コンクリート打ちの準備。
今回の工事は、・工事箇所は4箇所ですが、敷地内に散らばっていること。・営業日は作業を止めることができないこと。・工場の作業と補修工事を平行で行う事はなるべ...
2021/08/28 06:03
傷んだアスファルト補修 ~アスファルト掘削 。
工場の敷地を観察するとアスファルトを部分的に補修している箇所がありました。補修を同じアスファルトで行っている箇所、コンクリートで行っている箇所がありました...
2021/08/27 06:23
傷んだアスファルト補修 ~工場の作業場 。
住宅の個人様の他に近隣会社からのご依頼もあります。 以前にもご依頼頂いた会社様からのご依頼です。 工場では大型トラックの出入り、フォークリフトでの運搬、積...
2021/08/26 07:14
屋根補修 ~ 塗装仕上げと屋根補修。
今回で工事終了となります。 軒天の補修後に塗装仕上げも終わり、きれいにできました。北側の軒天です。 塗装後の西側軒天です。 屋根の左右ケラバを留めて...
2021/08/05 05:08
屋根補修 ~ 庇と塗装。
庇は屋根が板金で、縁と軒天が木材でできています。特に縁の部分が傷んでいました。塗装が剥がれた箇所、釘が打っている箇所などから痛み出しており取替えるのも、ち...
2021/08/04 04:35
屋根補修 ~ 軒天補修から開始。
補修方法にも色々ありますが、今回は ・屋根は金属瓦で重ね葺きしてあること。 ・傷んだ軒天の原因が屋根からの雨漏りでないこと。 ・軒天板材の劣化や強風などが...
2021/08/03 04:34
屋根補修 ~ 被害箇所は。
今回は、お客様からご依頼のあった屋根補修です。 ご希望の補修箇所が何カ所かありました。 屋根の左右のケラバ(縁の部分)板金がビスが外れて大きく開いています...
2021/08/02 08:04
2021年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、egaoさんをフォローしませんか?