World at arms て何よ!
この頃の日課日中は庭の草取りと水やり、これは草や木がぼうぼうの状態だったものが草がなくなり毎月何らかの花が咲いている。今は菊、ササユリ、クレマチスが咲いている。夜はPCで何やらやっているが一番多いのが「Worldatarms」(以下このゲームと省略)という戦争ゲーム。オンラインゲームで世界中から参加者がいて個人戦と派閥戦などがあるゲームだ。個人戦を長らくやって来たがポイントを得る機会を増やすために派閥を立ち上げ2人ほど集ったところ。このゲームの評価は✩✩***(✩2つ)数年まえからあるようだが・・・ゲームの照会(注!別サイトが開きます)戦争シミュレーションゲームと照会されている。シミュレーションの意味が分っているのだろうか??単なる戦争を題材にしたポイントゲットゲームだと思うなぁ~~製造はゲームロフトという会社...Worldatarmsて何よ!
2018/08/12 22:29