ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
新たな挑戦
あっくんは、運動は苦手。勉強は好き。小さな頃は、すぐに熱を出して、しょっちゅう小児科へ行ってた。小学生になり、片道30分ほどの徒歩通学。雨の日もあっつい日も歩…
2016/09/03 15:27
二年生の夏
あっくん。8歳。就学前以来、2年ぶりに発達検査を受けました。ウィスクIV。数値だけ見れば、約30点も上がっていて、主治医も私も驚きました。その日の様々なコンデ…
2016/09/02 16:10
深い。
発達障害の少年が作文で教えてくれた大切なこと。「僕の人生こんぺいとう」読んでみてください!
2016/04/15 21:40
学習発表会
あっくんの学習発表会。 交流級のみんなで、劇。生活科のお手伝い調べ。クラス全員での音読にピアニカ演奏。 ほぼ完璧に、何より笑顔で出来ました。なんだよー、こんな…
2015/11/23 21:51
頑張ってるなー
小学校生活が始まり、2週間が経過。登校班のお兄ちゃんたちの優しいサポートにより、毎日片道30分ほどかけて登校できている。最初は、べったり付き添った。様子を見な…
2015/04/25 22:04
入学式を終えて
雨の中、さむーい寒い入学式でした。なんとか、なんとか終えました。不安ありーの、前日からの、花粉アレルギーによるまぶた のかゆみと腫れ がありーの…。途中少し乱…
2015/04/11 13:56
入学式リハ
明日は入学式リハ。参加は支援級に入って、リハを希望する親子のみ。ちゃんと、明後日の本番には向けて、心の準備ができますように…。小学校には行く気満々だけど、この…
2015/04/08 23:20
明日は卒園式
とうとう明日は卒園式。卒園式の直前は、とにかく練習。しかも、写真撮影やらの予定変更のオンパレード…💦最後の最後でまた、荒れてしまい、卒業式の練習のラスト二日…
2015/03/17 22:07
やっと作れた‼️
あっくんの熱は1日で下がり、復活‼️でも今日は、念のために引きこもり…。算数セットの名前付けもようやく終わったので、支援セット 小学校バージョンを作成‼️尾木…
2015/03/08 14:16
早い…
もう2月…。就学決定書が届いた。地域の小学校の支援級。IQがボーダー域だから、自閉・情緒クラスか、知的クラスか…。悩んだけど、入学時は知的クラスへ。専門家のア…
2015/02/02 21:50
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、PT有美ママさんをフォローしませんか?