ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2018年を振り返る
早いもので2018年も最終日。 ということで2018年を振り返って三つ挙げてみましょう。 第三位は白内障の発症。 なんか右目の視界が霞んできたと感じたのが四月。当初、治療は日帰りと聞いていたのに大学病院に入院
2018/12/31 20:58
色々復旧して出費が嵩む
先週色々壊れたものを復旧。 まずはメガネ。 水曜に眼鏡市場に行ってフレームを注文。レンズは作ったばかりなので流用。木曜に受け取り。¥17,000也。 次に犬部屋のドアガラス。 近所の方から紹介してもらった
2018/12/29 22:04
八重洲無線のVX-8
ボクが使っている八重洲のVX-8Dが生産終了になってました。 一年前に。 しかも一年経っても後継機種が出ていない様です。 そうそう買い替えるものではありませんが、もし壊れたらヤフオク頼みになるのかな。 ア
2018/12/24 21:40
今日は犬部屋ガラスがパキ
今朝遅めの散歩に出ようと犬部屋のドアのガラスを押したらパキッと音がして割れてしまいました。 散歩から戻って応急処置...無惨。 たまたま帰って来られた近所の方から市内のサッシ屋さんを教えてもらえ交換
2018/12/23 20:13
診断書ゲットと...
昨日帰宅するとポストに本籍地からの返信用封筒が届いていました。猟銃所持許可申請アイテムの一つである身分証明書です。 そして本日は掛かり付け医の通院日。いつもの診察に加え診断書を書いてもらいアイテムをま
2018/12/22 22:03
出猟18-19の3もスカ
12月16日(日) そろそろローズを出しても大丈夫だろうということで、初めてローズ・タイガ揃い踏みで出猟。 午後から雨が降りそうなので今日も鉄塔道コースAにした。 ワンコを放すと始めはローズがタイガに付いて二
2018/12/16 17:19
診断書の入手
猟銃の所持許可に必要な診断書。 二年前、川西で更新をした際には診断書の入手に苦労しました。 今年は何回か更新している岡山なので楽勝のつもりだったのですが... 更新申請まで一ヶ月を切ったのでそろそ
2018/12/13 20:22
キツネとタヌキ
昨日の朝の散歩でキツネに追尾された。 夜には会社からの帰宅時に家の近くで(たぶん)タヌキが車の目の前を横切った。なぜかいつもよりスピードを出してなかったんでセーフ。
2018/12/12 05:02
朝も早よから
今日の通勤では家を出るのが数分遅くなってしまった。 朝はこの数分が命取りになることがあり、急いでいるこちらの気も知らずにゆっくり走る車の数が増えてくる。 おまけに遅いトラックが行く手を阻み少々イラッと
2018/12/10 21:57
出猟18-19の2
12月9日(日) 本日は因島のトラさんを訪ね某島へ。今日もタイガだけでローズはお留守番。早く行こうと思いつつも集合時間ギリギリに到着。 今日もいつもの場所を攻めようということで人を配置し私は大御所のIさん
2018/12/09 18:35
タイガ個室から開放
ローズのヒートもピークを過ぎた様で、久し振りに二匹連れで散歩をしたが、特にタイガにおかしな素振りがみられなかった。 そういうことでタイガも個室生活から開放し、昼間はローズ部屋生活に戻した。 実はタイガ
2018/12/08 22:34
折り返し地点
11月17日に始まったローズのヒート。 土曜日がピークだったみたいでしたが、今日になってタイガが少し落ち着いているんで、あと少しでタイガを個室から解放してあげられそうです。 分けていた散歩もそろそろ一緒に
2018/12/05 04:54
ようやく初猟も出会い無し
12月2日(日) ようやく今シーズン始めて出猟しました。 ローズがヒート中なのでタイガだけ連れて近所の山へ。 家を出て休憩込み3時間の鉄塔道コース。見切り無しのお決りコースです。 元々体力がありませんが、思
2018/12/03 06:13
ガーミンの裏
今さら感が強いお話しです。 ボクは2012年か2013年頃にガーミンAstro320を入手していたのですが、買った後に混ぜてもらった猟隊ではマーカーしか使われておらず、決まった場所の待ちであんまり動くこともなかったた
2018/12/02 07:57
2018年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、雷神海流美丸さんをフォローしませんか?