ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
やってしまいました、25日、バックトゥザフューチャー、タイムボカンなんでもよいので、笑
保育士の受験申請、忘れてしまいました。笑 多忙でふと気か付くと25日。 申請期日がいつだったかサイトを確認すると24日。 この1日の差は引きずりますね。 例え…
2017/08/25 21:47
調理師免許と栄養士
ふと、この資格、免許の言葉を聞く機会がありました。 どうしたら取れるのか、気になって調べてみたところ、 調理師免許は受験資格がありませんでした。 1つを除いて…
2016/10/27 00:26
保育士試験、DEAD OR ALIVE
普段は自己採点をしない私ですが、 保育士の2次試験(実技)の日と予定が重なっている試験の関係もあって 軽く採点してみました。 保育士試験の1次試験(筆記)は、…
2016/10/26 07:47
保育士試験(筆記)を終えて
少し感想ぽいことを書きます。 2日間、9科目。受験料13,000円だったかな。 保育士の仕事の全てを知る私ではありませんが、 正直、9科目もの試験をする必要が…
2016/10/23 21:57
保育士試験(後半)
連日の試験、後半戦に行ってきました。 私の試験会場では、 6科目目の社会的養護 7科目目の子どもの保育 8科目目の子どもの食と栄養 の科目の受験者が多かったで…
2016/10/23 17:58
世の中そんなに甘くはなかった
今回の保育士試験、消去法を多用していますが、 知識のインプットが少しでもないと 私みたいに簡単にひっかかってしまいました。 というよりは出題者はひっかける気も…
2016/10/23 00:22
保育士試験(科目範囲)
保育士試験を受けていて不思議に思ったことがありました。 それこそ本日の試験で20分勉強できた、保育の心理学の勉強範囲 (保育の心理学のテキストの領域)から そ…
2016/10/22 19:55
保育士試験(前半)やってしもうた
寝てしまいました、試験中に少し、前夜にだいぶ!笑 4科目勉強せないかん!と思いながら、気づいたら朝でした。 勉強はいつも通り行きの電車の中と試験会場でと思いつ…
2016/10/22 17:35
保育士試験(前半)
試験を受ける前に敵を知る!ということで 明日受験します保育士試験前半戦 4科目受験です(なんか中小企業診断士試験と似てる・・・) ①社会福祉 ②児童家庭福祉 …
2016/10/21 20:14
いざ、保育士!
最近、試験会場に恵まれない。 今月早々の試験は市から出て県境の奥地まで片道3時間費やして行かされた。 大雨の予報で傘持参しましたら、おもいっきし快晴!どえらい…
2016/10/20 20:33
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、資格ハンター見習さんをフォローしませんか?