ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ヒプノセラピー体験 4
ヒプノセラピー体験3の続き 50代になったジェームズは、アンとは違う女性と結婚し、生活していました。金づちで何かをコツコツと作っている仕事をしています。奥さん…
2023/08/18 18:25
ヒプノセラピー体験 3
ヒプノセラピー体験 2 からの続き 二人は順調に交際を続けていましたが、彼女の家族に知られることになり、交際を反対されてしまいました。 場面は、ジェームズが馬…
2023/08/16 18:20
ヒプノセラピー体験 2
リクライニングした椅子にリラックスして座ると、セラピストの誘導催眠が始まります。 目をつぶり、顔、腕、足まで、体中の筋肉を緩めます。 「あなたは草原にいます」…
2023/08/13 17:53
ヒプノセラピー体験 1
暑い夏の最中、海辺の街にヒプノセラピーを受けに行きました。ずっと人生に、何か問題を抱えている気がして、いつか、どこかで、解決しないといけないと考えていて。でも…
2023/08/12 21:41
Decade of Decadence
最後に更新してから早10年。 タイトルは気まぐれ。10年経ったので、モトリー・クルーのアルバムタイトルから、何となく拝借しました。「退廃の10年」いやいや。ま…
2023/07/28 15:51
ポピンズの積み木「ちえのみ」に見る乳幼児教育の基本
3歳の子供を持つ私にとって、「乳幼児教育」は頭を悩ませる問題のひとつ。スクールの情報だけはいろいろと仕入れたけれど、結局何もしないまま時が過ぎています。徒歩圏…
2013/05/13 09:46
7つまで育ちました
先週末、7歳の娘の七五三でした。こないだ3歳の七五三やったと思ったら、もう7歳。早いな~。これであとは、着物着るのも二十歳までないでしょう。私も久しぶりに自分…
2012/11/12 16:45
僕は白クマ★YOKOHAMAパブリックアート007★
住宅街に突如現れた白クマ。結構リアルで、息子は怖がった。もう1頭は、かわいい感じでしょ?彫刻家の明地信之さんの作品「Polar Bear」。立川の昭和記念公園…
2012/10/17 22:00
夏をあきらめて
例年のごとく暑い暑い夏も終わり、二十四節気でいう「寒露」(かんろ・野草に宿る冷たい露の意)も過ぎて、季節は秋真っ盛り。いくら夏が好きでも、あきらめるのがちと遅…
2012/10/14 22:48
昭和エロティック ★YOKOHAMAパブリックアート006★
見事なまでの「昭和」感。桜木町から徒歩15分、紅葉坂にある県立青少年センター前の銅像。「友情」ってタイトルついてますけどね。友情に見えないのは私だけ?女子のミ…
2012/10/13 23:30
外国のお墓は怖くない
日本のお墓っていつ見ても、ちょっと怖い。ひゅ~、どろどろどろ・・・お墓参りに行ったって、写真を撮ろうなんて気にはとてもなれない。だけど、外国人のお墓(たとえが…
2012/10/12 01:57
石仏は何を見る
「磨崖仏(まがいぶつ)」とは、石や岩の壁に彫られた仏様のこと。これは、逗子と横須賀の境にある鷹取山の磨崖仏。昭和40年に作られた弥勒菩薩だ。山の中にでーんと構…
2012/10/08 21:32
住んで良かった街、第1位。
不動産・住宅サイトSUUMOの調べによると、「住んでみて良かった街」ランキングの1位は「横浜」なんだそうだ。(2012年)利便性の良さと新興住宅の多さでファミ…
2012/10/07 21:15
お ば け ~
ハロウィンが近い。街はこれでもか!というくらいかぼちゃのおばけであふれてる。息子は見つけるたびに「かぼちゃのおばけー!!」と叫びまくり。家に帰って、風に揺れる…
2012/10/05 19:44
キレイな夕焼けの条件
夕焼けがあまりにもきれいで、すぐさまiPhone4Sでカシャっと撮りました。光の上に渦巻く雲が、幻想的だなぁと。夕焼けって、日の入り間近になると光の色が変わる…
2012/09/22 23:51
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、suisenさんをフォローしませんか?