ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ガーナリッチチョコレートケーキ コージーコーナー
コージーコーナーでチョコレートのガーナとコラボしたチョコレートケーキがありました。ホームページによると、上段のムースにはミルク感の効いたコクのある味わいの「ガーナミルクチョコレート」を、下段のムースにはカカオの芳醇な香りとすっきりとした後味
2023/04/30 07:30
焼きカステラ バター 日本橋屋長兵衛
日本橋屋長兵衛の焼きカステラをいただきました。私カステラ好きですね。カステラが焼いてあるなんて、どんな感じなのでしょうか。開けてみると、切ったカステラをトーストした感じですね。かたいです。食べてみると、、、おお〜♪味はまさにカステラの卵感.
2023/04/29 07:30
あふれるベリー バニラ&マカデミア ハーゲンダッツ
あふれるシリーズ。味をしめてしまい、もう一つのあふれるシリーズ、あふれるベリー バニラ&マカデミアを買ってしまいました。ベリーがあふれるらしい。開けてみると、あれ?あふれるショコラと同じ見た目。スプーンクラッシュするのは、チョコレートなのね
2023/04/28 07:30
フローズンヨーグルトデザート ブルベリー ブルガリア 明治
明治のブルガリアヨーグルトのフローズンヨーグルトデザートです。最近はバニラフレーバーが減ってミルクアイスが増えてますが、私はバニラの方が好きなんですよね。ミルク味は牛乳感が強くて、、。牛乳の味が苦手でも、ヨーグルトは好きなんです。なので、こ
2023/04/27 07:30
エクレア いちご コージーコーナー
今回も再びコージーコージーコーナーです。エクレアのいちご。もうそろそろいちごも終わりですね。ピンク色している。ジャンクな見た目。きってみると、中のクリームもピンク色してます。食べてみると、中のクリームは、カスタードクリームですね。いちごの.
2023/04/24 07:30
ベビースターぐるぐるもんじゃ おやつカンパニー
ベビースターがもんじゃに!?もんじゃにベビースター入っていることがありますよね。そのベビースター本家がもんじゃを出したのか?!小さいんですよ。小袋のベビースターより少し大きいくらいでしょうか。麺と粉末スープを入れて、お湯を入れて、ぐるぐるか
2023/04/23 07:30
久々のヒット! あふれるショコラ 抹茶&クッキー ハーゲンダッツ
あふれるショコラなんて、魅力的♪アイスでどうやってあふれてくるのか?抹茶もクッキーも好きなので、好きなものが集まったアイス。開けてみると、おやおや?見た目チョコレートしか見えません。蓋の絵をよくよくみると、スプーンクラッシュと書いてあります
2023/04/22 07:30
瀬戸内レモン ジャンボシュークリーム コージーコーナー
コージーコーナーのジャンボシュークリームは、カスタードクリームが本格的なので、好きですね。そんなコージーコーナーの瀬戸内レモン味が出てました。これからの季節、レモン味が増えますよね。でも、シュークリームで瀬戸内レモン味とはどういう味でしょう
2023/04/20 07:30
どんな味? オーツラテ マウントレーニア
最近、プラントベースが流行りですね。スタバなどでも、オーツミルクやアーモンドミルクのでドリンクがありますし、ここ二、三年で一気にメジャー化してきた印象があります。もうアーモンドミルクは一般化したように思いますが、オーツミルクはまだまだ試した
2023/04/15 07:30
濃厚♪ スタバ チョコレートケーキ
スタバのケーキも侮れないですね。スタバのチョコレートケーキ。テイクアウトしました。その名もチョコレートケーキ。みるからに濃厚なチョコレートクリームがたっぷり。食べてみると、チョコレートクリームもスポンジも濃厚なチョコレートながら、甘さは意外
2023/04/13 07:30
再現度高い!! 歌舞伎座監修 ランチパック 豆大福風 ホイップクリーム入り
見た目歌舞伎揚げとコラボかと思ってしまった、歌舞伎座監修のランチパック 豆大福風 ホイップクリーム入り。そして、豆大福風なのにホイップクリーム入り???豆大福にホイップクリームは入っていないと思うけど???一度はスルーしたのですが、気になっ
2023/04/11 11:11
セブンできんつば
最近はコンビニでも和菓子売っていますよね。セブンプレミアムのきんつばです。大福、団子、どら焼き、きんつば。。。コンビニスイーツも和菓子が充実してきましたね。開けてみると、どーんと出てきました。食べてみると、外の皮はごく薄で、気づかないくらい
2023/04/09 07:30
ジャンボむしケーキ ソーダフロート味
どうして、こうもジャンクなものに惹かれてしまうのでしょうか。木村屋のジャンボむしケーキ ソーダフロート味です。色がすごいですよね。とても食べ物の色とは思えない。割ってみると、中はもっと鮮やかな水色。もうびっくりです。食べてみると、ミント風.
2023/04/08 07:30
那須土産 御用邸の月 いづみや
那須御用邸で有名な那須高原のお土産です。その名も御用邸の月。仙台の萩の月が有名ですよね。色や形など似ていますね。開けてみると、食べてみると、、、ふわっふわ。卵を感じさせる生地です。中にカスタードクリームも入ってます。美味しいですね...
2023/04/05 07:30
ほんとのすいか味!熊本県産すいかの果汁使用すいかグミ ニッポンエール
ニッポンエールは、全農のブランドです。色々な県の特産の果物のグミがありました。高知の柚子、岩手の山葡萄、新潟県産のルレクチェなど、みるだけでも楽しくなってきそうなランイナップです。悩みに悩んで、熊本県産すいかグミにしました。すいかが好きなの
2023/04/04 04:44
2023年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なでしこさんをフォローしませんか?