Windows7で生成できた! SSL サーバ証明書の CSR作成方法 (Apache+OpenSSL編)
SSL サーバ証明書の CSRって、どうやって生成したかなぁ?と毎年の更新が面倒になる程、忘れてしまいます。(2048ビット長以上でないと前回の秘密鍵を再利用した更新ができないそうです。) そこで、ブログタイトル「Windows7で生成できた!SSL サーバ証明書の CSR作成方法」として、覚え書きをしておこうと思います。 1.コマンドプロンプトの画面を開きます。(開く際に左クリックではなく、右クリックの「管理者として実行(A)」で開きました。) 2.3行目は空白、4行目の「>」の後から、OpenSSLのある場所①を入力します。 3.5行目は空白、6行目の「>」の後から、「openssl ge…
2012/07/21 02:53