ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『ウィトゲンシュタインの講義』など講談社学術文庫2013年10月の新刊が良い感じ
講談社学術文庫の2013年10月の新刊が良い感じです。私個人の趣味の問題ですけど、先日も紹介したウンベルト・エーコの代表作である『記号論Ⅱ』が文庫化されていま…
2013/10/30 11:25
ウンベルト・エーコ『記号論1』が講談社学術文庫に収録
[記号論] ブログ村キーワード講談社学術文庫の2013年9月の新刊を眺めていたら、ウンベルト・エーコ『記号論1』が文庫化される事に気づいた。『記号論1』という…
2013/08/26 14:48
『天才カルダーノの肖像』『カルダーノのコスモス』
[カルダーノ] ブログ村キーワード勁草書房の7月の新刊を見ていたら、『天才カルダーノの肖像』という本が掲載されていました。Bibliotheca Hermet…
2013/07/24 15:19
良知力『青きドナウの乱痴気』が2013年7月復刊!
[ドナウ] ブログ村キーワード平凡社のサイトで図書目録を眺めていたところ、いくつかの書籍が復刊されることに気付きました。特に嬉しいのは良知力『青きドナウの乱痴…
2013/07/05 12:35
【一覧あり】書物復権2013の復刊書目が決定!
[書物] ブログ村キーワード毎年読書家を楽しませてくれている素晴らしい企画「書物復権」ですが、2013年の復刊書目が決定したみたいですね。こちらのページで一覧…
2013/04/18 12:07
確率論的因果モデル
[因果] ブログ村キーワード「みすず 2013年1/2月号」の読書アンケート特集号を読んでいて、加藤尚武の項目が非常に印象に残った。そうか、確率論的因果モデル…
2013/04/11 08:17
「科学哲学: なぜ科学が哲学の問題になるのか」在庫復活
[科学哲学] ブログ村キーワードアレックス ローゼンバーグ『科学哲学: なぜ科学が哲学の問題になるのか』が、最近増刷されたみたいですね。春秋社の「現代哲学への…
2013/03/18 11:36
「iBookstore」日本語電子書籍配信サービス開始
[iBookstore] ブログ村キーワード「iBookstore」の日本向けサービスが開始されたみたいですね。iPhoneなどで仕えるアプリ「iBooks」…
2013/03/07 10:48
ネッド・ブロックとスーザン・ケアリー
[哲学者] ブログ村キーワードNed Block(ネッド・ブロック)とSusan Carey(スーザン・ケアリー)って結婚していたんですね。ボケーっとウィキペ…
2013/03/04 11:28
戒能通孝『小繋事件』が復刊
[名著] ブログ村キーワード岩波新書から出ていた戒能通孝の名著『小繋事件』が復刊されるらしいです。岩波書店のサイトの4月の復刊書に掲載されていました。長い間品…
2013/02/26 19:25
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、とある学生さんをフォローしませんか?