chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジャパンギタースクール Blog https://ameblo.jp/japan-guitar/

大阪梅田、心斎橋、十三、神戸三宮、西宮に展開するウクレレ・ギター教室 ジャパンギタースクールです。

ジャパンギタースクールは初心者の方から上級者の方まであらゆるジャンルに対応できます。親切丁寧なレッスンを心がけています♪ HP http://www.japan-guitar.com/ Tel 06-6253-1551 Mail jgs@japan-guitar.com

ジャパンギタースクール
フォロー
住所
中央区
出身
淀川区
ブログ村参加

2012/03/29

arrow_drop_down
  • 東京オリンピック

    本当に開催されるのか賛否両論のオリンピックですが、米津玄師さんのFOOLIN’がNHKの応援ソングになっています。NHK【歴代のオリンピック応援ソング】199…

  • 指板の音(5弦と6弦の名前を覚えたら)コード進行を弾いてみよう

    ..指板の音を覚えたらコード進行を弾いてみましょう。普通のCコードだと5弦の3フレットの音を弾いた後左下を弾いてあげるとOKマイナーだと1フレット空けて左下を…

  • エレキのこの部分、ピックアップって?

    エレキギターに付いているこの物体は、実は小型マイクです。これで音を拾って、アンプへ送っているのです。セレクターで、音を拾う位置を替えたりして音色を変化させてい…

  • Vol.2【ヨルシカ「負け犬にアンコールはいらない」】解説してみた

    Vol.2【ヨルシカ「負け犬にアンコールはいらない」】解説してみたhttps://youtu.be/6mN7xP0IqTsYouTubeにアップしました。チャ…

  • ギターの指板の音覚えましょう!!

    上達には面倒ですが音の場所をしっかりと覚えていきましょう!!まずは6弦と5弦から!!ポイントはEとF BとCのみ隣同士です!!

  • 講師のギター紹介シリーズ 7弦だけど?

    ニューオーリンズのギタービルダー&ギタリスト、ジミーフォスターの立ち上げたメーカー。7弦ギターでソリッドボディの凄い奴。FOSTERのロゴがカッコいいですね。…

  • ヨルシカ「負け犬にアンコールはいらない」

    今回はヨルシカシリーズヨルシカ「負け犬にアンコールはいらない」https://youtu.be/uuhRw6vBf3AYouTubeにアップしました。チャンネ…

  • 初心者の敵 BmやBm7

    この弾き方で対処できます。よかったらやってみてください。

  • この時期だからこそ、弦交換しましょう!

    梅雨に入り、雨が多くジメジメしたこの時期だからこそ、弦を交換しましょう!ギター&ウクレレは木なので、湿気は苦手。音色が伸びにくくなります。弦だけでも交換してお…

  • 譜面の電子化について

    最近iPadとI rig blue turnを導入しました。紙の楽譜から解放されて最高です。今のところトラブル等はなしです。なんで今まで買わなかったのか過去の…

  • クラシックギター 色の違いについて。

    色の違いは使っている木材の違いです。一般的に、① 松 → 白色 または 黄色 系のギター・明るいクリアな音 ・高級ギターの材料によく使われる ドイツ松が有名・…

  • 【夜空の向こう】ウクレレ 簡単に弾けます

    今回はウクレレです【夜空の向こう】ウクレレ 簡単に弾けますhttps://youtu.be/bRejHmDCA4EYouTubeにアップしました。チャンネル登…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ジャパンギタースクールさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジャパンギタースクールさん
ブログタイトル
ジャパンギタースクール Blog
フォロー
ジャパンギタースクール Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用