ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
俺の中華そば☆チキン@カドヤ食堂クリスタ長堀店 3.29
pm4:39...はじめてのクリスタ長堀店はチキン狙い!自動的にライスwithキムチが付いてありがとう。ねぎトッピングで啜り泣いた中華そばチキンはリアルチキンラーメンともとれる俺のファンキーチキンラーメン人生の一角に食い込んだ出勤前の麺sWorld人生はたまにつづく。(SB1)
2021/03/31 10:32
俺のJAY'sチキンカレー☆テイクアウト 3.28
pm3...雨の日曜日はテイクアウト。オンザライス&俺のニンジンピクルスで旨旨い!やわらかチキンもゴロゴロなJAY'sチキンカレーはテイクアウトが癖になる。そ、そして、俺の川沿いリバーサイドも雨模様。そんな翌日の月曜日に俺の定期検診は再開した。午後には歯医者も再開した俺の馴染みのインドレストランと馴染みの病院と馴染みの歯医者はええとこだっせの京橋にある。(SB1)
2021/03/30 15:00
トム石川車掌を探して!@特急こうのとり1号乗車中>゜))彡
いない!あのトム石川氏はヤクルトスワローズ開幕3連敗にショックを受け自宅の倉庫に立てこもったらしい。今夜はくわえ煙草のジョー邸でヤクルトスワローズを見守ります。(SB1)
2021/03/30 08:40
俺のファミリーマート&ライフ人生 3.28-3.29
3.28 am0:31...コンビニ界一のざるそば。with 海老とブロッコリーのサラダ。am9:41...お母さん食堂☆濃厚味噌ラーメン。以上 ファミリーマート。3.29 am0...9品のおかず詰め合わせ。am10:55...ニラレバ炒め。以上 ライフ。そ、そう、コンビニやスーパーでも身体にイイものがいっぱいある世の中だ。(SB1)
2021/03/29 11:53
俺の魚&肉料理人生『鮭&ホッケ&鶏編』3.25-3.27
3.25 pm12:33...鮭鶏定食。3.27 am1:15...ピリ辛鶏ブロッコリー定食。am9:06...焼ホッケ頭定食。am11:35..焼ホッケ腹定食。& ピリ辛鶏ブロッコリー☆宮崎とむら仕様。そ、そう、俺がご飯に梅干しが付き物になってきたように、俺の糸の先には巨大梅干しのような赤い玉が俺に挑戦する日々がはじまった。(SB1)
2021/03/29 06:27
俺のサバカレーwithJAY'sサフランライス 3.26
pm1:41...ついでに買っていた変わらないデザインのサバカレーをサバサバっとオンザライス。そ、そう、JAYのサフランライスで更に旨旨いサバカレーは何となく懐かしい。そ、そして、改装作業に入った俺たちの川沿いリバーサイドのグリコだが、デザインは変わらないらしい。(SB1)
2021/03/28 13:32
俺のシーフードカレー&チキンティッカ to Go☆JAY@京橋 3.26
am1:01...真夜中のチキンティッカはJAYのテイクアウト。シーフードカレーは大量のサフランライスハーフで頂き、残りの半分はサバカレー缶で頂く俺のJAY人生は店内でも自宅でもつづく。(SB1)
2021/03/28 12:52
俺たちの大同門人生『after バーガーシティ編』@京橋 3.24
pm2:46...そ、そう、今年、バーガーシティ帰りは大同門。ピビンパで野菜も補給。ハーフ冷麺で〆る。そ、そう、俺は韓国より盛岡派!そ、そして、俺は炭よりガス派!こ、ココは焼肉屋ではない、大同門だ。(SB1)
2021/03/28 09:18
俺の自宅粉もん料理人生『うどん&お好み焼き編』3.21-3.25
3.21 am7:26...わかめとじうどん☆カトキチ。pm12:39...ねぎキャベツ焼き☆カープソース仕様。3.22 am7:57...W上下玉子釜玉うどん☆石丸うどん。pm3:55...わかめうどん☆石丸&梅干し玄米ご飯。3.25 pm1:35...玉子うどん☆石丸うどん。3.26 am10:25...肉なしうどん焼き☆石丸うどん。石丸うどんは讃岐の名麺。そ、そう、香川では焼きうどんをうどん焼きと呼ぶらしい!そ、そして、麺類も昔は粉もんと呼んだ俺の自宅粉もん料理人生はつづく。(SB1)
2021/03/27 14:38
俺たちのバーガーシティ人生☆2021 3.24
pm11:30...新定刻のバーガーイン。誰もいないホームで待つ。すると、遠くから子供の声が!なんと、ホームの俺を俺のけん玉の師匠が見つけた!お、俺のセレクト。pm12:11...昼下がりのノスタルジック赤煉瓦車庫を通過する頃、俺な眠る。来週のけん玉名人選手権の夢を見ながら。(SB1)
2021/03/27 13:17
俺たちの朝ソーセージエッグ@くわえ煙草のジョー邸 3.24
2021/03/27 10:39
俺のィ夜食人生☆Super-Sashimi@くわえ煙草のジョー邸 3.23
pm8:08...田舎のィ夜は早い!好物トビウオが夜食漁に出向いたフレッシュバザールに登場。半分はアゴ茶漬けに啜り泣く。そ、そして、新たな遊戯が生まれた!?いやいや、新たな名人芸が愛弟子により披露された夜。それは、けん玉!俺に練習が必要な日々が訪れた。pm10:19...そ、そして、2度目の夜食漁に出発したフレッシュバザールにトビウオは売り切れ。半額の鯵が大漁だ。& 人気のピザはツナ&コーン。〆は久しぶりのチキンラーメンで眠った俺のSuper-Sashimi人生はガンピからフレッシュバザールへと完全に移り変わった。(SB1)
2021/03/27 08:30
俺たちの夕食人生『カレーポーク&焼鯖編』@くわえ煙草のジョー邸 3.23
そ、そして、久美浜から城崎周りでBack'n'Road。玄武洞側川沿いリバーサイドを走る。pm2:29...そ、そして、豊岡市街地でジョー婦人の赤飯を調達。豊岡市民会館に差し掛かかろうとした時、俺は見た!豊岡の最後のアメリカの夢!エルヴィスモデルのベンチュラを。pm6...そんな長い昼も終わり定刻の夕飯。豚肉カレー炒め&焼鯖が俺たちのメインだ。pm7...ジョー婦人が眠った頃、俺はまた豊岡市街地にショッピングに出かけた。(SB1)
2021/03/26 13:06
俺たちの久美浜名物☆ぼたもち@稲葉本家 3.23
pm1:33...そ、そして、久美浜の第一ミッション稲葉本家に到着。伝統的和式建造物を見学しながら受注購入。そ、そして、ムースa.k.a.ノムサン出生の地も直ぐそこだ。しかし、久美浜第二ミッション如意寺へ。砂利道で車椅子には不利なので、入口で拝んだジョー婦人。変わらずのどかな春の久美浜湾はあの時の鳶はいなかった。こ、コレが久美浜稲葉本家名物ぼたもちだ!そ、そう、その歴史はSweets Sweets Rock'n'Roll流れていたあの時代の遥か遥か遠い昔から...(SB1)
2021/03/26 08:56
俺たちの牡蠣フライ定食&カレーライス@なかじま(久美浜) 3.26
pm12:43...久美浜の稲葉本家と如意寺に行きたいと ジョー婦人。それなら、昼飯は念願のなかじまへ。雛祭りの残像のこる綺麗な店内に感動!ジョー婦人はまさかのカレーライス。俺は間もなく季節終わる牡蠣フライ定食。蒸し牡蠣もお米も野菜も汁もサイコーで、もちろんハイレベルな牡蠣フライは破壊的のある量で感謝感激 久美浜の雨嵐!次回は中華定食か中華そば&一品で攻める久美浜なかじま はわざわざ行く価値大ありだ!(SB1)
2021/03/25 12:13
俺の定番7/11コンボ@特急こうのとり1号 3.23
am8:16...春っぽいコンボで俺は北へ。am10:22...Sunnysideなノスタルジック赤煉瓦車庫を通過すると間もなくあのくわえ煙草のジョー縁の地に到着だ。そ、そして、お彼岸過ぎのジョー墓参り人生。空気の抜けた車椅子はジョー墓から直ぐの従兄弟家が助けてくれた。(SB1)
2021/03/24 12:08
俺の自宅☆もずく酢納豆べったら梅干ご飯with鮪缶 3.22
pm11:51...俺の4大ご飯のお供を玄米ご飯にONした仕事帰り。〆は あのトム石川氏に頂いた鮪缶を缶酎ハイでやり眠る。3.23 am8...俺はまた北へと向かった。(SB1)
2021/03/24 04:56
いない!あのトム石川車掌不在のせいで、居心地が悪い。緊急事態宣言が解除されたのに自由席は1両だけで超満足だ。今夜はくわえ煙草のジョー邸で休みます。(SB1@live)
2021/03/23 08:44
俺の茄子とトマトのカシミール風チキンカレー 3.22
pm12:55...完成した茄子とトマトのチキンカレーはカシミール風?クミン&マスタードシードのスターターで具材を炒める。頂いた象と太陽社のカレー粉はノーオニオンの方が旨いと気づいた昼下がり。そ、そして、玄米大盛にドカガケした俺のカシミール風チキンカレーはカルダモンだけ足した。か、完璧だ。(SB1)
2021/03/22 14:51
俺のセブンイレブン人生『もはや俺のファミレス?編』 3.15-3.21
3.15 pm1:22...たっぷり具材のシーフードヌードル。3.18 am2:45...黄金のビーフカレー。3.21 pm11:29...但馬の味どりのシャキシャキ野菜サラダ。& ボンゴレビアンコ。& 〆は野菜たくさんタンメン。そ、そして、セブンイレブン即席杯麺の蓋はシンプルで素敵だ。(SB1)
2021/03/22 12:18
俺たちのはり重ライス@はり重グリル(道頓堀) 3.20
pm5:27...道頓堀名物☆はり重ライスはお決まり!カキフライの季節は終わり、迷ったが、ポークカツレツが旨旨い!お馴染みのミックスサンドもキメた仕事前。カレー、オムライス、メキシコサラダも食べたいが、次回はハンバーグBack'n'Rollする俺たちのはり重人生はグリルにある。(SB1)
2021/03/22 10:23
俺の魚&肉料理人生『鮭&鰤&鯛&鶏編』3.17-3.19
3.17 pm4:09...鮭はらす&ざるそば(ライフ)。3.18 pm2:19...鮭鶏&つるむらさき定食。am10:09...鮭鶏&つるむらさき定食Again。3.19 am2:03...鰤&豚生姜焼定食。am9:45...梅干しご飯。pm1:39...鰤&豚生姜焼定食Again。3.20 pm1:21...鯛&せせりセロリ定食。そ、そして、じわじわ自宅せせり熱が上がってきた春だ。(SB1)
2021/03/22 10:12
俺のクッソ辛!キーマまぜそば@マガリーダッタ(南田辺)
二日酔いを飛ばすべく地元の辛口料理店マガリーへ本日のスペシャルはキーマまぜそば クッソ辛とは辛口の最上級ということか?後から襲ってくる辛さはなかなかの激辛で焼豚が箸休めに丁度良い(><) (SB-Chano)
2021/03/21 13:10
俺たちの鶏醤ラーメン@まこと屋(東心斎橋) 3.19
pm5:33...こっそりブーム再燃!ま、先ずはキムチ鶏醤に啜り泣く。そ、そして、ノーマル鶏醤で〆た俺たちの鶏醤ラーメンは神座とふじい鶏そばの中間のようなリアル旨旨チキンラーメン感が止まらない。(SB1)
2021/03/21 12:02
俺のノーポーク☆一蘭@道頓堀 3.18
pm5:09...インバウンドの消えた隙のイン。そ、そう、俺はノーポークがどんなものなのか試しに階段を上がる。俺のセレクト。そ、そして、ノーポークとは鶏オンリー&ノンアルコールでイスラム教の方々も大丈夫?との説明を読みながら待つ。電子チャルメラ音とともに到着した俺のノーポークラーメン。ずっしり四角い器でこれは旨旨い!最後の一滴まで啜り泣いた俺のノーポーク人生は香りも良くたまには行くかもしれない。(SB1)
2021/03/21 07:52
俺の梯子ジンギスカン人生@ミンミン(京橋) 3.17
am11:53...あの日の天はやっぱりステーキの後、明ごころにてトンカツを召し上がった!だから、俺も梯子。狙うは大阪名物ジンギスカン。ランチセットに入ればジンギスカンは激安だ!そ、そして、調子に乗り餃子も付けたミンミン人生は羊肉中心だ。(SB1)
2021/03/21 05:59
俺のSPカレーは海老とパリップ@肥後橋カルータラ
3/19(fri)俺のために過ごす一日の始めは肥後橋のカルータラから。ラッキーなことに海老カレーの日だってので海老カレーにパリップ追加でオーダー。いつも変わらぬ安定した美味しさに舌鼓を打ちLIONラガーを飲る!! (SB-Chano)
2021/03/21 00:34
俺たちのミックスカットステーキ@やっぱりステーキ京橋店 3.17
am11:22...あの日ぶり?のfrom 沖縄ステーキ。俺のソースセレクト&サラダバーで待つ。やっぱりミックスカットステーキを選んだ俺は替え肉せずにあの日のように梯子を選んだ京橋人生は俺と天a.k.a.ミカドの人生だ。(SB1)
2021/03/20 12:34
俺の罪なOden~時短よ止まれ~@トクサン(元町) 3.16
pm4...黄砂に吹かれ西風に笑われた俺は西の港町へ。赤い花束をどこかで買いくらい路上のはての青い月光酒場でお願いだ2時間だけDrink for All。pm8:30...忘れかけていた街の時短の命のめまいの中最後のOdenに賭けた Um〜トクサン。幻でかまわない時短よ止まれum〜Stop The Covid19!!! (SB1)
2021/03/19 12:53
俺の象と太陽社☆カレースパゲティ 3.16
pm12:05...頂いたレモングラス&鷹の爪付きカレー粉でフィッシュ&ベジタブルカレー。追加スパイス一切なしの象と太陽社カレーの完成だ。そ、そして、全粒粉スパゲティにONした昼下がりは雨雲が迫っていた。(SB1)
2021/03/19 12:26
俺たちの薩摩っ子人生@東天満総本店(空心町) 3.16
3.15 pm11:45...俺はなぜだか伊勢佐木長者町と錯覚を起こし地下鉄進行方向を間違い。あわてて一駅目で下車。向かうは南森町駅。am0:21...大きなワンブロックを東へ歩き到着したのは薩摩っ子総本店。伊勢佐木長者町ならあの太源に行きたい!ラーメン&キムチを貸し切りの店内で啜り泣く。余裕があるのでチャーシューメンにも大いに啜り泣いた総本店は24時間眠らない。(SB1)
2021/03/19 08:09
俺のTACOBELL×7/11☆スパゲティ 3.15
3.14 さ、最終電車のベルが鳴るィ夜の夜。頂いたTACOBELLケサディーヤをこっそりガラガラの車内でぱくついた。お、俺は心の中であのあの伝説のメキシコ的名言を呟いた。そ、そう、『タコスにタコいらず。』に次ぐメキシコ的名言『夜でもケサディーヤ!』3.15 am0:31...家に着いた俺を迎えたのはセブンイレブンスパゲティ。すかさずTACOBELLアボカドデップ&ダイストマトをONしメキシカン仕様になったあさりのスパゲティがケリコケリコ!am10:55...目覚めは創作メキシカンライス。TACOBELLタコソースを散らしTACOBELLサワークリーム&ハラペーニョピクルスを添え..
2021/03/18 12:56
俺のかつめし@阪神甲子園球場 3.14 by SB-HR
こそっとオープン戦はケンタッキービールセットでオープン。/怪物ルーキー佐藤輝明 がまた打った!\僕の前 左翼ポール際への当たりはリクエストの末OP戦第4号ソロホームランだから、僕もリクエスト!これはカツ丼ではないのか?審議はつづく、しかし、判定は かつめし!まあ、しょうがない。ラッキー7の風船も無いので、タイガースカラーのチップスターの筒を振りかざした2021年の阪神タイガースは強い!おそらく...。(SB-HR)
2021/03/18 09:36
俺のカタギ麺sWorld人生『古潭&まこと屋編』3.13-3.15
近鉄電車で出勤すれば、3.13 pm5:52...古潭らーめん味噌に啜り泣く。3.15 pm4:39..心斎橋大丸経由で出勤すれば、ちょうど1年ぶりのまこと屋。俺はYAZAWAも啜り泣いた鶏醤ラーメンに啜り泣く。そ、そう、夕方はカタギのラーメン屋が楽だ。そ、そう、カタギのラーメン屋とは家族や子連れで行けるラーメン店のことだ。(SB1)
2021/03/17 16:41
俺のワカメ料理人生『麺&飯編』3.13-3.14
3.13 am11:33...俺のワカメ酸辣湯麺。3.14 am10:11...俺の板ワカメご飯。そ、そう、日本人は出来るだけワカメ等の海藻を喰え!(SB1)
2021/03/17 15:40
俺のおG弁当from Jackie☆T 3.12
pm11:23...あのJackie☆T氏が謎のおGに持たされたお惣菜詰め合わせを俺にくれた夜。鯖、鮭、鶏カツ、納豆かき揚げが旨旨い謎のおG弁当は元気なおっさん向けだ。(SB1)
2021/03/17 10:39
俺のニクジャガa.k.a.ミンチジャガ 3.12
am9:37...俺の家の肉ジャガは挽肉!だから、ミンチジャガと呼んだ朝。pm12:51...昼下がりにはミンチジャガ☆BigEggBowl仕様ワンマンショーで攻めた俺の肉ジャガはもはや、ニックジャガーと名付けた満足した俺の家の肉ジャガはミンチだ!(SB1)
2021/03/16 11:24
俺の魚料理人生『鮭&鰯&鮪編』3.10-3.14
3.10 pm11:57...焼鮭夜定食。3.11 am7:37...焼鮭朝定食。am11:11...いわし生姜煮丼、3.13 am0:07...鮪サイコロステーキ。am9:23...鮪サイコロステーキ定食。3.14 am1:17...鮭牛ブロッコリー定食。am10:23...鮭牛ブロッコリー飯。そ、そう、遂に魚中心の春のDHA漁は自宅で...はじまった。(SB1)
2021/03/16 08:25
俺たちの大同門人生『after バーガーシティ編』3.10
pm2:45...2連続のバーガーシティ帰りのどーもどーも大同門。レバーを入れてガス火点灯!そ、そう、俺は炭よりガス派!豆腐チゲランチは当たり前。ハーフ冷麺セットと組み合わすのが定番化しつつある俺は韓国より盛岡派で啜り泣く俺たちの大同門人生は昼下がりに開く。(SB1)
2021/03/15 15:54
俺たちのバーガーシティ人生☆2021『ダブルチーズバーガー編』3.10
am11:33...新定刻のバーガーイン!伝統のホームで待つ。お、俺のセレクト。そ、そう、久しぶりのダブルチーズバーガーが旨旨い!pm12:14...昼下がりのノスタルジック赤煉瓦車庫を通過する頃、俺は眠る。そ、そう、なぜトリプルバーガーは存在しないのか?等と考えてながら。(SB1)
2021/03/15 15:03
俺たちの朝ソーセージエッグ人生@くわえ煙草のジョー邸 3.10
am7:46...ジョー邸の朝は早い!もう100%お馴染みのソーセージエッグで俺たちは目覚める。ま、先ずは朝のDrive in Martへ俺は買い出し。am10:30...そ、そして、銀ちゃんの家へジョー婦人を送る。そ、そう、これがジョーの家と銀ちゃんの家の単調だがいろいろある果てしない物語だ。(SB1)
2021/03/15 12:11
俺の自宅夜鳴きソバ@くわえ煙草のジョー邸 3.9
な、馴染みの3重の棟も拝み、な、懐かしい八鹿ステーションも眺めた昼下がり。な、ならばィ夜は恒例の夜練。そ、そして、愛弟子たちとSee You Again。pm9:39...な、ならば、俺のひとり夜食は蕎麦湯入り汁ソバに夜鳴きしながら啜り泣いたくわえ煙草のジョー邸のィ夜は早い。(SB1)
2021/03/14 12:45
俺たちの巻ずし@こんどう(江原) 3.9
pm12:09...天国か地獄か?午前中に入れば割引のきいた天女の湯だったが、ギリギリ午後のイン。しかし、ジョー婦人はケア風呂ではなくおんな湯に入れた。サイコーのィ山の名湯人生は天国に近かった。pm2:39...そ、そして、俺は夕飯の予約に近所のこんどう寿しへ。pm5...近近にさりげなくこんどうトリオをテイクアウト。巻ずし&いなりの予定だったが、にぎりも追加した情熱熱風吹く黄昏時。そ、そう、にぎり寿司色の巻ずしのように寝ているジョー婦人の夕飯はpm6と決まっている!だから皿に盛り定時に 『頂きます!』やはり寿し仕出し屋の寿司は極上だと再認識した廻転人生に転がされてた俺たちの寿司生活。..
2021/03/13 08:44
俺たちの中華そば人生@れすとらんやの(養父) 3.9
am11:19...2度目の名れすとらんにレストイン。リピートの軟骨唐揚げで待つ。噂の餃子も旨旨い!ジョー婦人はミックスフライ定食。ジョー娘は念願のチャーシュー麺。お、俺は味噌や担々麺と迷ったが、この町いちばんの中華そばに啜り泣いた後はあのィ山の名湯に車を走らせた。サンキューれすとらんやの!やっぱり E.れすとらんやのぅ!(SB1)
2021/03/12 11:57
俺の辛口料理@マガリーダッタ by SB☆Chano
地元香辛ホームタウン田辺の辛口料理…マガリーダッタで豚バラにホールの大粒黒胡椒が入った大辛カレー。いつものDEATHメニューより優しめで俺の口にジャストミートな旨旨大辛でありました(><) (SB-Chano)
2021/03/12 08:46
俺のお母さん食堂人生『魚介編』 from familyMart 3.8-3.11
3.8 am0:09...さば竜田甘酢あんかけ☆定食。& ふっくら旨い海鮮お好み焼き。3.11 am11:11...いわしの生姜煮☆丼。そ、そう、お惣菜を包むお母さん食堂は魚が旨い!お母さん食堂よ今夜も有り難う。(SB1)
2021/03/11 16:32
俺の7/11Tacoコンボ@特急こうのとり1号 3.9
pm8:20...春のタコづくしで俺は北へ。そ、そう、俺はイカとタコどっちが好きなのか悩みながら眠った。am10:22...3月はじめてのノスタルジック赤煉瓦車庫を通過すると間もなくあのくわえ煙草のジョー縁の地に到着だ。(SB1)
2021/03/11 10:32
俺の寿がきや人生『岐阜タンメン編』3.9
am3...真夜中にたどり着いた岐阜といえば...岐阜タンメン。そ、そう、大阪からいえば奈良系のようなガラにんスープが旨旨かった自宅岐阜タンメンを堪能した俺は現実旅に備え眠った。am8...そ、そして、俺はまた北へ。そ、そう、またあのレストランの中華そばが俺を待っている俺の麺s麺sWorld人生は旅人と似ている。(SB1)
2021/03/11 07:16
俺の即席徳島ラーメン☆春陽軒Pt.2 3.8
pm12:30...四国アイランドが誇る徳島ラーメンのさばき方が分かってきた2食目。ワカメ&モヤシのまたもやノーポークで啜り泣いた昼下がりの俺の自宅即席麺紀行は紀伊半島を越え早くも岐阜へと走っていた。(SB1)
2021/03/11 06:49
俺の自宅時短料理人生『メジャー食品編』3.5-3.8
3.5 pm1:35...カトキチ冷凍うどん☆ワカメ玉仕様。3.7 am2:47...カープソースやきめし。3.8 pm1:11...蓬莱冷蔵豚まん。そ、そう、メジャー食品はもうご当地色が褪せているが、しっかり日本各地の味がある。(SB1)
2021/03/10 07:38
俺たちのクラウンエース『Reborn編』@上野 by SB-Kon
燃える男の赤いテントのクラウンエースまさかの復活!リニューアルといいつつ、ぜんぜん中身は変わってない。カツカレーが500円から570円になっていた。だけど、カレーはィやっぱりクラウンエースがイイね〜!(SB-Kon)
2021/03/09 15:53
いない。あのトム石川氏は東京オリンピックに最強車掌競技を申請する為に立て込もっているらしい。今夜はくわえ煙草のジョー邸で情勢を見守ります。(SB1@live)
2021/03/09 08:53
俺の伝説のホップSORACHI1984&竹園のコロッケ by SB-HR
3.5 FRIDAYnightもstay home...伝説のホップSORACHI 1984を飲みながら,,,1984の曲を聴きながら,,,1984!バブルが間もなくやって来た,,,だから、竹園のコロッケを食べながらあの時を思い出す。「芦屋の台所」を名乗る精肉店のミンチカツやコロッケに芦屋マダムが列をなすと耳にした。しかも2つを合わせて「ミンコロ」と呼んでいた!1984,,,37年前、ミンコロとダイヤの指輪と真っ赤なフィアットのLady(ハウスマヌカン)の横に乗っていたイカした野郎とは、僕のことです。(SB-HR)
2021/03/08 08:43
俺の魚&肉料理人生『豚&鶏&鮪&鮭&鯵編』3.3-3.7
3.3 pm10:41...キャベツナ&青梗菜鶏定食。3.4 pm2:14...キャベツナ定食。3.5 am0:47...豚野菜炒め定食。am11:45...豚野菜炒め定食Again。3.6 am3...せせり山椒炒め定食。pm12:49...焼鮭定食。with せせり山椒炒め。3.7 am2:27...レタスポーク炒め定食。pm12:51...レタスポーク炒め定食Again。with 鯵開き。そ、そう、密かにミツカン味ポンとエバラ焼肉のたれが活躍した俺の食卓に届いた宮崎産の焼肉たれがどっしり控えるその名は『とむら』だ。(SB1)
2021/03/08 07:20
俺の即席徳島ラーメン☆春陽軒『ノーポーク編』3.7
am8:11...俺の自宅麺紀行、今度は徳島だ!春風の朝に啜り泣いたのは春陽軒。そ、そう、ノーポークはスープではなく、豚バラ肉トッピン具は諦めた日曜日の朝は空っぽの街角が暖かい。& Thank-you SB-SanuK☆West!!! (SB1)
2021/03/07 12:13
俺のさくらいのラーメンしょうゆ☆黄金半チャンセット 3.3
pm11:13...雛祭りは女性向けのさくらいのラーメンしょうゆを半分で啜り泣く。そ、そして、半チャーハンはゴマ油と胡麻を効かせた黄金チャーハンで五人囃子の笛太鼓が聴こえた真夜中前だった。(SB1)
2021/03/06 14:33
俺の宮崎辛辛麺 3.2-3.4
3.2 pm11:51...大物落語家と大御所演歌歌手のお店で楽しい食事の後は、ピリッと辛辛麺。ホタテキムチをトッピン具し啜り泣いた休日の真夜中。3.4 am6:55...目覚めにカラッと辛辛麺Again。卵とじ&ワカメで啜り泣いた朝は喉もカラカラだが辛辛麺は旨旨い!そ、そして、あの川崎元祖ニュータンタンメンと宮崎辛辛麺はどっちが先なのか?悩みながら俺はまた眠った俺には関係ない雛祭りの翌日だった。(SB1)
2021/03/05 14:28
俺たちのCセット@JAY(鴫野西) 3.3
am11:16...午前中のいちばん客イン。豪華なCセットは野菜&日替りのエビカレーを選んだ俺は3時出勤。そ、そう、俺のJukeboxがまた分解されたが、すぐに解決した川沿いリバーサイドはまだまだ厳戒態勢だ。(SB1)
2021/03/05 13:10
俺のケール&キノコバーグ料理人生 3.1-3.2
3.1 am0:30...ケール&キノコバーグ定食。pm12:35...ケール&キノコバーグ定食Again。3.2 pm12...ケール&キノコバーグonスパゲティ。そ、そう、ブロッコリーも絡めた大地のグリーンパワー&ミートはライスよりスパゲティにマッチした旨ソースには赤ワインが効いている。(SB1)
2021/03/04 13:07
SweetsRock'n'Roll『堺名産☆けし餅編』3.2
pm12:17...麻薬と美食は紙一重。昼下がりの堺名産☆けし餅が旨旨い!けして俺のカレーリーフは麻薬ではないが、麻薬とハーブも紙一重な俺たちの食生活は進化してゆく。(SB1)
2021/03/03 22:23
俺の鴨せいろ@柳庵(島ノ内) 3.2
am1:51...街の眠らない麺オアシス柳庵にたどり着いた真夜中。安定のきずし。待望の牡蠣フライ。すすめられた牡蠣せいろ。きつねは細うどんで啜り泣くいつもと変わらない冬のオールナイト柳庵は島ノ内に輝く。(SB1)
2021/03/03 10:15
俺のSuper-助六@ライフ 2.28
pm4:09...スーパーの助六とハラスでささっと出勤。3.1 pm12:37...一緒に買ったホタテキムチは期待し過ぎた俺はまた出勤。そ、そして、緊急事態宣言は解除されたが、時短営業人生はつづく3月が訪れた。(SB1)
2021/03/02 11:33
俺たちの大同門人生『あさりクッパ編』@京橋 2.28
am11...いちばん客の座を奪われてのイン。そ、そう、俺は炭よりガス派!俺の店は大阪ガスから関電ガスに切り替えた2021もどーもどーも大同門。石焼ビビンバ和牛セットの部位はカルビ、ロース、テッチャン。単品でレバー2と俺の好物タンカルビ。石焼ビビンバ到着。そ、そして、はじめてのあさりクッパにやみつきだ!最後は盛岡冷麺ハーフで〆る俺たちの大同門人生から涙のツラミとハツが販売を終了という悲報を知らされた午前中の焼肉人生はいいものだ。(SB1)
2021/03/01 12:57
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、SB'sさんをフォローしませんか?