ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
一昨年のお雛様と海の家
懐かしくなるのが残念一昨年のお雛様です。岬の家が大好きでした。 以下はおととしのお話し。ーーーーーーーーーーーーーーーー 岬の家にお雛様を飾りました。縁側から…
2023/02/27 17:29
心の音楽療法sv「間奏曲第2番」心の癒し
今回は ブラームス作曲の有名な 「間奏曲」で、「お父さん」を思い出していただく回想法です、あたたかくやさしく、そしてちょっと切なく。。 皆様のお父さ…
2023/02/26 09:06
心の音楽療法sv「散歩」リズムで脳トレ&活性化
今回は プロコフィエフ作曲、子供の音楽 第2曲 「散歩」で、脳トレを行います。音楽散歩の音楽療法です。 リズムは脳に効果的で、気分を明るく前向きにします。 …
2023/02/21 08:49
音楽からのギフトNO3「小学2,3年生のころ・子ぎつね&ガボット」
第3回目の「音楽のギフト」は「小学校2,3年生のころ」です。 曲は童謡「こぎつね」とゴセック作曲「ガボット」。 このコーナーは音楽で自分の歴史、育ちを振り返…
2023/02/18 18:52
こぎつねこんこん
今日はブログにYOUTUBEをアップする日ですが、体調が悪くて明日になりそうです。 明日は「音楽のギフト」をお送りするつもりで用意していますが、その時の思い出…
2023/02/16 16:42
心の音楽療法sv「春に寄す」脳を春にして穏やかな心を導く
今回はグリーグ作曲「春に寄す」で、脳トレを行います。音楽で脳を「春」にしましょう。 寒すぎたり暑すぎたりすると、人は体温調整にエネルギーを使ってしまい、情緒安…
2023/02/15 12:56
音楽からのギフトNO2「小学校1年生・まっててね」
通常に戻って第2回目の「音楽のギフト」は「小学校1年生のころ」です。 あなたは小学校1年生の頃、どんな曲が好きで、音楽からどんな影響を受けていましたか? …
2023/02/11 10:19
アップルパウンドケーキ
この投稿をInstagramで見る 心を癒す暮らし(@country_kic…
2023/02/08 14:55
心の音楽療法sv 回想法で前向きな心を2「シチリアーノ」
今回も音楽で回想法を行います。 花粉症はアレルギー。そしてアレルギーは自律神経の乱れから起こります。さらに自律神経を見出すのはメンタルです。 メンタル…
2023/02/08 09:15
ピッツェリア「アッセ」でランチ
パソコンで経理ばっかりしているので、気分転換に以前の事務所の近所でよく行ったピッツェリア「アッセ」に行ってきました。 とても風が強くて寒く、近所でと思いまし…
2023/02/04 15:38
心の音楽療法sv 回想法で前向きな心を!「シシリエンヌ」
2月は音楽で早めに春を感じて脳と身体、自律神経を整え、前向きな心を育て導きましょう。 身体が季節に追いつけないと、心も追いつけず ベストコンディシ…
2023/02/03 20:32
心の音楽療法sv 祈りに癒されて「アメイジンググレイス」
1月は神々しい曲をお送りしてきましたが、最後は少しポピュラーな曲で「アメイジンググレイス」をお送りします。 アメイジンググレイスとは直訳すると「すばらしき主の…
2023/02/01 10:07
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まあふさんをフォローしませんか?