ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
募集開始☆英語で学ぶ なんちゃってイタリア語講座
【福山ワールド・フェスティバル2020】 Zoomでなんちゃってイタリア語講座をします♪ 詳細・お申込みは、以下のリンク先をご覧ください。 英語で学ぶ なんちゃってイタリア語 https://kokucheese.com/event/index/599401/ 福山市または周辺地...
2020/07/27 00:01
JATとJTFのイベントもオンライン開催
翻訳業界団体のイベントがオンライン開催に! 地方在住者にとってはありがたい。ただ、オンライン開催だとお隣に座った方と名刺交換したり、食事会に混ぜてもらってリアルな交流はできませんが...この辺りは今後なにか交流ツールが出てくるんだろうと期待。 ◆日本翻訳者協会(JAT) ONLI...
2020/07/24 00:01
もう受けましたか? #TOEIC® 公式みんなで模擬受験
英会話クラスにて、TOEIC®の話が出ました。 第252回TOEIC®(受験日2020年9月13日)に申し込もうと頑張ったけど、ダメだったそうです。受付開始時間からアクセスした人の場合、時間がかかってようやく申込画面にたどり着いたときには遠くの受験地しか残ってなかったそうです。 ...
2020/07/22 00:01
オンライン英会話カフェ☆福山ワールド・フェスティバル2020
☆オンライン開催☆ 初心者から参加OKの英会話カフェ Zoom初めての方もぜひチャレンジしてみてください。 対象者:広島県福山市につながりのある社会人 話すネタ(できればカメラの前に持ってきて見せれる物)を準備してご参加ください。旅先で買った物、大好きな物、読んでいる本、英会...
2020/07/19 00:01
8月に50本以上のセッションあり!日本通訳翻訳フォーラム2020
「日本通訳翻訳フォーラム2020」の講演タイトルなど詳細が続々アップされています。 どれを視聴しようか悩みます。スター・ウォーズの話もあるなんて!!! 翻訳・通訳業界に興味ある人で、まだ申し込んでいなかったら今すぐ↓ 日本通訳翻訳フォーラム2020 https://remot...
2020/07/16 00:01
Google Lens(グーグルレンズ)で花の名前を調べる
しばらく前にスマホを買い替えました。オンラインで購入して機種変更をしたので、最低限の設定だけして使っています。 カメラを使っていたらGoogle Lensというアプリが入っているのに気づきました。 撮った写真を確認しているとき、よくわからないアイコンをさわったら、画像を認識して名...
2020/07/15 00:01
ビザ VISA 査証(さしょう)
日本国籍の人は日本に合法的に住めるし、海外旅行に行くときもビザ免除プログラムが適用される国が多いので、VISAについて意識する機会はあまりないと思います。 今週アメリカの学生ビザ(M1、F1)に関してショッキングなニュースが流れました。 BBC 米大学への留学生、オンライン授業だ...
2020/07/12 00:01
6月にZOOMで受講したセミナーやイベント
新しい生活様式を実践しながら、できるだけステイホームで過ごした6月。仕事に役立つセミナーなどをZoomで受講しました。 アップルパイ@あき乃城見別邸(打合せでカフェ利用 3月Zoomアプリの使い方を教えてもらった日) 【6月にZoomで受講したセミナーやイベント】 同業者で給付...
2020/07/10 00:01
太陽系 Solar System 101動画
太陽系の英単語を使ったクロスワードパズルを、英会話の課題で出しました。個人的な興味の押し付けなので自由課題としました。 ナショジオのSolar System 101という動画を見てみましょう。知らないことを学ぶときは動画がいい! 私たちの太陽系は天の川銀河にあります。 Our...
2020/07/07 00:01
COVID-19と接触確認アプリ(COCOA)
字幕翻訳者の戸田奈津子(とだなつこ)さんの講演を聞きました。 高校生から見てきた洋画のエンドロールで何度と目にしたお名前。いったい現在おいくつなの?と調べちゃいました。 https://www.cinematoday.jp/news/N0066943 語学の習得は、レンガをひとつ...
2020/07/03 00:01
2020年7月の英会話イベント
Socialize online whenever possible. Keep your physical distance. 【お願い】対面イベントに参加される方は、事前の検温、マスク着用をお願いします。当日発熱や風邪の症状がある方、また2週間以内に感染症流行地域を訪れた方(...
2020/07/01 00:01
2020年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Tomokoさんをフォローしませんか?