ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
じゃあじゃあ びりびり
作:まついのりこ時間:1:00【あらすじ】自動車は「ぶーぶー」水は「じゃーじゃー」紙「ビリビリ」など身近な音の絵本。【感想】本当にすごい!生後1ヶ月半の息子がじーっと見てくれたので毎日のように読みました。だんだん一緒に声を出して楽しめるようになって読んでいる
2022/11/06 13:24
きょうりゅうのずかん
作:五十嵐美和子監修:富田京一白泉社 2020/6/30時間10:00以上【あらすじ】恐竜の誕生や時代、分類、なぜ絶滅したのか、恐竜はどうやって鳥になったのか、恐竜に関わる仕事をするためには、まで。恐竜の紹介は名前や特徴はもちろん、学名や生息していた時代、発見された国
2021/11/07 10:00
ねずみくんといたずらビムくん
作 :なかえよしを絵 :上野紀子時間 :2:30【あらすじ】真っ黒のねずみビムくんと出会ったねずみくん。ビムくんがもっていたソフトクリームを「あっUFO!」とひっかけられて、顔につけられます。ビムくんはいたずらビムくんなのです。ビムくんは頼まれて絵本に登場した
2021/11/06 10:00
やさい
作 :平山和子時間:1:30福音館書店 1977/10/1 【あらすじ】だいこん・トマト・キャベツ・さつまいもなど畑での様子と、お店に並んだ時の様子が前後2ページにわたって見開きいっぱいに描かれています。【感想】この絵本の魅力はなんと言ってもリアリティー溢れる野菜
2021/11/05 10:00
へんなおにぎり
作 :長新太時間:1:30 福音館書店 1987/7/1【あらすじ】雲が出てきたと思ったら、手の形に!もう一つ現れた雲も手になって、山やビル、お母さんまでも、ギュッギュと握っておにぎりの形にしてしまいます。でも食べられません。【感想】長新太ワールド全開、ぶっ飛びシュ
2021/11/04 10:00
もう あかん!
作 :おかだよしたか時間: 3:30【あらすじ】ウンチをするところにこだわりがある犬。うんちがでそうで、場所を探しています。 誰かがした後のところや、迷惑になる場所はいけません
2021/11/03 10:00
ことばのかたち
作 :おーなり由子時間: 5:00【あらすじ】もし話す言葉が目に見えたら、どんな色、どんな形をしているでしょう。美しい言葉は花びらの形?温かい色?人を傷つける言葉は針の形?うまく伝わらなくて、目に見えたらいいのに!と思うこともあったり、きつい言葉を使ってしまっ
2021/11/02 10:00
ブタとタコのダンス
作:長新太時間:4:00【あらすじ】ブタが海辺を歩いていると、タコが突然飛んできてブタの鼻の穴に入っちゃいます。"だめよ、だめよ、フガフガフガ"と言ってもタコは、ブタの顔に墨を吐いて、ブタは真っ黒。海で顔を洗ったものの、タコは鼻から出てくれません。あんまり鼻を
2021/11/01 10:00
さん さん さんぽ
作:えがしらみちこ時間:2:30【あらすじ】女の子がお気に入りの帽子をかぶって散歩にお出かけ。野原を歩いていると、帽子が落ちて、バッタがかくれんぼ。今度は風に吹かれて、帽子が落ちて、ひまわりがかくれんぼ。次は葉っぱのトンネルに帽子が吸い込まれ、追いかけてトン
2021/10/31 10:00
ぽぽんぴ ぽんぽん
文:松竹いね子え:ささめやゆき【あらすじ】ぽぽんぴ ぽん ぽん ぽぽんぴ ぽん!「くまさんのおへそはどーこ?」ここ!みんなのおへそはどこかな??【感想】おへそはどこかな?とここ!のやり取りが楽しい、繰り返しのお話♪ 思わず言ってしまいたくなる「ぽぽんぴぽん
2020/08/31 10:00
おばけなんてないさ
作:せなけいこ【あらすじ】みんなが知ってる童謡「おばけなんてないさ」がみんなが知ってるおばけが登場する絵本になりました!「おばけなんてないさ おばなんてうそさ♪」の歌詞に合わせてたくさんおばけが出てきます!【感想】超有名な歌と超有名なおばけのコラボ絵本!
2020/08/30 14:36
あつかったら ぬげばいい
作:ヨシタケシンスケ【あらすじ】「あつかったら」→「ぬげばいい」「ヘトヘトにつかれたら」→「はも みがかずに そのままねればいい」「ふとっちゃったら」→???「だれもわかってくれなかったら」→????「せかいがかわってしまったら」→・・・・・。【感想】見
2020/08/29 09:58
おおきい ちいさい
作:元永定正 【あらすじ】「おーきい」「ちーさい」「お、お、き、い」「ちい、さい」などなどいろんな「おおきい」「ちいさい」がでてきます!【感想】著者は人気定番絵本の「もこもこもこ」で有名な元永定正さん!独特な色合いと絵が不思議と子どもたちを惹きつけます♪
2020/08/28 20:39
なみ
作:スージー・リー時間:2:00【あらすじ】お母さんと海に来た少女。波打ち際、寄せては返す波を眺めたりバシャバシャと足をつけたり、引いていく波を追いかけたり、迫り来る波に追われたり。少女は追いかけきれない、波をからかいます。すると特大な波がやってきて・・・・
2019/07/20 16:08
でんでんむしのかなしみ
作:新見南吉絵:野見山暁治長さ:3:00【あらすじ】ある日、1匹のでんでんむしは、自分の殻の中には悲しみがいっぱい詰まっていることに気がつきます。もう生きていられない。この悲しみをどうしていいかと、でんでんむしは、友だちのところへ訪ねに行きました。すると
2019/05/24 19:51
ぺんぎんたいそう
作:斎藤槙長さ:約1:00【あらすじ】ぺんぎんの親子が体操を始めます。深呼吸したり、首を伸ばしたり縮めたり。小さくジャンプしたり。最後はお尻を振ってまた明日!【感想】なんて可愛い絵本!ぺんぎんの動きの1つ1つがいちいち可愛くてたまりません。最後のお尻フリフリ
2019/05/11 15:33
サウスポー
作:ジュディス・ヴィオースト絵:はた こうしろう訳:金原 瑞人文溪堂時間:約5:30【あらすじ】リチャードとジャネットは大の仲良しで野球仲間。でも新しいチームのキャプテンになったリチャードは女の子だからという理由でチームにジャネットを入れてくれませんでし
2019/05/01 10:00
だいぶつさまのうんどうかい
作:苅田澄子絵:中川学アリス館長さ:約5:00【あらすじ】仏様たちの運動会!「あみだにょらいさま」や「みろくぼさつさま」「せんじゅかんのんさま」など、大勢の仏様が雲に乗って会場にやってきます。大きな大きな「だいぶつさま」は初めての参加です。まずは準備体操
2019/04/30 13:11
みてよ ぴかぴかランドセル
作:あまんきみこ絵:西巻茅子福音館書店長さ:6:00【あらすじ】ランドセルを買ってもらったばっかりのかこちゃん。嬉しくて、誰かに見せたくなりました。ランドセルを背負ってよもぎのはらに出かけます。「もうすぐ、もうすぐ、 一ねんせい。みてよ、 ぴかぴかランドセ
2019/03/11 10:00
心ってどこにあるのでしょう?
作:こんのひとみ絵:いもとようこ長さ:約3分 【あらすじ】心ってどこにあるのでしょう?好きな人に会うとほっぺが赤くなるから、ほっぺに?胸がドキドキしたから胸?いろいろ考えると痛くなる頭?嫌なことがあると痛くなるお腹?形のない、目に見えない心っていったいどこ
2019/03/10 10:00
だるまちゃんととらのこちゃん
作:かこさとし福音館書店長さ:約8:30【あらすじ】とらのこちゃんのところへ遊びに行っただるまちゃん。とらのこちゃん家は松林や竹林を過ぎた、とらのまちの3丁目にあるペンキ屋さんです。だるまちゃんはペンキでお絵描きをして遊びたいと言います。でもペンキはとら
2019/03/09 13:00
ピーマンのにくづめだったもののはなし
作:若井麻奈美時間:5:00【あらすじ】はたらきもののピーマンのにくづめ。お届けものを運ぶ仕事をしています。ある日石につまづいて、すっぽーん!おなかのお肉が取れてしまい、別々になってしまいます。 すると、お肉に目と手足ができて、勝手に動き出してしまう
2019/01/29 22:38
それしかないわけないでしょう
作:ヨシタケシンスケ時間:約7:00【あらすじ】お兄ちゃんから未来が大変なことになると聞いた女の子。大人になるころには戦争・病気、地球が壊れたり宇宙人が攻めてきたり。ガーン!!とショックを受けた女の子はおばあちゃんのところに言いに行きました。女の子の心配をよ
2018/12/31 23:52
もりのなか
作:マリー・ホール・エッツ訳:まさきるりこ長さ:約5:30 【あらすじ】 男のが紙の帽子をかぶって新しいラッパを持って森に散歩に出かけます。そこで大きなライオンが昼寝をしていました。ライオンは目覚めると、男の子について行くというのです。髪をとかし、男の子
2018/11/20 15:00
おいていかないで
作:筒井頼子絵:林明子長さ:約3:00【あらすじ】妹のあやこが遊んでいるすきに、こっそり部屋から出て虫取りに行こうとするお兄ちゃん。 でもあやこはお兄ちゃんをつかまえ、自分も行くというのです。邪魔をされたくないお兄ちゃんは、あやこに人形を渡して、なんとか切
2018/11/19 10:00
ずっと −ねがいは ひとつだけ−
作:ケイト・クライシス絵:M・サラ・クライシス訳:なかがわちひろ長さ:約4:00【あらすじ】女の子エリと犬のバロンが出会ったのはエリが生まれた時。バロンはずっと玄関で待っていました。それから2人はいつも一緒。お昼寝したり、ご飯を食べたりかくれんぼをしたり、
2018/11/18 12:28
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、きょんたさんをフォローしませんか?