ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
仕事のための仕事
最近は毎日のようにアイデア出し。とにかく会社をPRするために雑誌やwebの会社、インテリアブランドやギャラリーに雑貨ショップと次から次へとアプローチしてます。そして、今の仕事。僕以外にアイデアを一緒に考えてくれるメンバーはいません。常に自分
2013/04/26 08:18
すっかり忘れてました
昨日、ブログの事をすっかり忘れてました、、、お休みだったのに。びっくりです。今まではブログを更新できない日があったとしてもココロの端っこにはその事が残っていて気に掛かっていました。でも昨日はすっかり。夜、眠ろうとしてパソコンを閉じた時にやっ
2013/04/25 08:22
カルチャーを作ること
元スターバックスジャパンの社長。岩田松雄さんのお話を聞く機会がありました。光栄なことに、お食事にも同席させていただき、今までの経験をふまえて、アドバイスも頂けました。その中で、僕が1番印象に残ったコトバは組織やグループはカルチャーをしっかり
2013/04/23 08:33
試しに、、、はなし。
最近は仕事でプレゼンする事が多くなって言葉の選び方がすっごく重要なんだと改めて感じています。たった一言、何気なく言ってしまったことが話の焦点をあっという間に、はるか彼方へ吹っ飛ばしてしまうこともあります。相手に納得してもらう。提案に対してワ
2013/04/22 08:16
BBBQ in 若洲公園
区立若洲公園にてBBBQ開催致しました!!総勢25名!場所は、ほぼ東京湾です(笑)ここには大きな公園とゴルフ場がありまして自然の中で、ビールを楽しんでまいりました!今回のイベント名BBBQ!けしてミスタイプで、『B』が多い訳ではありません。
2013/04/20 22:55
常陸野ネスト オリジナルビール完成!
先月、茨城県の木内酒造まで作りに行ったビールがついに完成いたしました!!どどーんと迫力の6パッキン!ここに3種類のビールが入っています!ラベルはビール大好きの友人がデザインしました!★ビールラベル★いやーこういう手作りのものが届いて蓋を開け
2013/04/18 22:18
コンセプトのつくりかた
今月もひーひー言いながら本、読んでます。『コンセプトのつくりかた』玉樹真一郎 著任天堂「Wii」の企画開発者で今は地元青森にUターンしコンサルティングやアプリの開発などをされている方の発想術が書かれています。就活も恋愛も人生だってコンセプト
2013/04/17 22:49
全ては連動する、連動している
今日、ガイアの夜明けで東京R不動産が特集されました。そのことにより、同じような物件を扱う、僕らの会社にも注目が集まり、アクセス数がぐっと上がりました!いつもの2〜2.5倍くらい。これはすごい反響です!PRの仕事をしている身としてはかなりこの
2013/04/16 23:15
リノベーションの現場へ
仕事で初めて、現場に行きました!古いビルをまるごとリノベーション。そして大きなお部屋になります。今は室内の壁や天井を撤去している状況で廃材やホコリがまっている中ですが、取材に行ってきました。ヘルメット装着でね!これから幾つもの工程をへて、夏
2013/04/15 23:42
絶対に怪我しない冒険なんて、冒険じゃない
おはようございます。今日もまた、天気が良くて清々しい。素敵な日曜日が過ごせそうですね!さぁ、今日は冒険について。毎日、ただ平穏な日々を送りたいというなら関係の無いことですがちょっとでも面白いこと、楽しいことしたい!とか新たなことに挑戦したい
2013/04/14 08:53
コンセプトは単純がいい
あいかわらずの習慣で過去の自分のブログを読んでいます。どんだけ自分が好きなんだって話ですが意外と面白い発見があるものなんです。あとは一年間で自分がどう変わったか。成長してるのか衰退してるのか笑結構、客観的に見ることが出来ます。去年の今頃書い
2013/04/13 08:35
鮮度を超えるものはない
お店をやっていると、大切にしなきゃいけない事として滞留在庫を増やさないこと。があります。商品の回転数をあげること。いつも、入荷したばかりの新しいものが溢れていることが売り手にも買い手にも嬉しいことですよね。常に新鮮。この言葉に弱いです、私た
2013/04/12 08:07
トーキョーキッテ
2013年3月21日オープンしたばかりの『KITTE』に遊びに行ってきました!1階が郵便局のこのビル。三菱地所がまた、いいもの作ってくれました!ビルの真ん中が吹き抜けになっていて外からは想像もつかないような作りです!壁面がそれぞれ違うデザイ
2013/04/11 23:43
旅するタルトサンド -オハコルテ-
お土産で頂きました。『フルーツを、フルーツよりも、もっと美味しく』と語る、[oHacotre]オハコルテのタルトサンドを。オハコルテは2009年の4月に沖縄県浦添市にオープンしたフルーツタルト専門店。それぞれのフルーツの一番おいしい、みずみ
2013/04/10 23:46
そうやすやすと後悔するな
すぐ後悔するんです、僕たち。自分が自信を持ってやったことでも失敗した時だけじゃなくてそれなりにうまくやれた時でももっとこうしてたらさらに良くなったんじやないかって思っちゃうんです。でも、自分が選んだことにそうやすやすと後悔しちゃダメですよね
2013/04/09 23:44
流れに逆らわずに生きること
去年のブログを見返していたところ、ちょうど先週末に花見をしてました。今年はもうすっかり葉桜になってしまっています。去年と比べて2週間ほど、桜のピークは早かったんですね。植物は本当に自然に正直で暖かくなったら、花の開花が早くなる。カレンダーな
2013/04/08 08:19
失敗を最大限にいかす
昨日、会社の朝礼で社長が自らのミスを社員に公表しました。自分がこういうミスをしてしまったからみんなも気を付けてくださいという内容でした。ミスの共有。これすごく大事なことだけど、なかなか出来ないことが多いと思うのです。なにかペナルティーがある
2013/04/07 08:00
得意ではない事に積極的になること
おはようございます。嵐のはずの東京ですが、今の天気はまだ落ち着いています。最近、ほとんど外を回っている僕としてはこれからの天気が不安で仕方ないですが、祈ったところでどうなるわけでもないので雨が降ったときにどう対処するか考えておかないと行けな
2013/04/06 08:35
習うより慣れろ
おはようございます。今日はすっかり春陽気ですが、明日は嵐らしいです、、、東京。土日に天気が悪い日が続くのは残念で仕方ないですね。昨日は前職で同じチームだった方と取引先さまと送別ボーリング大会!でした、投げてきました。そしたらね、久々にね、絶
2013/04/05 08:39
2013年 読書記録 −3月−
3月はなんだか長かったなぁ。これいつ読んだっけって分からなくなりました。でもこういう時、ブログって便利ですよ。自分の過去の行動が思い出せますからー★では今月もまいります!読書記録2013 no.13『セカンドマネーを創りなさい!』素人ができ
2013/04/04 13:43
伝えたいことを、背伸びしない
こんにちは。今週より、お休みが水・木となりました。土・日はガッツリお仕事です。色んなイベントになかなか足が運べなくなるのと友人と休みが合わなくなることが残念ですが自分のやりたい事を貫くためなので頑張ります!僕がブログを始める時に思ったこと。
2013/04/03 14:05
可能性にむかって、汗をかけ
昨日は転職先での初出勤。緊張もほぐれないまま仕事がどどんと回ってきて。初日から効率良くこなすなんてそんな都合よくはいかずだいぶ、苦戦してしまいました。会社のルールや仕事で使うシステムを覚えるにはなかなか時間がかかりますね。そして、一人前に仕
2013/04/02 07:36
新年度がスタートしました
4月1日。新年度がスタートしました。きっちりアイロンがかけられた薄手のチェックシャツに袖を通すととても気持ちのいい気分になりました。そして、鏡を見ながらネクタイを締める。気持がシャキッとしますね。今日から社会人9年目。気持ちは適度に高ぶらせ
2013/04/01 07:06
2013年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、3minus222さんをフォローしませんか?