ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
トマト・おでん・フラ・相撲に野球
昨日の疲れで9時に起床。亜麻仁油を塗ったパンと牛乳とトマト。バナナを1本、これが朝の食事でした。お腹が少し緩いのは、昨日の気温に合わせて飲んだ水分過多かも。 …
2024/07/14 22:55
野球負けたら疲れが倍増
今日も黒んぼに挑戦ぅなわけないか カンカン照りで無くて、曇天に始まった13日は3連休の初日。毎日が連休だから嬉しくもないが。 兵庫県大会へ進む地区大会第2弾の…
2024/07/13 22:29
数時間だがベトナムへ飛んだ
ベトナム人のファム・ティ・クックさんは、日本に住み着いて数年。違う文化や言葉に戸惑いながらも ようやく慣れて、食べ物や優しさに感動し、日本はいいなぁと言ってい…
2024/07/12 17:43
働く時間を増やしたら年金は減らされる
6月19日に花壇作りをした時の様子カンカン照りでまだ雨が少ない時期でした。自分たちで種まきして苗を植えたが、どんな成長をするのだろう・・ 昨日、7月10日の…
2024/07/11 12:21
blogを書くと自分を見つめられる
blogを書いてから随分長期になりますが、日々の記録としてのものです。面白おかしく書いて読者を増やそうとか、お金にしようとかはありません。また宣伝効果を狙った…
2024/07/09 23:16
関西で 東京都知事選挙の放送要らない
7月7日の夜のテレビ番組は、東京都選挙の話題ばかりだった楽しみにした大河ドラマ「光る君」が吹っ飛び、「ぽつんと一軒家」も吹っ飛んだ。 あああ~~~残念無念 …
2024/07/09 00:00
兵庫県JOCジュニアオリンピックカップ
今日も暑かったねぇ 外のプールみたいに熱が籠って最悪のプール。設備が古いので建て替えの予定なんだけど早くしてくれないと熱死してしまいそうです 40年前には最新…
2024/07/06 22:17
昔、田んぼのタニシはおかずにしてました
源氏物語を勉強しようと目的地へ向かっていたら田植えが終わって3週間くらいの稲田があった。緑が爽やかでいい景色です。しかし、今日は30度を上回る暑い気温でゆっく…
2024/07/04 22:40
洋服の整理収納とリユースのはなし
今日のテーマは洋服の買い方と手放し方を見直して毎日の洋服選びを楽しもう・・・こんなタイトルで勧誘されて面白そうだからノコノコ話を聞きに行った。来てる人は女性ば…
2024/07/04 00:28
西瓜の故郷は何処じゃいな
お天気が良くないので一日の行動が無くステイホームたまにはNET散策もいいのかな。しかしお腹が減らないな 面白いネタがありました。カラハリ砂漠とはアフリカの真ん…
2024/07/02 16:48
気の重い自治会の月例会
夕方の予報は雨今から出ていくのに嫌やな。晩飯食ってる時間が無い 会長なので、自治会の定例会は喋りっぱなしで、終わると喉が重い。6時過ぎに早く着いて目配り、会…
2024/07/01 17:48
2024年度の中学校総合体育大会が始まった
あの大雨の後の翌日、嘘のように太陽が照り付けたしかし、湿度の高い嫌なお天気でした。何か悪い事がなければいいが・・明石水泳協会の審判として、中体連の応援へ駆けつ…
2024/06/30 16:35
古文書を読み解くにはクイズ感覚で始める
このたび アメリカ船 浦賀表において 応接・・なんたらかんたら・・・ 古文書は何を書いてるのかサッパリ解読できないが、何となく読めそうな部分がある。 古文書を…
2024/06/28 22:27
好きな野球があれば何も要らないのです
今日もホームランを打ったようです凄い選手ですね中継を観ていなくても、どのチャンネルでも教えてくれますすっかりブルーが似合うようになったね 腕の手術の経過は良い…
2024/06/27 23:34
きょうのおっさんは 完全なる休養日です
日頃のバタバタした用事も無く、静まりかえった我が家です。一人だから 更に不気味なサイレント・・何もしないと こんなに気持ちの良い状態なんですね雨は落ちてこない…
2024/06/25 17:25
雨雨 野菜に被害がなければいいが
自慢の花「ルドベキア」が庭を席巻しているヒマワリのように大きくもなく、菊のように小さくもない。黄色い色が満開になると幸せな気持ちになる。映画でも幸せの黄色い…
2024/06/24 22:25
雨が降る前に収穫した
雨が降る前に収穫なり!ズッキーニは大きくなりすぎ 雨で暫く畑は行けないな次に会ったら野菜たちは お化けサイズになってるだろうな。半日曇りで半日は急に土砂降りや…
2024/06/23 19:43
アイヌの世界を深堀りした楽しい時間
今日はアイヌ民族について学んできた。講師は藤戸ひろ子先生で本当のアイヌ民族の血を引く方。ドラマでしか見たことも無いし、知識も無いので本当のアイヌを知った。 …
2024/06/22 22:04
雨過多はスイカやメロンが根腐れしそうなので
まだ小さな玉なんです 九州の線状降水帯を見て、慌てて畑へ行った。一度行ったらすることが多いけど、今は雨降り対策のみに集中。 スイカやメロン系は根腐れしそうな…
2024/06/21 22:29
毎日違った事をするのが健康の素
朝、そうだ、今日は芸能発表会の日だ!案内を貰っていたのでステージを見に行かないとね。自治会長としては、高年クラブって何をやってるのかを把握しておきたいからね。…
2024/06/20 23:17
オーシャンゼリゼ あの素晴らしい愛をもう一度
月曜日にはギターグループのさざなみコンサートに参加した。いいね、ギター演奏の音色を聴いて、40年近く仕舞いこんだギターを取り出したくなった。オーシャンゼリゼか…
2024/06/19 22:37
野菜の残った付け根は再生させます
スーパーへ行くと必ず安い野菜を買う。今の時期は、畑に青物が無いので綺麗な野菜は貴重だ。やはり産地の野菜は上手に栽培されている。 よく買うのは小松菜です水洗いし…
2024/06/18 22:27
毎日同じ事の繰り返しをやってるんです
毎日ブログを書いてるとおんなじような事ばかり 書いてあるたまには違う事が書けないのかなって色々考えてみるけど・・ そうでした‼️毎日同じ事の繰り返しをやってる…
2024/06/17 20:18
ズッキーニがヘチマくらいの大きさになってて仰天
1週間も畑の巡回をしなかったらズッキーニがヘチマくらいの大きさになってて仰天した。大きすぎて食べる気もしないし、誰も貰ってくれないだろう。捨てた二日後に見た…
2024/06/16 22:38
トマトの雨避け用のテントを張った
きょうも暑くなりそうなので急いで畑へしかし、すでに暑かった。 何から作業をしようと思案しながら・・時間がもったいないからね。 庭で余っているトマトとメロンの苗…
2024/06/15 20:58
円安 たまにはトレーダーになろう
起床後はアジサイと庭の花に散水。昨夜は阪神に負けたのを承知しながらスポーツ面を読むテレビ小説を観る15分の間に今日の予定を立てる。外は暑くなりそうなので受講を…
2024/06/14 16:46
どでかいズッキーニが3本も採れたよ
きょうの日記は野菜でいこう 7日ぶりに畑を巡回した。天気が良いので土は乾燥してるだろうな・・と、ところが藁などの有機物でマルチの代用をしてたのでセーフやっぱり…
2024/06/13 18:16
毎日8時間×30年寝ると 87,600時間(=10年)
今日は特別に暑い日だと思った。まだ夏本番では無いが、体が夏と反応したのかな・・。木陰に入るとひんやりして気持ちがよかった。外で30度かな、部屋で27度位かな?…
2024/06/12 22:53
試食販売のおばちゃんに勧められたモノ
そうなんです晩御飯を買おうと立ち寄ったスーパーマーケットで、試食販売のおばちゃんに勧められたキュウリの漬物。とても美味しかったので、キュウリ3本を買いました。…
2024/06/10 23:45
兵庫県選手権水泳競技大会最終日
きょうの日記 今朝の神戸・三宮駅前はモノクロ。神戸阪急百貨店開店90分前の様子。 なんだか空襲にあった景色のように何もなく殺風景。いま、駅前大改造中。当たり一…
2024/06/09 23:13
優先座席ってなんだろう?
朝の7時半の電車に乗る事は滅多に無いのだが、早朝の色んな出来事に面食らったというお話です。 きょうは土曜日だからガラ空き電車かと思っていたがそうとう混んでいた…
2024/06/08 23:26
人権ってなんだ!その協議会総会に出席した
自治会長になったら日々超多忙、だが勉強にもなるね考え方次第かな。 きょうは午後4時半からの招集に予定を合わせた。早く終わってくださいと願うばかり・・夜は巨人:…
2024/06/07 22:43
空白の一日を埋めるのは簡単だった
久しぶりに予定が無い日 たまには寝坊したいが、でも早く起床してしまう。何でやろ冷蔵庫に傷みかけたレタスがあったので、コンソメでボリュームたっぷりの野菜スープを…
2024/06/06 23:54
スマホで上手に撮影ができる方法
きょうの受講は、スマホで上手に撮影ができる方法でした。プロのカメラマンが教えてくれるというので愛用のキャノン一眼レフカメラを持参しました。しかし期待したほど何…
2024/06/05 23:43
薩摩芋(紅あずま)の苗を育てています
4月に薩摩芋(紅あずま)を土に埋めて、発芽促進を・・ ツルが延びて、まもなく沢山のツルを差し芽できそうです。苗を買わなくて良さそうです。苗を自作すればコストが…
2024/06/04 22:33
犯人逮捕の懸賞金を宛にする時
店の牛丼を食べながら見入ったのは、このポスターです。財布の中身と相談しながら食べる牛丼より、もっと美味しい情報があった 重要指名手配の賞金牛丼が何杯食べれる…
2024/06/03 23:07
トビウオになれる日
今日の日記は水泳についてです 6時起床。8時半にプール。レース開始10時。 湿気の多いプールサイドで準備をしているとむっとして新しい空気を吸いたくなる。つい屋…
2024/06/02 22:20
キリンの食べごろ
斑点が出来た時のバナナをキリンと呼んでいます。誰もそんなふうに思わないだろうけど糖分が最高に高くなり甘い。キリンを美味しく食べられます。中身が黒くなりかけの…
2024/06/01 21:59
「葵苔」という植物の論文を書いた先生に学ぶ
きょうも 60歳からの学び・カレッジを受講 地元の神社の境内に集合し、春の草花を楽しむことがテーマです。 雑草の事を 決して草と言ってはならないという先生の教…
2024/05/31 22:01
台本を与えられ ペアで朗読の小芝居をした
きょうも 60歳からの学び・カレッジを受講テーマは明石を演劇のまちに。演劇の面白さを劇団ソラシードの講師が教えてくれた90分間でした。複式呼吸を学び、リラッ…
2024/05/31 00:02
瀬戸内気候は穏やかでいいもんです
昨秋に保存したオクラの種。なかなか発芽しないので、そこらにばら撒いておいた。手をかけず、気にしなくても発芽している。 こちらは気にしながらポットで育苗している…
2024/05/29 22:20
線状降水帯が日本列島を覆った日
九州から関東まで大雨の天気ニュースで賑わっていた。線状降水帯が日本列島を流れていったので水害が気になるね。まだ梅雨でもないのに変な気候となっている。そんな訳…
2024/05/28 19:16
詐欺広告やPCのウイルスにうんざりやで
アメブロを書こうと思ったら、いきなり警告音が・・今年になってから3回目の詐欺広告突然警告音が鳴って、画面がフリーズする。コンピューターが危機にさらされているん…
2024/05/27 16:11
これが幸せな日々というのでしょうか
今日は楽しい事ばかりでした。 11時は畑でサツマイモの苗を植える作業明日の雨模様を察知して、買っていた10本だけ植えた。苗の値段も上がっているね。だから種…
2024/05/26 22:15
世界遺産検定に挑戦してみようか・・
今日は勉強の日。ユネスコと世界遺産条約について学んできた自然遺産と文化遺産、複合遺産などに分かれていて、例えば姫路城は不動産だから文化遺産なのかな・・。 モナ…
2024/05/25 16:49
愛しています❤
秋に種まきをして、冬の間に育苗した。大好きな花 ゴデチアが咲きだして、庭に華がある。 アカバナ科ゴデチア属の越年草で、学名は Godetia amoena。北…
2024/05/24 22:08
1本だけ買って植えたズッキーニ
1本だけ買ってみたズッキーニ。大して旨くもないのだが、無いと寂しい 笑。 昨年採取した種から発芽させたカボチャだ。どんな環境にも対応して成長するから最優秀なカ…
2024/05/23 23:07
今日はイチゴと源氏物語
イチゴの実から発芽させる実験をしたいなぁ・・ やや傷んだイチゴの実を潰して(上の鉢)、土に置いて薄く土をかけた(下の鉢)ミニトマトは溢れるほど発芽したけど、イ…
2024/05/22 20:54
自給自足の野菜が食を助けてくれる
絹さや、グリーンピース、スナップを収穫して、枯れた枝を撤収すると畑が広くなった。土の所に薩摩芋の苗を植えようと思う苗代も高騰してるので、種芋から苗を育てている…
2024/05/21 22:22
時間を無駄なく過ごすことがモットー
庭の門番を務めてくれている七人の小人君が色あせてきた アクリルカラーで塗り替えるのだが、なかなか難しい。お世話になってる小人君のために、腕を振るってみよう 今…
2024/05/20 21:21
100%で逃げまくると最後に差される!
6時起床、眠い自治会会長、腹ペコでは戦えないので珈琲とバナナとパンを食って準備。 7時半から自治会の一斉清掃。自分ブロックの事は、お隣さんに代行してもらい、…
2024/05/19 21:45
落語 笑うことは心と体の健康に必要ですね
桂 文枝一門の 桂阿か枝さん今日の日記上方落語の世界を受講してきた。テーマの講師・桂阿か枝(落語家)兵庫・明石出身小学生たちの指導に注力しているようだ。htt…
2024/05/18 23:36
5月 なんでこんなに忙しいのだろう
今日の日記3日前、スマホをコンクリート上に落として、ガラス面が壊れたショップへ問い合わせたら、同じ機種と交換してあげます との事嬉しすぎます。早速、昨日クロ…
2024/05/17 23:47
水泳競技会の予定表が届いた
5/16 今日の日記令和6年度の水泳競技会の予定表が県水泳連盟から届いた。長水路の本番が始まるのかと思うと楽しみが湧いてくる。中学総体、高校総体でびっくりする…
2024/05/16 18:05
AIはテレビの料理をタッチすると家で再現できる?
無性にチャンポンが食べたくなった。思い起こせば30数年前に長崎で食べたチャンポンの味が懐かしい。長崎の中華街で食べて、親切にお土産まで頂いた店は健在だろうか・…
2024/05/15 23:34
平凡な景色を絶景にするアイデア
4か月に一度は歯科で歯のお掃除予約の11時に歯科へ 年齢的には丈夫な歯をしてますよ、と衛生師に言われた担当の衛生師が辞めたのでニューフェースが診てくれた。今度…
2024/05/14 21:32
blog「瀬戸内の小さな野菜畑」を書いた
今日は雨が降り梅雨のような気分。ほんまによう降るわ、、五月晴れという言葉は死語かいな 11時から体操教室。柔軟体操が中心だから体が硬くなった自分向きの体操だ。…
2024/05/13 21:41
大自然のある淡路島に住んでみたい
昨夜、NHKのプロジェクトXを見た。それは水流の早い明石海峡に世界初のつり橋を掛ける話だった。感動! そして今日、そのつり橋を渡り淡路島へ行った。淡路島交流水…
2024/05/12 22:29
スマホ画面が割れた時のショック
大変なショックを受けた落ち込むこと10分。胸のポケットにスマホを入れていたのを忘れて縁側の花に水を掛けた瞬間にポトリ落として石にガチャーンスマホの画面が割れて…
2024/05/11 22:12
亡くなってる妻にカーネーションが届いた
母の日の前にカーネーションの鉢植えが届いた7年前に妻は亡くなっているのに。その花は長女からの贈り物だった ピンクじゃ無くてイエローというのも驚きでもね、いつ…
2024/05/10 22:01
車が無くては趣味も墓参も出来ない
今も運転が楽しくて車が無くては趣味も楽しみも墓参も出来なくなる。ついに後期高齢者の仲間入り。まだマークは付けていないよ 停止線を見過ごして、違反してから3年過…
2024/05/09 23:09
責任感の強い男や女は疲れる
今日も町内をぶら ぶら ぶら・・知らぬ間に4000歩 自治会長になったら図面を片手に歩くことが増えた 健康になれると思わないとやってられん花を見たり掲示板を…
2024/05/08 17:37
夏に重宝する最大級の緑黄色野菜
種まきからようやく双葉が出て、育苗が進んでいる。 β-カロテンが多く含まれているツルムラサキは夏に重宝する最大級の緑黄色野菜だツルムラサキはビタミンCが豊富。…
2024/05/07 23:39
誰かさんと誰かさんが麦畑で・・
懐かしい里の景色を見ると、つい口ずさんでしまった。誰かさんと誰かさんが麦畑何を想像するのかな でもいい景色ですね。麦を作ることが珍しいし、麦ごはんが懐かしいな…
2024/05/06 23:58
こどもの日は私の誕生日なので
自治会長になったとたんに仕事が増えた。自由気ままに時間を独り占めにしていたのに・・気の乗らぬ一銭にもならぬボランティア。 水泳競技の日本水泳連盟公認の審判資格…
2024/05/04 18:41
食べ終わったミニトマトの種を蒔いて
①食べ終わったミニトマトの種を蒔いて、順調に育っていたのに・・急に気温が上がった日曜日は、水泳大会で苗の管理ができなかった。上にガラス板を乗せていたので温室…
2024/05/02 22:28
インスタの偽広告を見て登録した 探偵気分
偽広告の被害にあった有名人が続々と出ていますね。報道に取り上げられてから偽広告は姿を消そうとしています。 本は森永卓郎さんのアシスタントから会員に送られてき…
2024/04/30 21:53
毎日豆ばかり食ってる^^.
絹さや、もう収穫はラストかもしれない。2日間放置すれば鞘が大きくなり、豆が膨らみ、筋が増えるから食べにくい。どんよりした空から雨が降る前に収穫を終えた。絹さや…
2024/04/29 22:18
若鮎がピチピチ跳ね回っていました
今日は汗が吹き出し止まりませんでした若いパワー全開です。若鮎がピチピチ跳ね回っていました。9回大会なのに、まだまだ新記録が続出中東播オープン春季水泳競技大会か…
2024/04/28 22:15
夏野菜を植え付ける時期になった
ゴールデンウイークだ!毎年夏野菜を植え付ける時期しかし、まるで梅雨時のように雨の日が多いピーマンは散水過多注意と聞いているので水が欲しいナスの側には植えない…
2024/04/26 23:46
薩摩揚げで焼酎を飲む時間が最高です
今回は鹿児島の兄弟から沢山の種類のお土産を頂いたので、毎日の食事がとても楽しみだ。現地へ行かないと買えないものばかりなので嬉しい。特に薩摩揚げはお酒のつまみに…
2024/04/25 23:06
鹿児島の「げたんは」を食べたら・・
「げたんは」 何かわかるかな?珈琲にぴったりですよ鹿児島のお土産を頂いたので、意味を調べてみた。 政府のホームページを調べてそのまま書きました 「げたんは」は…
2024/04/24 23:37
上品な味の鹿児島の けせん団子
鹿児島の義兄弟が、サンフラワー号の弾丸旅券でやって来てくれた。弾丸とは昨夜に志布志港を出港し、早朝に大阪南港に着岸する旅。そして今夜には志布志へ向かって出港す…
2024/04/23 18:11
マカロニウエスタンは格好いいね
何度観ても大好きな西部劇 たまらん!続 荒野の用心棒マカロニウエスタンは格好いいね。 女がリンチに掛けられそうな場面から始まる。 そこへ現れた男 誰やねん 引…
2024/04/22 22:27
花は裏切らない
メタセコイアの緑が爽やかな風を送ってくるようだ。まだ初夏では無いがそんな雰囲気がする。花の園へ足を踏み入れてみた。 立てばシャクヤク 座れば牡丹・・の牡丹の咲…
2024/04/20 23:31
自然なぶらぶらテクテクで健康になれそうです
ぶらぶらテクテク日が暮れる前にスマホの歩数計を見たら8500をオーバーしていた運動するつもりで歩いたわけではないが・・自治会長になってしまったので、まずは地域…
2024/04/19 23:47
自治会の仕事が増えたのでゆとりが減った
ご近所の庭にぶら下がっているアレ 漢字で書けば「橙」ですが 何と読む?木に登ればダイダイになります何のこっちゃ 笑 で、絵具で色を再現したが、ダイダイの本当の…
2024/04/18 23:20
花壇作りアートの審査日でした
花壇作りのアートが半年で完成しましたよ明石市の審査員15名ほどが点数を付けていました。ベスト15チームには入選してますが、今日は最優秀賞を決定する審査でした。…
2024/04/17 21:19
直径4cmもある氷の球が落ちてきた
夜になり雷鳴が鳴りやまず異常を感じた。今の時期に雷鳴とは之如何に・・ 嫌な予感がした。まだ雷鳴は消えず・・突然カツンコツンと屋根や壁に当たる異音がした。どんど…
2024/04/16 21:57
興味のあるものが多すぎて困ることがある
午前11時からはコンサートで脳のメンテナンスを。インカ帝国時代からの楽器を使って演奏するグループの奏でるメロディーに酔いしれてきました。サンポーニア、ケーナ、…
2024/04/15 10:17
お酒の肴には最高なスナップえんどう
スナップえんどうを初収穫絹さやと違ってふっくら肉厚の豆です。サッと湯がいてマヨネーズで頂きますお酒の肴には最高ですね これからは毎日のように絹さや&スナップえ…
2024/04/13 22:12
美味しいねネギ坊主
暖かくなって、あっという間にネギ坊主のオンパレード 食べたら美味しいと聞いていたので炒めてみた。弾ける前の硬い坊主がいいね。 ベーコンから出る油で炒めます。ネ…
2024/04/12 21:43
永代供養のお経で焼香をしてきました
今日は永代供養のお経があり、焼香をしてきました。お香の匂いが充満する本堂には沢山の人が来ていました。 ことし七回忌を迎える家族は人60軒ほどある。一年間に60…
2024/04/11 22:40
庭は蜜蜂や蝶が飛び交う花園になった
白い桜は寂しい。やはりピンクがいいウオーキングで桜を観つくして家にたどり着いた。家の前に来客が待っていてくれたみたい。我が家の満開の花を観てると時間を忘れたと…
2024/04/10 14:47
たくさんとれるミニ栗かぼちゃ
一度に沢山食べられないので、少量あればいいのですが、種があれば一度に栽培してしまうのは何でだろ?100円均一ショップで買ったら確か3個くらい入っていたと思う。…
2024/04/09 15:55
夏野菜を植える準備が着々と進む
豆類が収穫できるようになってきた。40年間も栽培してるが嬉しいなぁ・・ 暑い!汗がしたたる昼間の畑仕事でした。最近はよく雨が降るので地面が水を含んで柔らかい。…
2024/04/08 17:07
初収穫の絹さやと新玉ねぎのおかず
絹さやえんどうの初収穫お隣さんから特早生玉ねぎも頂く。夜のおかずはサラダ油で炒めて卵を散らす焼酎の肴にもなり満足満足。玉ねぎスライスに花カツオで和えると美味し…
2024/04/07 23:20
実験 テレビコマーシャルに惑わされるな
毎日のように浴槽を洗う手間は大変ですね。 新しいこすらずタイプは値段が高い。方や100円均一ショップの安価タイプ。どのように違うと思いますか。 新しいタイプは…
2024/04/06 23:02
野球選手の長髪をどう思う
何だろう・・そんな時代ですか。最近、長髪の野球選手が髪を振り乱して、髪をかき上げ、1回2回3回と帽子をかぶり直し、繰り返している場面を見る。俺的には気持ちが悪…
2024/04/05 22:28
花見ウオークに誘われて・・
花見ウオークに誘われて、14名でテクテク歩いてきました大雨の翌日ですが、気温がぐんぐん上がり汗ばみました ところがどっこい、桜はまだ2分咲ではありませんか東京…
2024/04/04 16:04
バリケンは逞しい
昨日の日記に書いた鳥の事です。2年ほど前に出くわした風景を思い出してみる。↓見たことも無い珍しい鳥が住み着いていた。天気が良いので池の淵を歩いていると日向ぼっ…
2024/04/03 16:43
さあ、にぎやかにいただく
朝ゆっくり起きる日は 食事の質が落ちてるように思う。貧弱な朝食だと思う。でも一日のタンパク質量は落とせないチーズと牛乳は必ず食べる。肴の干物も必ず。ブロッコリ…
2024/04/02 22:38
昼飯前に歩く3000歩
朝から昼の食事の時間が短いのでカロリー消費に必死!11:00近所を一回り自分的に一番桜の開花を認めるやっぱり春を感じるね。 今日も野球は命。散歩から帰ると高校…
2024/03/31 19:50
黄砂がひどいので外出しなかった
助っ人3人が今日のお立ち台に上がるのは珍しいな今年も投げる、打つは破壊力ありそう満足 プロ野球と同時にチャンネル変えながら応援したのは高校野球の準決勝だっ…
2024/03/30 23:47
高校野球の試合が無い日・・
ああ、つまらない半日 昨日は大阪桐蔭と素晴らしい試合をした兵庫・報徳学園そのままの勢いで今日は準決勝をしてほしかったな。暇なので近所をぶらぶら家から出ていると…
2024/03/29 22:04
花壇作りグループの愛の結晶です
雨 燦燦と 花壇に降って♪わずかばかりの 希望と夢を 花びらに託す♪ 野菜畑は湖水状態だから今日の日記も花がらみ好きで参加している花壇作りのグループの結晶です…
2024/03/28 17:27
一日の必要タンパク質は体重×1.2倍らしい
一日開けた今日も健康体操教室で体を柔軟にしてきた。毎年体が硬くなっているように思う。椅子に座ったり、ラジオ体操みたいな運動をするのだが肩回りや腕や腰回りが痛く…
2024/03/27 15:42
ストレッチ体操でも筋肉痛になった
11時から、みっちりと1時間ストレッチした。ゆったり体操を行うだけでも汗が噴き出した みんな高齢者と言われている年代の人達だから、椅子に座ってでも行えるストレ…
2024/03/25 23:13
応援したい人が増え続けている
だらだらと夢を見て起きるのが遅れた。この感覚はいつも嫌な気分だ小雨が小気味よい音を奏でるから ついうとうとしてしまう 今日は兵庫県中学校対抗水泳競技大会。2…
2024/03/24 22:00
花壇作りのサークルを楽しむ日々
秋に造った花壇の仕上げに余念なく頑張っています。会館の2階から全体を見るとデザインの美しさがよくわかる。 菅原道真公ゆかりの神社だから1面には「白梅」を。2…
2024/03/23 16:45
「ブログリーダー」を活用して、キラ星さんをフォローしませんか?