ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
お庭の枝垂れ桜
桜の種類は、園芸種も入れますと200種類以上もあるそうです。お庭の桜は、紅枝垂桜の 小町桜という少し珍しい品種で、舞妓さんの花かんざしのように、まあるく咲...
2022/03/30 08:05
桜開花
お庭の枝垂れ桜が、一気に咲き出しました。毎年、同じようにきれいに咲いてくれるとホッと致します。来週くらいは満開でしょうか。この桜は、花期がとても長く、毎年...
2022/03/26 09:44
クリスマスローズの季節
遅ればせながら、お庭のクリスマスローズが勢揃いで咲き始めました。花期も長く、和にも洋にも似合うクリスマスローズは、本当に素敵なお花ですね。お好きな方も多い...
2022/03/24 09:34
気分
なんとなんと、うちへ来て一ヶ月のチューリップ、本当に驚くほどよく保ってくれました。チューリップというより、もはやアネモネのようですが…^ ^ながく元気をも...
2022/03/20 00:09
祈り
メディアから悲惨な戦場の映像が流れる日々。胸が押し潰されます。理不尽極まりない戦争がまさかこの時代になって、いとも簡単に始まってしまうとは。。まるで現実で...
2022/03/10 13:46
庭木の楽しみ
梅の花は花開く少し前、まぁるい時が一番初々しく、可愛らしいですよね。小さな木でも、こういう時々を日々、間近に感じられるのは、庭木の嬉しい所ですね。以前も書...
2022/03/08 09:12
桃の節句
今年のお雛様は、憂いを含んだお顔に見えてしまいます。災厄や邪鬼を祓うために身代わりとなる形代を川や海に流した、上巳の節句と結びつき今に伝えられるお雛祭り。...
2022/03/03 20:29
弥生三月へ
2月は、あれよあれよと過ぎていき、気づけば、三月、早すぎません?と思うのは私だけでしょうか。。。二月は、何故かいつも超特急で過ぎていきます。さあ、春だ春~...
2022/03/02 09:08
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、g's galleryさんをフォローしませんか?