ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
桜の樹の下で〜 篠笛の音色part2
昨日に引き続き、先日の篠笛の演奏をお届け致します。よろしければ、ご高覧下さい。少し散りながら風になびく桜の花がまた何とも美しいです。今日の嵐山は、春麗〜♪...
2021/03/29 22:51
桜の樹の下で篠笛の音色
先日、篠笛奏者の佐藤和哉さんが、嵐山での演奏の合間にたまたまお店に立ち寄り頂き、幸運にも、篠笛を聞かせて頂けるチャンスに恵まれました。両親が眠る天龍寺さん...
2021/03/28 22:45
椿から一気に桜の季節に
今年もなんとか老木桜がきれいに咲いてくれました。この桜の中に入ってまた今年もたくさんの方に楽しんでもらっています。桜も可愛らしいですが、、盆栽仕立ての木瓜...
2021/03/18 14:13
かたちの名前
庭に出て、椿が咲いていると離れ難くなりつい手元に置きたくなります。三河雲竜という椿。枝がくねくねと風情があり、お花も美しいです。「旅枕」というこの形は、旅...
2021/03/15 00:47
10年
この日、天国へと召されたすべての尊い尊い命に
2021/03/11 11:22
クリスマスローズの季節
大好きなクリスマスローズの季節到来です。ヨーロッパ原産ですが、日本的な雰囲気も漂う不思議な魅力のお花ですよね。お茶室に茶花として使え、茶人にも愛されるクリ...
2021/03/04 21:11
桃の節句
なんとなくいつもより微笑んでくれているような気がするお姫様。気のせいでしょうが。。初節句をお迎えになられた可愛い姫様達もおめでとうございます。私と同じだけ...
2021/03/03 16:10
弥生三月
弥生三月となりました。少し明るい空気になりましたね。三月、美登さんのカレンダーは、私の好きなチューリップの絵。ちょっと嬉しいスタートです。植物も芽吹き始め...
2021/03/01 12:41
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、g's galleryさんをフォローしませんか?