ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
後天的に身につけたものをほめる
18回目の音声ブログです。今回も「ほめる」ときに意識しておくと良い事柄について、僕の考えを語っていこうと思います。今回はそのふたつめです。今回は、先天的に持っ…
2012/06/15 10:02
ほめて評価をしない
17回目の音声ブログです。今回よりテーマを変えて、「ほめる」ときに注意すべき事柄について語っていこうと思います。。今回は、注意すべきほめ方として、「評価型のほ…
2012/06/12 15:52
なぜ思春期にイライラするのか
本日は、前に音声で語った「できない」事について、新たに文章で語ろうと思います。いきなり僕の昔話で恐縮ですが、僕は昔から不器用で、何かを上手くやるという事がほと…
2012/06/11 15:44
なぜ反抗期は喜ばしいのか
本日は音声で語った内容を文章でお届けします。(と言っても、大体いつも、書いているうちにちょっと違った感じになってしまいますが……)→元ネタの記事はこちら反抗期…
2012/06/08 11:47
不機嫌なのは甘えのしるし
16回目の音声ブログです。今回も反抗期・思春期の子どもに対する接し方について語っています。反抗期の子どもの不機嫌な態度や悪い態度は、どういう気持ちからきている…
2012/06/07 15:15
できない事があると
15回目の音声ブログです。今回より音声の出し方を変えました!YOUTUBEで音源を再生できるようにしたのですが、ちゃんと聞けてますでしょうか。特に携帯電話で聞…
2012/06/06 13:59
なぜ反抗期はやってくるのか
本日は、音声ブログで語った内容を文章にして、お届けしようと思います。内容を聞き直してそのまま書くというのでもないので、ひょっとしたら違ったニュアンスになるかも…
2012/05/31 11:25
反抗期の子どもに必要な言葉
14回目の音声ブログです。今回のテーマも昨日に引き続き「反抗期」です。今回は反抗期と呼ばれる思春期の頃の子どもに言ってあげると良い言葉について語っています。↓…
2012/05/29 14:45
反抗期の原因は
13回目の音声ブログです。今回のテーマは「反抗期」です。Facebookで交流させていただいている方から、先日、過去の音声記事「反抗期は喜ぶべき事」の感想をい…
2012/05/28 15:51
普段と違う事をしてみよう
12回目の音声ブログです。今回はテーマという大きな意味合いはあまりなくて、先日、読者登録させていただいているみっちさんとお会いして話した時に気付いた事をつらつ…
2012/05/25 16:08
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Tsuyo‐C@ブシドーさんをフォローしませんか?