ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
わんこの早朝さんぽ
夏の朝は早い日の出前に散歩最近の日の出はようやく5時台 それでも朝も気温は高く本日で27度湿度も80%と結構高かった・・・ 薄暗いうちに歩きはじめ …
2021/07/31 06:41
プランター栽培でハーブティー
今年はほぼみんなお庭の子たちは種から育てみんな元気に育ってくれてアリガトネ ビックリするくらい大きくなったレモンバーム せっかくモリモリ茂ってるの…
2021/07/30 08:02
プランター栽培金ゴマ成長中
プランター栽培金ゴマさんスクスク成長中 いつの間にか背丈も高く計ってみたら90センチ 花もどんどん咲いてきた このさやの中にゴマが入ってるはず…
2021/07/29 07:51
プランター栽培鉢植えトマトレジナ収穫
青かったレジナもようやく赤くなって 穴があいたトマトばかりで心配したけど・・・ようやく収穫 初めてのレジナお味はどんなかな ペットボトル…
2021/07/25 08:56
ウィペットパパと夜マラソン
夏が来て毎日毎日とても暑くわたしのわんこ散歩は朝4時ごろ・・・ 自分自身の熱中症対策でもあるけれど暑いのホント苦手です かといって我が家のきな子さん外に行きた…
2021/07/24 06:57
プランター菜園セージで空間浄化
今年もセージ植えて香りが好きなハーブのひとつ モリモリ育ってきたので乾燥させて空間浄化用に この時期カリッカリに乾燥できる ひとつひとつ茎か…
2021/07/23 08:07
プランター菜園ミニ大根収穫
イチバンおっきなプランターで育てたミニ大根虫よけネットもつけず青虫が大発生したり・・・ 長梅雨で葉っぱがやられたりと色々ありましたが本日収穫写真手前はハ…
2021/07/22 08:04
セミの羽化観察
セミが元気に鳴く季節真っ盛りになってきて 我が家のお隣の森からは朝から大合唱中結構な大音量 そんな中昨夜パパさんアブラゼミの羽化に遭遇 ここまでく…
2021/07/21 07:37
鉢植えトマトレジナなかなか食べられない
今年はミニトマトも2種類育てひとつは鉢植えミニトマトレジナ 鈴なりに実がついてるけれど・・・赤くなると虫に食われ なかなかお口に入りません・・・探…
2021/07/19 10:54
ダイソーの種コモモ収穫
ダイソーで買った種「やわらかかぶコモモ」 見た目がかわいらしく育ててみることに 最初虫よけネット無しで育てていたら蝶々に卵を産み付けられて青虫発生・…
2021/07/16 09:59
プランター菜園ゴマの花
プランター菜園ゴマ栽培中とうとう花が咲きました 淡いピンクのかわいらしい花 本数は少なくなったけどこれからどんな感じになるのか観察中 プランターで…
2021/07/14 08:00
腹巻わんこ
先日梅雨の寒空でお腹をこわしたみるくちゃん 子供用の腹巻して少しはあったかくなったかな なんだか寅さんみたいだね すっかり元気になったとさそ…
2021/07/13 07:30
続 プランター菜園キノコが生えた…
昨日に引き続き朝のプランター見回りまたまたギョッ 昨日取ったはずなのに一日でこんなにキノコが増えていた…すごい繁殖力今日辺りからお天気よくなるはずだか…
2021/07/10 07:27
プランター菜園キノコが生えた…
本当に長い長い梅雨太陽は何処へ プランターの植物たちも心なしか元気なく そんな中でも見回りしながら声掛けしてると見慣れない子が・・・キノコさんが生えてき…
2021/07/09 08:09
プランター菜園ゴマさんその後
初めてプランターでゴマ栽培 調子よく伸びていたけど育ててみてわかったこと ゴマって案外柔らかく強風で倒れてしまうことも小さなうちは根が浅く少しの刺激…
2021/07/08 08:09
雨音もコワイわんこちゃん
我が家のみるくカミナリはもちろん怖いけれど今朝の大雨の音も怖くて 部屋の隅っこに退散ジメジメ梅雨さんいつまで続く・・・・ そんな日常 …
2021/07/07 13:00
ミックスレタスお手軽栽培
お弁当用に気軽にレタスを育てたいとカップ麺の容器でお手軽栽培 丼程度の大きさなので土も少しだけ 下に千枚通しで水抜け穴をあけて 土を入れて種を蒔…
2021/07/04 10:45
今季初採りミニトマトお弁当へ
先日もご紹介した家庭菜園ミニトマト 太陽出ていないのでなかなか赤くならないけれどそれでも赤くなってきてようやく1粒収穫 今日のパパさん弁当へこれから…
2021/07/01 07:50
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、あちさんをフォローしませんか?