chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ほめろぐ http://rachel429.blog116.fc2.com/

昔は犬が苦手だった男が綴るウィペットのレイチェル・ブリジット・フィリッパ・ハリエットとの暮らしや犬連れ車中泊旅

三十路までは犬が大の苦手だった男もついに50歳。ウィペット「レイチェル」「ブリジット」「フィリッパ」「ハリエット」との暮らしを中心とした徒然日記。あちこちと犬連れ車中泊旅なんかも。

ほめ
フォロー
住所
沼津市
出身
長崎市
ブログ村参加

2012/01/21

arrow_drop_down
  • NPAルアーコーシング Top of JAPAN Whippet 3rd

    今年から6月末開催となった、NPAの”Top of JAPAN Whippet”、今年は第3回目であります。殿堂犬レイチェルも抱っこしてでもエントリーしていいよ、ということだったのだが、残念無念。(殿堂犬はエントリーフィーが無料なので、どんな形であれエントリーしたかったのでありますよ。)今年は空梅雨に付き、めちゃくちゃ天気が良くて、暑い! 風が強かったのが救いでありました。昨年は、レイチェルとフィリッパがピンポイントな下...

  • 香貫山と紫陽花

    6月21日は、朝から久々に香貫山へ。紫陽花の見頃ということで、軽ーく歩いてきました。家から歩いて行ける距離なのですが、暑いし、中腹まで車でGO!(笑)中腹にある戦没者慰霊の五重塔の前で。ここから、頂上までは約1キロちょっとですかね。のんびり歩いて行きました。山道と舗装路があるのですが、緩やかな舗装路を選択!で、程なく山頂に到着しました。標高は、ひゃ、192m。展望台に上って、ビッグシチー沼津を眺める...

  • ソロフォル家とモーリスクラブ

    6/14の話。ソロフォル家にお邪魔しました。アグヌスもリュクスもすっかり慣れてきて、ソロ姉さんもフォったんも食いしん坊だねぇ。今宵のメインは焼き肉、神戸ビーフと千葉の美笑牛でごじゃる!いつもの?レイチェルの生まれ年、2007年のVirille France、ずいぶん飲みました。献杯!そしてAKABU登場。旨いんだ。一升瓶をみんなで飲み干しました。リュクス(だよな)の上に乗っかって休むハリの助。やめなさい。町田商店には行...

  • 安らかに、ふくちゃん

    ふくちゃんが6月16日に虹の橋を渡ったという知らせを受け、その日の夕方に会いに行きました。いつもの公園でのお散歩中に、そのままスッーと苦しむ事なく旅立ったとのことでした。散歩中に旅立ったレイチェルとおんなじでした。ふくちゃんに初めて会ったのは2013年、三島の花の里ドッグランでした。(2013/10/20)当時は、一緒に遊んでくれたラブラドールさんという程度の認識でしたが、お次に会ったのが、ふじけん氏の尾鷲牡...

  • 世代交代を感じた夜

    先週の水曜日、ジュビア家が久々に我が家を訪ね、旅立ったレイチェルに会いに来てくれました。まずは、ワンコたちの「三者三様」な個性が炸裂!ブルーハ「おしりから変なニオイしてない?」。フィリッパ「ん?その手にオヤツ持ってるでごじゃるな?よこすでごじゃる!」ハリエット「バッグの中に隠してるのバレバレでやんす!いただきまーす!」今宵のメインディッシュは、鴨料理。レイチェルに献杯!「カモをくだしゃい!」と可愛...

  • 旅犬レイチェル、全都道府県「準」制覇の軌跡まとめ(北海道・札幌、ニセコ、道南など)

    旅犬レイチェルとの思い出を振り返るシリーズ、今回は広大な北海道での軌跡のラスト。今回は時系列ではなく、訪れた場所ごとにスポットを当ててご紹介しますね。①大都会と自然の融合・旧石狩支庁(札幌・石狩・北広島エリア)札幌を中心としたこのエリアは、都会の魅力と豊かな自然が融合した場所。街歩きも自然の中でのアクティビティも楽しめました。■札幌市内札幌市内は街遊びが基本なのですが、2009年、2011年は、ルア...

  • 御殿場線と富士山を一望できる”ZEN CAFE GOTEMBA”

    ■モーニングのご紹介6月7日土曜日、モーニングを食べに御殿場の”ZEN CAFE GOTEMBA”に行ってきました。(モーニングタイムは基本、土日月の7~12時ですが、営業時間はHPを確認してください。)テラス席は犬OKということで、ピパハリも入店。中に入ると、しっかり屋根があり、壁もあり、ほぼ室内であります。カウンター席に座り、外を眺めると、手前には御殿場線、遠くには富士山が。俺はスパイシーチリドッグ。じっくり痛めた挽肉...

  • BBQとにゃ~ごと友人たちとの週末探訪記

    土曜日の午後、久々に、富士山遊歩道をお散歩しました。雪が解け始めた富士山を背景に広がる景色がとても素敵でしたね。レイチェルが以前ほど歩けなくなってからは、遊歩道へはしばらく足が遠のいていました。レイチェルが旅立ってからは、運動不足気味のピパハリをそろそろ動かさなければ、ということで歩いてみることに。往復3キロの遊歩道、ピパハリだけでなく、運動不足の私にもいい運動になりました!夜は、大学時代からの友...

  • レイチェルのドッグスポーツ奮闘記

    早いもので、レイチェルが旅立って一か月が過ぎました。若いころの写真を見ていると、ルアーコーシングやドッグタイムレース以外のドッグスポーツにもチャレンジしていたなぁ、と懐かしく思い出しておりました。ということで、今回のレイチェルのまとめは、ドッグスポーツ奮闘記を、ちょっとぶっちゃけながらご紹介。■エクストリーム・ハイスピード:繊細さと楽しさの共鳴レイチェルにとって、エクストリームは一筋縄ではいかない...

  • 熱海・姫の沢公園でアスレチック!フィリッパ大興奮でごじゃる!

    ほたる鑑賞の翌日の話!ジョジョスー家と一緒に熱海の姫の沢公園に行き、自然の中で思いっきり体を動かし、その後美味しいものも堪能した、盛りだくさんな日曜日でありました。■姫の沢公園でアスレチックに挑戦!午前中は、熱海にある広大な姫の沢公園へ。山の斜面を利用したこの公園は、ハイキングコースやアスレチック遊具が充実していて、子供から大人まで楽しめます。我々は林間駐車場に車を停め、その近くからスタートするAコ...

  • 湯河原・万葉公園「ほたるの宴」

    5月最後の土曜日のお昼は、久々の「華味(ファーウェイ)」へ。11時開店にあわせて行くと、既に4、5組が並んでいが、1回転目で無事入店。定番メニューにしようと思ったが、ランチタイムのおすすめが魅力的!嫁は広東式チャーシュー定食、俺は国産牛バラ肉とロメインレタスのうま煮そばに半チャーハンを付けて(写真が光って見えん…💦)注文。甘めのタレで焼いたチャーシューは美味美味♪ うま煮そばは、シッカリ味の染みた牛...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ほめさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ほめさん
ブログタイトル
ほめろぐ
フォロー
ほめろぐ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用