ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『手打ちそば とし』のせいろとしょうがご飯 おまけでゆで太郎も!
しっとりじっとり不快な天気。ああ、9月まで続くと思うと気分が凹む。でも頑張ろう。飯を食おう。東千葉付近。人気ラーメン店の隣にあるお蕎麦屋さんに突撃です。2回目の訪問。『手打ちそばとし』さんです。店主のワンオペでやられているのでお時間に余裕のある際に出かけま
2025/07/05 19:30
『ジブリの立体造形物展』に行ってみた。
暑いねぇ。平日しれっと有給をぶちかまし東京・天王洲アイルへ。そこから徒歩数分で到着!『寺田倉庫B&C HALL/E HALL』にて開催中のこちら。『ジブリの立体造形物展』に行ってきました。半ば嫁さんに半強制的に連れられやってきた次第ですがこういったものは結構好きなので気
2025/06/29 22:05
『ベンガルタイガー』大賀ハス祭りスペシャルセット!
もう関東も梅雨明けでしょ、これ!暑いよ!どうなるんだよ7月8月!千葉公園では大賀ハスまつりが明日29日まで開催中。盛り盛り咲いております。ぜひ!そしてこの大賀ハス祭りを盛り上げるべく大好きな『ベンガルタイガー』さんがスペシャルテイクアウトメニューをやって
2025/06/28 22:09
さぁ!資さんうどんに行こうじゃないか!
昨年末。ついに資さんうどんが関東初出店。しかもその場所が千葉県という奇跡。絶対このブログ読んでないすか?(笑)しかしながら、、、メディア等で流れる激混み情報や関東出店ラッシュ。柔らかくコシのない博多うどんがすごいぞ特集。あんなに愛していたのに、、なんか遠く
2025/06/22 19:30
心臓検査にて入院したってお話しです。
始まりは1月。胸が痛い。ということでしれっと入院してたというお話し。心臓に不安を抱える方のご参考になればと、さらっと入院日記をご紹介。ということで1月ぐらいからなんかお胸に違和感が。圧迫感とドキドキ感。労作時ではなく安静時に。数日様子を見ても治らない。悩み
2025/06/14 12:53
千葉そごう「サロン卵と私」でオムライスとえび玉チャーハン
なんかあたらしいお店が千葉そごうレストラン街に出来てる!行ってみる。「サロン卵と私」オムライス専門店「卵と私」にカフェのテイストを取り入れ、新ブランドとして誕生したようです。「サロン卵と私」。ふわふわのスフレオムライスなどの卵料理を、フランスのサロンをイ
2025/06/08 08:59
寿命30秒?『café a tempo』で大人気のパンケーキ
嫁さんがここ連れてけと言ってくる。承知いたしました!と車を走らせる。夫婦円満の秘訣です。花見川にあるカフェ『café a tempo』さんへ。個性あるしっかりした素敵な建物。以前は成田市にあった人気店でしたが花見川区へ移転。16号大通りに面しております。看板見逃しがち
2025/05/25 14:25
ペリエ千葉『ヴィレッジヴァンガードダイナー』でチリチーズバーガーを!
ハンバーガー食べるよ!ペリエ千葉の地下に入っている高級ハンバーガー屋さん『ヴィレッジヴァンガードダイナー』あのイオンに入ってる個性的な雑貨屋さんと一緒なのかな?よくわかりませんが入店します。どれも美味しそうでも迷いますが、、、、、チリチーズバーガーに決め
2025/05/24 14:04
ペリエ千葉『今日和』で大好きな3種のチーズのトマトソースパスタを!
パスタ食べたいよね。『今日和』へ行ってみましょう。ペリエ千葉の地下一階にあります。今日和で大好きなパスタが『3種のチーズのトマトソース』これうまいんすよ。これにします!嫁さんは『ソーセージと野菜の焦がし醤油』それもイイね!どうしても、、、、黄金炭酸水我慢
2025/05/18 09:06
ひさびさ!『揚州商人』でスーラータンメンと黒酢炒飯と餃子を頂く!
1週間って疲れるね。気温もだいぶ上がってきて汗かく機会が多くなってきました。どうか平穏な夏でありますように。お久しぶりに「揚州商人」さんへ。ワクワクしますね!開店直後でまだ空いておりました。イイ感じ。お久しぶりということは、、やはり「スーラータンメン」しか
2025/05/17 08:40
そごう千葉『北海道物産展』で丸鶏塩ラーメンと札幌味噌ラーメンをいただく!
そごう千葉で5月8日から初夏の『北海道物産展』が開催中!大混雑だ!やっぱり北海道は大人気。イートインでのラーメンを狙います。10時開店。6回の会場を目指します。いつもはゆっくりエスカレータで向かいますが、、、早めに並びたいのでエレベーターを選択。一気に6階。
2025/05/12 09:00
久しぶりの『紅虎餃子房』で鶏ゆず塩と豚ガーリック辣炒飯を!
幕張イオンへ。腹減ったので館内のレストラン街で食べよう。久しぶりの『紅虎餃子房』さんへ。11時30分くらいでしたがまだ少し席ありました。よかった。私はこの『選べる麺と割包セット』を。割包って?割包(グァパオ)と読むらしい。台湾の代表的なフード。蒸しパンの中に
2025/05/11 08:30
『ポッポ (POPPO) 』で塩ラーメンと醤油らーめんと炒飯とポテトを頂きます!
とある休日。イトーヨーカドー四街道店に行ってみる。店内 イートイン 『ポッポ (POPPO) 』さんに行ってみたくてね!ポッポ はイトーヨーカ堂が運営するファーストフードチェーンで店名はイトーヨーカ堂のシンボルマークであるハトに由来する そうです!なるほど豆知識!し
2025/05/10 09:41
築地『若葉』で昔ながらの中華そばを立ち食いで!
GW中に久しぶりに築地へ。案の定多くのインバウンドで大賑わい。とっても美味しいスパゲティのお店『フォーシーズン』が食べたくって。でも、、、行ってみると痛恨の定休日!残念だ。銀座に戻ってランチしようか考えていると、、、、ああ!ラーメン屋の『築地若葉』さんが空
2025/05/09 09:00
『サ活』からの『サ飯』でととのいまくる!
GW中に1日だけ嫁さんがいない日がありました。お友達とランチみたいです。ああ。残念だけど仕方ないね。うんうん。ゆっくりね。速攻スーパー銭湯へ!!よし!朝からサ活をかまします。稲毛にある『蘭々の湯』がいい感じだ。人も多いけどね。湯船にはほとんど入らずサウナのみ
2025/05/08 09:00
千葉市『チヒイロスパイスカフェ』でえらべるあいがけカレーを!
ああ。スパイスカレーが食べたいね。食べましょう。美味しいスパイスカレーを。『チヒイロスパイスカフェ』さん。お久しぶりです。調べてみたら1年ぶりぐらいでした。ちなみに、、、嫁さんは常連です。メニューも若干変わってます。前は2種盛り、3種盛りありましたが、『え
2025/05/07 09:00
茨城県ひたちなか市への旅⑦再び!国営ひたち海浜公園でランチ!
ご安心を。これで旅編終了です。早く寝たので目覚め良き。いい感じ。朝食付きではないのでコンビニで買ってたおにぎりを。部屋から出ないので楽なのよ。本日もひたち海浜公園へ向かう予定。9時開園。駐車場は8時30分から。やっぱ早く行ったほうが良いよね。と言うことで、公
2025/05/06 08:34
茨城県ひたちなか市への旅⑥夕食はスパゲティハウスマッキーデニム!最高だった!
この日はひたち海浜公園に近い勝田駅周辺にあるアパホテルを予約。公園からは車で15分くらい。ホテル内に駐車場があるのですが台数が限られておりちょっと心配でしたが無事駐車。良かった。17時過ぎには満車になっていたので早めのチェックインに限りますね。お部屋は、、な
2025/05/05 09:56
茨城県ひたちなか市への旅⑤『国営ひたち海浜公園』ネモフィラブルー最高!
笠間稲荷神社終えたのが14時。予定よりだいぶ早まりました。本来ならここからひたちなか市のホテルへ向かいチェックイン後しばし休息して夕飯食べて終わる予定でしたが。。どうする?天気が驚くほど良いのよ。もったいないよ!ここは思い切って今回の旅の目的地!本丸に行っ
2025/05/04 13:38
茨城県ひたちなか市への旅④笠間稲荷神社の藤
つつじ公園からほど近く。笠間稲荷神社があったので行ってみました。ー神社のうんちくー笠間稲荷神社は、茨城県笠間市にある神社である。旧社格は村社で、現在は神社本庁の別表神社となっている。別称胡桃下稲荷、紋三郎稲荷。 五穀豊穣、商売繁盛の神として古くから厚く信仰
2025/05/04 12:58
茨城県ひたちなか市への旅③笠間つつじまつり満開!
お蕎麦屋さんから車で数分です。『笠間つつじ公園』へ。『笠間つつじまつり』開催中。見頃です!!いざ入園!標高143mの富士山を覆うようにつつじが咲き渡っているそうです。早速!満開だ!斜面に霧島、久留米、やまつつじ、大柴などさまざまな品種約8,500株が咲き乱れます。
2025/05/03 21:15
茨城県ひたちなか市への旅②笠間市『生蕎麦たけ川』で天ざるそばを!
旅行といえば蕎麦ですよね。近くで蕎麦屋さんを探して行ってみると、、一軒めは痛恨の定休日。残念。ならば。その近くにあった『生蕎麦たけ川』さんへ。丁度開店直後で一番客となりました。よかった!セットメニューはない様子だったので穴子天ざるにしようと思いましたが、
2025/05/03 20:52
茨城県ひたちなか市への旅①笠間市の『石切山脈』へ
そんなこんなで。GW満喫しております。1泊だけお泊まりしてきましたのでご報告を!目指すは、、、茨城県ひたちなか市!そうです。あのとんでもない公園を目指して!まずは、、手前にある茨城県笠間市にある『石切山脈』へ。ここは『稲田石』の日本最大級の採掘場所とのこと
2025/05/03 20:36
ビリヤニカレーとお蕎麦
セブンイレブン。エリックサウス監修ビリヤニバターチキン&キーマカレー。お店は東京駅八重洲地下街にありますね。冷凍カレーを買ったことあるけどうまかった。ビリヤニうめーな!おい!右側のキーマカレーが目覚めるスパイス感でうまかった!これ毎日食べたいな。 左のバ
2025/04/19 21:00
成田市『十割そば なごみ奈』十割そばがお代わり無料!!
この日は病院で検査があるので成田市へ。病院の予約時間までまだあるので先にランチを食べます。嫁さん検索のこちらへ。『十割そば なごみ奈』さんです。駐車場はお店の前に2台。奥に行った先に数台あるようです。11時開店5分前に到着。先客1組。開店時は4組ほど並びました
2025/04/13 14:31
日本橋高島屋「印度ビストロ OLD DELHI」でマトンカレーをライスで!
いちご。うまいな!桜。綺麗だね!先週のお話。東京日本橋へ行ってみる。日本橋三越本店へ。ゴージャス!これぞ百貨店!って感じでワクワクしますね。先週の日本橋はクラシックカーが集合しておりました。見事ですね。天気が気になりましたがなんとか持ちましたね。その後日
2025/04/12 20:00
「鰻家 小佐田 成田本店」でうな重特上といくら重特上を豪勢に!
車を20分くらい走らせ成田市へ。たどり着いたのがこちら。「鰻家 小佐田 成田本店」さんです。佐原市に本館がある鰻屋さんの成田本店です。本館と本店の違いが何なのかって感じですが比較的新しいお店のようです。この小佐田さんがある道路では他にもたくさんの鰻屋さんが点
2025/04/06 15:20
千葉県印西市にある「吉高の大桜」が見事でした!
今年の桜は咲くのが早く今週の花見は無理かと思いましたが寒さの出戻りで何とか散らずに残ってくれていました。よかった。花見に行こう。千葉県印西市にある「吉高の大桜」印旛中央公園の臨時駐車場から歩きますが、、、、駐車場めちゃくちゃ混雑しております。でも広い駐車
2025/04/05 21:49
千葉市『GOLD LUSH』で熱々ハンバーグステーキを喰らう!
今年は桜を愛でる日がほぼありませんでしたね。残念無念。今日ぐらいでしょうか?こちらは先週の千葉城。曇天です。やはり晴天の桜を見たいですね。少し前の千葉ランチ。平日にしれっと有給ぶちかます。ならば!平日しかランチやってなくて、でも一度食べたみたかったお店へ
2025/04/05 21:20
朝飯とランチでお蕎麦
今日はコートがいらない暖かさ。もう春ですね。『さかい珈琲』でモーニングを。11時からランチも食べられますがそれまで時間があったので。我慢できずモーニングメニューより。スペシャルモーニングハムチーズトーストを。とっても美味しそうだ。ちょっと色々あって体調のた
2025/03/23 13:39
いつもの『来来亭』でがっつりA定食を!
寒いね。これは先週のお話。久しぶりにアウトレット木更津へ。アウトレット行ってもあまり買わないのですが。この日はトレーナーをゲット。いい買い物だった。ランチはいつもの『来来亭』さんへ。来来亭が食べたくて木更津へ来ているという噂もあります。250店舗!素晴らしい
2025/03/22 13:01
『ふくつまる』と『北熊』九州のラーメンはうまいね!
少し前に船橋の東武百貨店で福岡展が先週まで開催されていました。イートインはラーメン!『ふくつまる』さん。福津市にあるのかしら?懐かしい。博多ラーメン煮玉子入りを!ご対麺!うん!キリっとスッキリな豚骨。クリアな豚骨味が心地よいですね。麺の歯切れも良く美味し
2025/03/09 14:05
江戸川区「そば処満留賀 平井店」海老野菜天ともりそばで満足満腹!
先週のお話。江戸川区平井に行ってみる。河川敷から見るスカイツリーは華麗ですね。ここは河津桜が綺麗な場所。そろそろかと思い行ってみると、、まだでした、、、、残念無念。少しだけ咲いてました。きっと今週が見頃でしょう!ちなみに2年前の満開時に訪れておりました。
2025/03/01 21:01
目黒「手打そば小菅」で揚げ茄子おろしそばと天ぷらそばを!
雅叙園から徒歩10分。目黒に来たら大体こちらへ。「手打そば 小菅」さんです。12時くらいでしたので場合によっては満席かと思ったのですが、、逆に第一陣のお客さんが出られるタイミングで空いてました。さぁいつものように天ぷらとお蕎麦を頂こう。ここで腹減ってるわたく
2025/02/24 14:24
目黒『ホテル雅叙園東京』ミニチュア×百段階段 ~文化財に広がるちいさな世界~
ホテル雅叙園東京が大変なことに。2015年に中国系にファンドが取得し目黒雅叙園から名称変更した頃から、ああぁどうなるんだろうと勝手に心配しておりましたが。今度はカナダの大手投資ファンド。インバウンドを見据えたラグジュアリーホテル?にするって噂も。ああ。とにか
2025/02/24 14:23
神保町『&スリランカTOKYO』で豚肩ロースステーキカレーを!
とある休日。神保町へ行ってみる。目的は古本ではなくスリランカカレーです。『&スリランカTOKYO』さんです。なんでも福岡で人気のカレー屋さんらしいです。テレビで登場していたのを見て嫁さんがチェックしていました。開店と同時に入店。いい感じです。お目当てはこれ!『
2025/02/15 22:45
吉野家『肉だく牛魯琲カレー』はスパイシー!
寒いね。久々吉野家へ行ってみる。平日のお昼はほぼほぼコンビニなんで。話題の『肉だく牛魯珈カレー』を頂こう。魯珈といえば大久保にあるスパイスカレーの名店。なかなか行けないけど吉野家で食べられるって素敵じゃないの!本当は牛丼食べたいけどグッと我慢。肉だく牛魯
2025/02/08 21:27
成田ピッツェリア ポジターノで絶品マルゲリータを!
駅から成田山新勝寺に向かう参道手前にあるピッツリアポジターノさんへ。嫁さんが行きたいと思っていたお店。人気店ですが予約なしにお昼過ぎに伺うとちょうど今なら空いてるとのこと。ラッキーです!その後はご予約の方々で満席御礼に。人気店です。ご注文はQRコードより。
2025/02/02 13:40
海洋堂フィギュア展 成田市
成田市文化芸術センター開館10周年記念として海洋堂フィギュア店が開催されているとの情報を嫁さんが持ってくる!これは行くしか無いでしょ!車を走らせる。2人で1000円の入場券。おお!ゴジラがお出迎え!ウルトラマンもバルタン星人もリアルすぎる。ナウシカ売ってたんだ!
2025/02/02 13:38
上野界隈:サウナからのビール串焼きが最高でした!
またまた。とある休日のこの日は、、、朝も早よから上野へ向かう!なぜなら、、、個室サウナを予約しているからだ!体調がようやく回復。自分へのご褒美なのです。RED SAUNAさん。もうさ。最高なのよ。こんな空間を独り占めなんすよ。そりゃー値段は張るけど今どこ行ってもサ
2025/01/18 21:43
ある日の昼呑み〜日高屋からかっぱ寿司〜
ある日の休日。今日はもう朝から飲む気満々です!自宅で朝風呂をぶちかます。休日朝風呂最高なんすよ。適度な汗をかいたら向かうは朝の聖地「日高屋」さん。いつもありがとうございます!9時30分入店。まずまずの混み具合。っていうか、、皆さまお酒飲んでるよぉ!!すごい確
2025/01/13 08:52
鎌倉横浜1泊旅行③ホテル朝食最高でした
実は、、1月1日元旦からどうも体調が優れません。くしゃみ、鼻水、鼻詰まりの三大症状。ただし熱は無いのです。1月3日に自己検査キットがあったのでチェック。インフル、コロナ共に陰性。いろいろ調べるとヒトメタニューモウイルスかな?と思われますが、、中々改善せず。と
2025/01/12 08:55
鎌倉横浜1泊旅行②鎌倉大仏見て勝烈庵でとんかつを!
2025年元旦。眠い目をこすりながら6時30分起床。快晴。初日の出も無事拝むことができました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。今年の紅白はすごかったなぁ。昨日大晦日らしさがないって言ってしまいすみません。B’zの演出にただただ痺れた次第。盛り上がりが良かっ
2025/01/01 21:44
鎌倉横浜1泊旅行① 和風らーめん食べて鶴岡八幡宮へ
なんか、、大晦日って気がしない。テレビ何も見る気がしない。何だかんだで笑ってはいけないって大事だったんだね。雰囲気を作ってたね。知らんけど。ところで去年の年末は、、、28日に発熱して31日まで寝込み復活したら今度は嫁さんが元旦から発熱して文字通り寝正月。嫁さ
2024/12/31 22:16
絶品!上野御徒町『蓬莱屋』のヒレカツ定食!
ああ。また1年が過ぎていく。あと何年年末を迎えることができるのでしょう。笑って年末年始を迎えようじゃないか!やっぱりとんかつでしょう。上野御徒町に行こう。『蓬莱屋』に行こう!大正元年(1912年)創業。ヒレカツを始められたお店として、そして映画監督小津安二郎さ
2024/12/29 22:12
お弁当がうまいねぇ
寒いっす。今週は送別会や忘年会で平日飲み会が多かった。平日飲むと一気に体重が増加するのよね。これが連日ですとなかなか体重管理が難しくなってくる。ああ。体重増加が止まらない。でも食欲も止まらない。しょうがないね。弁当食べよう。こんなん美味しいに決まってる。
2024/12/21 20:47
爆弾ハンバーグが食べたくて!フライングガーデンへダッシュする!
晴れて気持ちの良い休日。久しぶりに熱々の爆弾ハンバーグを食べたくなりまして。『フライングガーデン』さんへダッシュする!牛100%ハンバーグ!お昼真っ只中でしたが店内は広くなんとか待たずに座れました。ラッキーです。人気店ですからね。もうメニュー迷いまくる。うー
2024/12/15 13:51
久々の一蘭ラーメンはうまいねぇ
ある日の飲み会。久しぶりに〆のラーメンを食べようじゃないの!あの『一蘭』へ。日本=ラーメンうまい国ってイメージにめちゃくちゃ貢献しているお店。夜11時ごろ。行列なしで座れました。酔っているので一番右上のボタンを押しましたが、『替え玉+半熟ゆでたまご』の強制
2024/12/08 13:10
千葉市『フランス割烹 竹田屋』で究極の丼!和牛とフォアグラの王様丼を喰らう!
土日は快晴で過ごしやすい気候。こういう日が続いて欲しいものです。千葉市。久しぶりに『フランス割烹 竹田屋』フランス割烹って耳なれないお言葉。和風とフランスの良さが融合したお店。過去たくさん訪問しております。ああ。数量限定の『和牛とフォアグラの王様丼』があ
2024/12/01 13:23
銀座『グルガオン』で伝説のバターチキンを!
寒いね。ちょっと前のランチ。銀座へ繰り出します。どこで食べようか、、、なかなか決まりません。ならば!『グルガオン』に行きましょう!カレー食べましょう!オープン前。人気店なのですでに並んでいましたが席数が多いのですぐに座れました。いい感じです。店員さんも皆
2024/11/24 14:50
有楽町「麺屋ひょっとこ」和風柚子焼豚麺で癒される
ある日の有楽町。ランチまで時間あったので交通会館地下をぶらり。ランチの場所は決まっていましたがふと見ると、大人気店『ひょっとこ』カウンター席が2席ちょうど空いてるじゃん!券売機へ秒で飛び込む!嫁さんも激しく同意。カウンター7席のお店で常に行列しているので。1
2024/11/17 09:19
丸亀製麺で期間限定『旨辛肉盛り まぜ玉うどん』をがっつりと!
朝寒いね。今期初めてコート出しちゃった。ある日の丸亀製麺。限定メニューが気になるお年頃。『旨辛肉盛り まぜ玉うどん』気になります!おお!いい感じじゃないですか!商品受け取って席ついたら店員さんがライス渡すの忘れました〜ってご飯持ってきてくれる。ご飯ついてる
2024/11/10 13:16
新宿『らぁめん ほりうち』あっさり醤油味!
先週の週末。久しぶりに新宿へ。西口。大ガード付近はどうやって地上に出たら良いのか迷子です。前から行ってみたいと思っていた『らぁめん ほりうち』さんへ。醤油ラーメンで有名なお店。すぐ近くに『らぁめん満来』さんがあり共に同じような風貌のラーメンを提供している。
2024/11/09 22:13
すし屋銀蔵で寿司ランチを!
先週八犬伝見に行きました。ほほっ〜て感じです^_^朝から見たので腹減った。同じビルにあるこちらへ。すし屋銀蔵さん。千葉中央駅の駅ビルに入ってます。チェーン店ぽいですがランチもやっていて気になっておりました。ランチセットあります。握りそばセットにしよう。嫁さん
2024/11/03 22:33
アウトレットで梅蘭やきそばを!
子供の頃に飲んだメローイエロー。特別感があったなぁーデザインは違えど懐かしく飲みました。ほうじ茶アイスクリーム。めちゃくちゃうまいのよね。できれば毎日食べたいやつ。ある日。アウトレット木更津へ。フードコートにある『梅蘭』さんへ。久しぶりだ!横浜中華街にあ
2024/11/02 21:23
博多熊本への旅⑥ 熊本の暑い夜!怒涛の9軒はしご酒!
マスターから紹介された隠れ家的バーへ。なかなか一見ではたどり着けない場所にありました。紹介された旨伝えると温かくお迎え頂く。まだハッピーアワーのお時間。バーを独り占めできてラッキーでした。サクッと飲んで4軒目へ。『ねぎぼうず』さんです。ここも熊本の夜には
2024/10/28 18:00
博多熊本への旅⑤ 熊本の暑い夜!『天草瓢六』で馬刺しととろ鉄火!
さあああぁぁぁぁて!!お楽しみの熊本の夜。飲み明かしましょう。まずはお世話になったワインバーへご挨拶に。元気に営業中。隠れ家的バーを教えていただく。うん、そこも後で行ってみましょう。また〆に訪れる約束をして一旦別れ。そして、、、どうしても行きたかったお店
2024/10/27 08:00
博多熊本への旅④ 熊本駅から熊本城まで散歩
博多の朝。サウナでさっぱり汗を流してチェックアウト。やっぱりキャビナス福岡最高だった!博多駅で三日月のクロワッサンを。嫁さんが大好物なので忘れずに!博多駅は大賑わいだ。特にみどりの窓口大行列!あれはヤバい。まじで。チケットレスに限ります!ネットで予約して
2024/10/26 19:30
博多熊本への旅③博多で一献そして〆ラーメン
そういえば。日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』面白かった!最近日曜劇場見てなかったけど。軍艦島の再現度が迫力あって見応えありました。思い返すとちょうど、、、10年前の2014年10月に軍艦島に上陸してた!ブログやってて良かった。ああ、あれから10年。人生とはあっとい
2024/10/24 20:19
博多熊本への旅② ホテルキャビナス福岡は天国でした!
らーめん食べて向かった先は本日のお宿。ホテルキャビナス福岡さんです。博多駅交差点渡ってすぐ。日航ホテルの横。キャビナスさんはサウナ&カプセルホテル。今回はカプセルホテルにチャレンジします。なぜならですね、、、どこのホテルも高いんですよ!!1万円では泊まれ
2024/10/23 21:27
博多熊本への旅① 博多めん街道『長浜ナンバーワン』
お元気ですか?晴れた金曜日。成田空港第三ターミナル空港より。遠いのよね、第三ターミナル。ジェットスターにて無事離陸。ふふ、富士山が綺麗なのさ。あっとゆー間に福岡空港到着。空港から博多まで地下鉄ですぐ。中心街まで近いのが良いよね。お久しぶり!博多駅。まだま
2024/10/20 21:00
東京駅『キリンシティヤエチカ店』こだわりのビールで一献!
この日は都内で会食予定。少し早めに出かけます。時間があるので。乗り継ぎ場所の東京駅で寄り道を。八重洲地下街のキリンシティさんで一献!スプリングバレー豊潤4961人乾杯!芳醇な香りで上品。CMでたかゆきさんが言ってるようなクラフトビール 感はあまり感じませんがうま
2024/09/29 10:18
千葉市『中華そば こばやし』ワンタン中華を塩で!
気になるラーメン屋さんに行ってみる。千葉市中央区。夜はとっても賑やかな場所。『中華そば こばやし』さんです。近くにある鮨割烹こばやしさんが出されたお店のようです。非常に評価の高いこばやしさんだけにラーメンも気になるところ。店内は非常に綺麗。まさに高級割烹店
2024/09/22 21:04
吉祥寺『麺僧』で1番と6番を醤油で!
なっなんだって!!資さんうどんの関東1号店が『千葉県』だって!!両国って言ってたよね!?両国店オープンが来年となり千葉店が早くオープンするらしい。全国出店!全国制覇を!と叫んでから約10年。こんなにも早く、さらにさらに千葉県が関東1号店ってさ。もう絶対資さ
2024/09/16 14:46
九州展にて!太宰府『らーめん おいげん』豚骨らぁ麺 極み うまかった!
千葉そごうで開催中の『秋の九州物産展』美味しそうなラーメンがイートインにきてます。『らーめん おいげん』さんです。太宰府に店舗があるそうです。へえ!あの太宰府ですね。太宰府天満宮懐かしい。うわ!最後に行ったのが2014年。ちょうど10年前です。懐かしい。日記がわ
2024/09/08 14:27
朝から日高屋で一献!2次会はバーミヤン!
週末衝撃的なニュースが。『すかいらーくHDが資さんうどんを買収へ』えっ!?なっなんやて!?すかいらーくが??!資さんを!ば、ばばばば買収ぅううううううう???!!!ちょっと叫んでしまいました。数年前ファンドに経営権が移ってからの店舗拡大戦略。そして東京進出
2024/09/07 21:51
夏休み!群馬高崎四万温泉への旅⑪終 積善館の夕食・朝食
ご安心ください。旅日記これで終わりです。楽しみの夕食でございます。私たちのお部屋の隣が夕食会場になっておりました。本館は湯治スタイルなので弁当形式。『積善弁当』です。まずは地ビールで喉を潤します。積善館オリジナルのクラフトビール。うまい!そしてお食事。す
2024/09/01 09:00
夏休み!群馬高崎四万温泉への旅⑩夜の積善館は圧巻でした!
まずは汗を流しに。大浴場へ。各棟に浴室はあるのですが本館には『元禄の湯』があります。ホームページより抜粋昭和5年に建てられた「元禄の湯」は当時としては贅沢な造りで、大正ロマンの雰囲気を感じられる、 洋風・モダンなホール風に建築されました。アーチ形の大きくと
2024/08/31 21:25
夏休み!群馬高崎四万温泉への旅⑨お宿は『四万温泉 積善館」
本日のお宿はこちらです。『四万温泉 積善館』さんです。創業は元禄7年。とても歴史ある旅館です。このお宿が有名なのは歴史あるのみならず。この外観にあります。お分かりでしょうか。これだけで分かったならジブリ通。この積善館はジブリ映画『千と千尋の神隠し』のモデル
2024/08/31 14:20
夏休み!群馬高崎四万温泉への旅⑧四万温泉!あすなろでランチ
ダムから数分車を走らせるとすぐに四万温泉へご到着。チェックインまではまだ時間があるのでお宿へ車を置かせて頂きまして。四万温泉街をお散歩します。四万川が街を流れます。渓流の流れが心地良い。239号メイン道路の四万温泉線に沿って商店が軒を連ねています。とにか
2024/08/25 21:32
夏休み!群馬高崎四万温泉への旅⑦四万川ダム・奥四万湖へ
カフェからさらに奥に向かうと、、、山の行き止まりに『四万川ダム』が現れます。『四万川ダム』上信越高原国立公園内に位置し、直下流には国民保養温泉として名高い四万温泉郷が広がっています。 豊かな自然と神秘的なコバルトブルーの湖「奥四万湖」は観光客や地域の皆様
2024/08/25 14:58
夏休み!群馬高崎四万温泉への旅⑥四万温泉入口甌穴群でチョコソフト
朝。今日は天気が悪いようなのでさっそく旅立つ。台風が迫っているのです。道を逸れての観光は止めました。目的地『四万温泉』周辺に向かいます。いきなりカフェへ。群馬県・四万温泉の天然記念物に指定されている景勝地「甌穴」のパーキングにあるカフェ「森のカフェKISEKI」
2024/08/25 14:30
夏休み!群馬高崎四万温泉への旅⑤鳥めし本舗『登利平』にて三山定食を!ビールがうまい!
夕食。色々悩みます。高崎といえば、、、パスタがいい感じらしいので。超有名な『はらっぱ」さんに行こうと思い駅ビルモントレーに来ましたが、、、、いや!待て待て待て!レストランフロア見ていたら、、、俺は、、、鳥が食べたいねん!(謎の大阪弁w)鳥なんだよ!同じフロ
2024/08/20 08:00
夏休み!群馬高崎四万温泉への旅④本日のお宿は『ホテルココ・グラン高崎』
高崎駅ご到着。大きな街ですね!少し駅前をぶらぶら。色々買い物する場所も多くって住みやすいでしょうね。そして本日のお宿は、、、高崎駅東口デッキ直結ホテル『ホテルココ・グラン高崎』さんです。隣に大きな駐車場があり一晩800円で停められました(ホテル割引き100円)
2024/08/19 13:31
夏休み!群馬高崎四万温泉への旅③高崎白衣大観音&少林山達磨寺
高崎洞窟から向かった先は、、大観音!車で数分の場所にあるのでぜひセットで行きましょう。料金を支払って駐車場へ。ここには観音山観光センターが併設されています。少し高台になっているのでここから高崎の街を見渡すことができます。駐車場内には粋な計らい。大観音の足
2024/08/19 00:00
夏休み!群馬高崎四万温泉への旅②圧巻!!高崎洞窟観音が素晴らしい!
お蕎麦屋さんを出て高崎市にある洞窟を目指します。サクサクッとご到着。高崎『洞窟観音・徳明園』高崎駅からは車で約10分くらいの場所。駐車場もたっぷりあります。嫁さんチョイス。私は全く予備知識ゼロでやってまいりましたが、、、、初めに言っときます!ここ!すごいで
2024/08/18 09:30
夏休み!群馬高崎四万温泉への旅①ガトーハラダからお蕎麦瑞兆で天ぷらせいろ
台風去ったらど暑い夏が再び。暑すぎるよ。でも直撃なくて良かった。2019年の台風を思い出してしまった。さて。夏休み。そういえば去年は岩手県に3泊旅行していました。1年は早いですね。今週火曜日までどこにも行かずぐだぐだしておりましたが。。実は、、、昨日まで群馬
2024/08/17 14:19
千葉市『光華園』で生姜焼き定食&オムレツ定食
絶賛どこにも行かず。千葉市をうろうろしております。中華食べようぜ!大好きな『光華園』さんへ。ご家族経営感がいいのよね。この日も。とにかく暑いのでスープものは断念だ。定食がっつり系で!大好きな『豚肉の生姜焼き定食』に決定です。嫁さんはオムライスと悩むも、、
2024/08/13 08:00
習志野市『Mandolin Hamburger Kitchen』でっかいハンバーガーに食らいつく!
夏休みに入っていますが。何もしてません。暑いからね。先週のお話。習志野へお出かけ。テレビで見た『ハンバーガー』が気になりましてね。京成大久保駅。正直、、、なかなか行くこともないでしょう!すみません!歩いて10分くらい。『Mandolin Hamburger Kitchen』さん。
2024/08/11 21:32
『千葉みなと』ビーチで水遊びからのインドカレー
昨日の夜。千葉県内では至る所で『花火大会』が開催されていました。ゲリラ豪雨もなく関係者の方も一安心ではないでしょうか。我が自宅マンションからも幕張花火が見えたと思ったら、、、至る所の花火大会が見えるじゃないすか!なんてこった。知らなかった。合計4箇所での
2024/08/04 13:34
新宿『駄目な隣人』素敵なラーメン&黒毛和牛せいろご飯!
新宿に行ってみる。東急歌舞伎町タワーへ。嫁さんがすごい緊張してますww嫁さんが見たかったという『舞台』を見にきました。『ふくすけ2024歌舞伎町黙示録』素敵な俳優さんたち! 阿部サダヲさん!私的には黒木華さんを間近で見れてよかった。リーガルハイの本田ジェーン役
2024/07/28 08:30
有明『スモールワールズ』アジア最大級のミニチュアミュージアムに興奮する!
ちょっと前の休日。有明に行ってみる。ここにミニチュアミュージアムがあるの知ってました?『スモールワールズ ミニチュアミュージアム』です。アジア最大級のミュージアム。東武ワールドスクウェアも面白かったけどあちらは外展示で世界の建造物や世界遺産がメイン。こち
2024/07/27 13:10
船橋で豪遊!サウナからの昼のみ!
これは先日の3連休前の金曜日。しれっと有休をぶちかまします。4連休。心が躍る。さっそく船橋へ。実は誕生日だったんですよ。ついに、、、40代に永遠のお別れ。こんにちは50歳!人生とはあっという間ですね。人生楽しんだもん勝ちだ!自分へのご褒美。個室サウナへ。Re:プ
2024/07/21 22:04
povoのauPAYギガ活が終わって絶望する
au PAY方式のギガ活が6月30日で終わってしまった。。。残念でならない。携帯キャリアは2年前からpobo。auの格安プランですね。元々auだったし。poboは基本料金が0円。必要なものはすべてトッピング購入。外出時にいっさいネットに繋がず、ただ電話を受ける側であればほぼお
2024/07/21 10:02
絶品!『福カフェ』にて焦がしきなこクリームパンケーキを!
暑すぎる土日。もう!7月6日土曜日。東京に行ってみる。上野駅入谷口にて下車。合羽橋にて下町七夕まつり開催。10時ごろ。みなさんその準備で大忙し。しかし、、、すでに暑いぞ、これ。それから目指すべき吉原エリアまで歩きます。もう、、、汗だくだ!背中はびっしり汗でべ
2024/07/07 14:41
朝8時から日高屋飲み!二次会ガストモーニングで昇天!
有休休暇をしれっと取得。いっぱい取ってるようですが今年2回目です^_^なのに朝6時起床。早くからやってるサウナを発見!これは便利!たっぷりと汗を流して向かうは朝飲み聖地。『日高屋さん』朝8時台。おお!空いてるよ、さすがに!カウンターの角を確保。はやる気持ちを抑
2024/06/29 08:09
上野『翁庵』でカツ丼&冷やしむじなを!
梅雨の晴れ間の土曜日。せっかくなので上野に繰り出す。凄い人。不忍池に行ってみると、、蓮が盛りっ盛り!!爽快だね!腹減ったので大好きなお店へ。翁庵さんです。ねぎせいろの聖地です!開店10分前到着。あら!すでに10人以上並んでます。出遅れた、、11時ジャスト開店。
2024/06/23 19:02
バーミヤンで素敵な朝飲みを!
暑いのでしれっと有休をぶちかまします。すべての仕事をぶん投げて朝10時開店のバーミヤンへ駆け込みます!朝から暑いので黄金炭酸水を!朝なのに晩酌セット注文OKありがとう!500円で生ビールに餃子3個とちょびっとザーサイがついてきます!すかいらーくグループで大活躍の
2024/06/15 08:10
銀座『グルガオン』で海老のガーリックレモンバターとチーズクルチャ!
晴れた日の銀座は気分が良いね。GINZA SIXはエッジが効いた展示に変わってインバウンドの方々に大人気!お腹がすく。ランチは大好きなグルガオンへまっしぐらだ。インドカレー屋さん。11時30分開店。10分ぐらい前に到着するもポールポジションゲットならず。2番手に付きます
2024/06/01 09:48
朝ガストでピザ&ビール!最高!ルーティン化したい!
この日も朝風呂をキメる。もう朝風呂をルーティンとしたいもんです。朝9時。流石に早すぎる。こんな早くから飲めるお店はほぼほぼないよね。そんな時はガストへGOだ!朝飲兵衛の強い味方。モーニングメニューながらもしっかりビールあります!たっぷりマヨコーンピザセット!
2024/05/26 20:34
ザーサイとビールで乾杯!大阪王将からかっぱ寿司で楽しむ昼飲み
いつかの休日。今週は寿命が縮むようなプレッシャーを感じる仕事が多かった。汗だくですがな。ああ。癒されたい。そうだ。朝風呂しよう。朝風呂っていいよね。しっかり汗流して頭の中もさっぱりだ!もう黄金の炭酸水で乾杯しかないよね。いつもの大阪王将さんへ。日曜日と祝
2024/05/25 21:12
『ベンガルタイガー』でシンガポールスタイルチキンライ&ビーフビリヤニ with エッグマサラカレーを!
ああ。やっと週末。忙しいフリだけは昔から得意です^_^これはGWのお話。この日も買い物ささっとすまして、、大好きなベンガルタイガーさん。月曜日はスペシャルテイクアウト!本当はお店で食べたいけど。。コース料理のみなのでハードル高し。お魚も出るみたいなのでさらにハ
2024/05/19 08:40
東京タワー鯉のぼり&豪華ももてなし家特製重&ステーキ丼!
GWせっかくの晴天。朝から元気に東京へ出掛けよう!浜松町で下車。てくてく歩き増上寺へ。晴天に東京タワーが映えますねぇ!さらに歩いて東京タワー間近へ。おお!鯉のぼりが!綺麗に風になびいております!5月6日まで開催の恒例企画。333匹の鯉のぼりとさんまのぼり!です
2024/04/29 12:05
千葉中央駅直結!『中国料理 景山』にて炒飯フェア!蟹肉フカヒレあんかけ天津炒飯!
少し前に千葉中央駅を歩いていたら。とある看板が目に入る。『春の炒飯フェア』気になる。気になり過ぎて眠れないので予約して行ってみる。4月30日までなので急いでね。千葉中央駅直結。京成ホテルミラマーレの2階にある『中国料理 景山』さんへ。高級中華料理店って感じの
2024/04/27 22:23
『魁力屋』で味玉ラーメン焼きめし餃子定食を!
昨日のアド街ックはお台場でしたね。久しぶりに行ってみたい。GWまでもう少し。頑張ろ。らーめん食べよう。東千葉にある『ラーメン魁力屋』さん。久しぶりです。京都北白川のラーメン。来来亭と縁があるようですがググってみましょう。原点はあの有名な『ますたに』さんのよ
2024/04/21 10:13
昼飲み『日高屋とスシローとリンガーハット』で昇天する!
土曜日。嫁さんがお友達と予定ありで朝から不在。ああ残念だ。本当に残念だ。まじで残念だ。仕方ない仕方ないよな、これは!!さああああああ!飲みいこう。今すぐ飲みいこ。朝10時から張り切ってww昼飲みの聖地『日高屋』スタート。すでに出来上がってる方々がいる。朝から
2024/04/14 13:57
船橋市:海老川で桜見て『そば処五萬石』で天ざるそばとステーキ丼セットを!
今年はやっと桜が満開になったのに天気が悪い。気持ち良き快晴の中での花見ができず寂しい思いです。昨日。船橋駅から歩いて15分くらいの場所にある『海老川』に桜を見に行ってきました。曇天で若干寒い。でも雨に降られないだけマシなのでしょう。桜!大満開ですがな!海老
2024/04/07 13:36
千葉駅近くの『頑々坊子』でチャーシュー丼セットを醤油で!
ガンガン行きたいもんですな!ならば行きましょう!千葉駅近くの『頑々坊子』さんへ。ここうまいのよね。お昼すぎ。カウンターのみですが。ちょうど2席並びで空きました。ラッキーです。11時からの30分間のみらーめん1杯が580円!以前は確か500円でしたが、、安すぎですよ
2024/04/05 22:09
千葉市『光華園』で豚肉の生姜焼き定食に悶絶する!
初夏かよ!って気温。金曜日の雨風から封印が解けたように春がやってくる。土日は汗ばむ季節ですが微妙に桜が咲いてなくてもやもや。久々『光華園』に行ってみよう。この日は心に決めてました。迷いなし!『豚肉の生姜焼き定食』ずっと狙っていました。嫁さんはオムライス一
2024/03/31 12:42
佐倉市『川瀬屋』さんでかつ重せいろをがっつりと!
桜の季節ですね。佐倉市にいます。人気の定食屋さんに行ってみると駐車場が満車状態。あらら。それならばお蕎麦も食べたかったのですぐ近くの『川瀬屋』さんへ。ここにしよう。駐車場広い!停めやすい!しかも1台も停まってません。ラッキーです。店内も広くって過ごしやすい
2024/03/19 20:29
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、kuropanda7さんをフォローしませんか?