ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
寿命30秒?『café a tempo』で大人気のパンケーキ
嫁さんがここ連れてけと言ってくる。承知いたしました!と車を走らせる。夫婦円満の秘訣です。花見川にあるカフェ『café a tempo』さんへ。個性あるしっかりした素敵な建物。以前は成田市にあった人気店でしたが花見川区へ移転。16号大通りに面しております。看板見逃しがち
2025/05/25 14:25
ペリエ千葉『ヴィレッジヴァンガードダイナー』でチリチーズバーガーを!
ハンバーガー食べるよ!ペリエ千葉の地下に入っている高級ハンバーガー屋さん『ヴィレッジヴァンガードダイナー』あのイオンに入ってる個性的な雑貨屋さんと一緒なのかな?よくわかりませんが入店します。どれも美味しそうでも迷いますが、、、、、チリチーズバーガーに決め
2025/05/24 14:04
ペリエ千葉『今日和』で大好きな3種のチーズのトマトソースパスタを!
パスタ食べたいよね。『今日和』へ行ってみましょう。ペリエ千葉の地下一階にあります。今日和で大好きなパスタが『3種のチーズのトマトソース』これうまいんすよ。これにします!嫁さんは『ソーセージと野菜の焦がし醤油』それもイイね!どうしても、、、、黄金炭酸水我慢
2025/05/18 09:06
ひさびさ!『揚州商人』でスーラータンメンと黒酢炒飯と餃子を頂く!
1週間って疲れるね。気温もだいぶ上がってきて汗かく機会が多くなってきました。どうか平穏な夏でありますように。お久しぶりに「揚州商人」さんへ。ワクワクしますね!開店直後でまだ空いておりました。イイ感じ。お久しぶりということは、、やはり「スーラータンメン」しか
2025/05/17 08:40
そごう千葉『北海道物産展』で丸鶏塩ラーメンと札幌味噌ラーメンをいただく!
そごう千葉で5月8日から初夏の『北海道物産展』が開催中!大混雑だ!やっぱり北海道は大人気。イートインでのラーメンを狙います。10時開店。6回の会場を目指します。いつもはゆっくりエスカレータで向かいますが、、、早めに並びたいのでエレベーターを選択。一気に6階。
2025/05/12 09:00
久しぶりの『紅虎餃子房』で鶏ゆず塩と豚ガーリック辣炒飯を!
幕張イオンへ。腹減ったので館内のレストラン街で食べよう。久しぶりの『紅虎餃子房』さんへ。11時30分くらいでしたがまだ少し席ありました。よかった。私はこの『選べる麺と割包セット』を。割包って?割包(グァパオ)と読むらしい。台湾の代表的なフード。蒸しパンの中に
2025/05/11 08:30
『ポッポ (POPPO) 』で塩ラーメンと醤油らーめんと炒飯とポテトを頂きます!
とある休日。イトーヨーカドー四街道店に行ってみる。店内 イートイン 『ポッポ (POPPO) 』さんに行ってみたくてね!ポッポ はイトーヨーカ堂が運営するファーストフードチェーンで店名はイトーヨーカ堂のシンボルマークであるハトに由来する そうです!なるほど豆知識!し
2025/05/10 09:41
築地『若葉』で昔ながらの中華そばを立ち食いで!
GW中に久しぶりに築地へ。案の定多くのインバウンドで大賑わい。とっても美味しいスパゲティのお店『フォーシーズン』が食べたくって。でも、、、行ってみると痛恨の定休日!残念だ。銀座に戻ってランチしようか考えていると、、、、ああ!ラーメン屋の『築地若葉』さんが空
2025/05/09 09:00
『サ活』からの『サ飯』でととのいまくる!
GW中に1日だけ嫁さんがいない日がありました。お友達とランチみたいです。ああ。残念だけど仕方ないね。うんうん。ゆっくりね。速攻スーパー銭湯へ!!よし!朝からサ活をかまします。稲毛にある『蘭々の湯』がいい感じだ。人も多いけどね。湯船にはほとんど入らずサウナのみ
2025/05/08 09:00
千葉市『チヒイロスパイスカフェ』でえらべるあいがけカレーを!
ああ。スパイスカレーが食べたいね。食べましょう。美味しいスパイスカレーを。『チヒイロスパイスカフェ』さん。お久しぶりです。調べてみたら1年ぶりぐらいでした。ちなみに、、、嫁さんは常連です。メニューも若干変わってます。前は2種盛り、3種盛りありましたが、『え
2025/05/07 09:00
茨城県ひたちなか市への旅⑦再び!国営ひたち海浜公園でランチ!
ご安心を。これで旅編終了です。早く寝たので目覚め良き。いい感じ。朝食付きではないのでコンビニで買ってたおにぎりを。部屋から出ないので楽なのよ。本日もひたち海浜公園へ向かう予定。9時開園。駐車場は8時30分から。やっぱ早く行ったほうが良いよね。と言うことで、公
2025/05/06 08:34
茨城県ひたちなか市への旅⑥夕食はスパゲティハウスマッキーデニム!最高だった!
この日はひたち海浜公園に近い勝田駅周辺にあるアパホテルを予約。公園からは車で15分くらい。ホテル内に駐車場があるのですが台数が限られておりちょっと心配でしたが無事駐車。良かった。17時過ぎには満車になっていたので早めのチェックインに限りますね。お部屋は、、な
2025/05/05 09:56
茨城県ひたちなか市への旅⑤『国営ひたち海浜公園』ネモフィラブルー最高!
笠間稲荷神社終えたのが14時。予定よりだいぶ早まりました。本来ならここからひたちなか市のホテルへ向かいチェックイン後しばし休息して夕飯食べて終わる予定でしたが。。どうする?天気が驚くほど良いのよ。もったいないよ!ここは思い切って今回の旅の目的地!本丸に行っ
2025/05/04 13:38
茨城県ひたちなか市への旅④笠間稲荷神社の藤
つつじ公園からほど近く。笠間稲荷神社があったので行ってみました。ー神社のうんちくー笠間稲荷神社は、茨城県笠間市にある神社である。旧社格は村社で、現在は神社本庁の別表神社となっている。別称胡桃下稲荷、紋三郎稲荷。 五穀豊穣、商売繁盛の神として古くから厚く信仰
2025/05/04 12:58
茨城県ひたちなか市への旅③笠間つつじまつり満開!
お蕎麦屋さんから車で数分です。『笠間つつじ公園』へ。『笠間つつじまつり』開催中。見頃です!!いざ入園!標高143mの富士山を覆うようにつつじが咲き渡っているそうです。早速!満開だ!斜面に霧島、久留米、やまつつじ、大柴などさまざまな品種約8,500株が咲き乱れます。
2025/05/03 21:15
茨城県ひたちなか市への旅②笠間市『生蕎麦たけ川』で天ざるそばを!
旅行といえば蕎麦ですよね。近くで蕎麦屋さんを探して行ってみると、、一軒めは痛恨の定休日。残念。ならば。その近くにあった『生蕎麦たけ川』さんへ。丁度開店直後で一番客となりました。よかった!セットメニューはない様子だったので穴子天ざるにしようと思いましたが、
2025/05/03 20:52
茨城県ひたちなか市への旅①笠間市の『石切山脈』へ
そんなこんなで。GW満喫しております。1泊だけお泊まりしてきましたのでご報告を!目指すは、、、茨城県ひたちなか市!そうです。あのとんでもない公園を目指して!まずは、、手前にある茨城県笠間市にある『石切山脈』へ。ここは『稲田石』の日本最大級の採掘場所とのこと
2025/05/03 20:36
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kuropanda7さんをフォローしませんか?