課題山盛りでゴザイマス(2022年10月1日~2日 金木犀の香りが心地いい)

課題山盛りでゴザイマス(2022年10月1日~2日 金木犀の香りが心地いい)

東北地方の秋の風物詩といえば「芋煮」。文字通りお芋だけを煮るのではなく、大根、ゴボウ、こんにゃく、人参を、大体は豚肉の場合は味噌、牛肉の場合は醤油で味付けした温かい汁物を、大勢で大鍋を囲み、河原で拵えます。この時期になると地元のスーパーマーケットに、芋煮用の鍋や薪が有料で貸し出しがされるのですが・・・今年ってやってたんだろうか。秋も秋とてドタバタ過ごしているうちに、風物詩があったかどうかもよくわからなくなっとる 笹です。今週も小規模な日誌となりますがお付き合いくださいませ。 笹も多少は成長しているのかもしれない笹は時々、ミニ先生として門下の方々を指導させていただいております。今週は妹弟子Aさんをご指導させていただきました。業の理合いについておさらいをした後、袈裟斬りの手の裡、運剣、体の使い方がまだしっくりきていないようで、かなり悩まれている様子でしたので...