夏の気配から秋の気配へ(2020年9月26日~27日 秋の匂いがします)
ガソリンスタンドに設置されているコイン自動洗車。洗車コースに見合った料金を支払って専用のブースに停車すると機械が車の外装を綺麗に洗いあげてくれる装置なのですが。笹、社内から洗車されていく窓ガラスとか眺めるの好きです。バッシャバッシャと一定のリズムで水を吹き付ける様子を見るのも楽しい。ゴム製の回転式ローラーでバシバシ洗われる様子も楽しい。車体のフォルムを判断するセンサーとロジックはどうなっているのか・・・とか考えるのも楽しい。なによりも、車と一緒に笹も洗い清められていく気がして楽しい(笑)まさにアレです、神社で宮司さんがあげてくださる祝詞の一節「~~~すがすがし~~ぃ」の気分です(笑)日本人と水の関係は、清めるという意味で深く繋がってますね。( ← 何かが違う)無駄な方向でヨゴレてる自分を自覚して楽しんでおります 笹です。あんなに暑かった8月も過ぎ、暑さも和らいてきたと思っ...
2020/09/27 18:04