右手の親指が頑張り過ぎていたことに気づいた(2020年7月25~26日 稽古場は扇風機フル活動)
弊会のお茶菓子は湿気らせないぜ 笹です (`・ω・´)キリッええ、笹、お茶休憩の際に差し入れ戴くお菓子の保管係もやってまして。この時期ですので・・・ハ〇ピー〇ーンとか、〇ルフ〇ートとか要注意です。今週は少し真面目なブログになりそうです。 刀の柄を握る右手の親指がオカしい問題と、そこで気づいたこと横一文字や袈裟斬りは刀の柄を握った利き手の手の裡を活かして発します。笹の場合、手の裡を活かした後に問題がありまして・・・。斬るという行為が対敵動作である限り、斬り方によって手の裡が常に変わっていては相手の攻撃に応じられません。常に次の動作に備える必要があり・・・同じ握り方でも多様な斬り方ができるよう工夫されています。つまり正眼の構え、横一文字直後の右手、袈裟斬りも動作は異なっても柄を握る右手の形は同じ・・・になります。(流派によって異なる場合もありますので、あくま...
2020/07/26 18:48