ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
アルファベット図案集 続き
気が付いたら2週間ほど更新してませんでした・・・。ものすごい右肩痛に悩まされてます。痛みなのかコリなのかもよく分からないのですが落ち着いてるときにステッチしてます。ステッチも原因かしら?と思いつつちくちくやってます。ステッチしてるって言ってもこんな程度しか
2019/05/18 07:00
mango社 アルファベット図案本
mango社「Jolis abecedaires」アルファベットの図案がたくさん載っている本です。何年か前に購入したものなんだけど、たま~にステッチしたくなります。花と一緒にステッチするアルファベット、素敵なんだよね~。ひとつステッチしてみたんだけど、あといくつかステッチした
2019/05/01 07:07
フレメクリスマスカレンダー 1984年
気が付いたらすごくお久しぶりの更新になりました。ゴールデンウィークですね~。やっとゆっくりできます・・・が仕事のことが気になるっていう・・・。ゴールデンウイークが明けたらえらいことになるんだろうな。それはみなさん一緒ですよね~。ということでフレメカレンダ
2019/04/26 08:39
フレメクリスマスカレンダー1990
今回はクリスマスカレンダーの表紙にもなっているこちら毎回ですが、何年かはステッチしてません。表紙を見たときに絶対にこれをステッチするって決めていました。何か惹かれるものがあるんだよね~。この前のリンゴのステッチ、いまだにどうするか決めてません。というか、
2019/04/06 07:00
りんごと水玉
タイトル通り、リンゴと水玉のステッチをしました。さて、これをどうするか・・・。このサイズのままピンクッションにしてまわりを赤い糸でかがったらいいかな。それとも水玉をもうちょっと横に広げてばね口ポーチの一部に使うか・・・。どうしようかな~。もうちょっと悩ん
2019/03/28 07:00
ぱっちりおめめシリーズ 額に入れる
ようやく額に入れてみました。こちらばっちりいい感じ・・・ではなく、額が1つ足りなかった~!!もう1つあった気がしたんだけど、探してもどこにもない(涙)私の気のせいだったんでしょうか???4つこんな感じで飾ろうと思ったのにな。あきらめられないのでもう1回探し
2019/03/23 07:00
フレメクリスマスカレンダー1999
クリスマスカレンダー、1999年のものです。相変わらず何年かステッチしていません。何か記念の年をステッチしようと思ってますがどうするか決めておらず・・・。結局、何もしないまま飾ることもなく終わらせてしまうのか!?それはさみしいのでまずは額を探してみようかな。
2019/03/16 07:00
ぱっちりおめめのひつじさん完成
ひつじさんが完成しました。こちらほんと何回もやり直した~。オレンジ色の生地は難しい・・・(涙)ステッチしてはほどいての繰り返しでした。ひつじのつのがつのに見えないような気が・・・。大丈夫かな???そしてなぜかスカートじゃなくオーバーオール姿です。なんとな
2019/03/09 07:00
ぱっちりおめめのひつじさん
ぱっちりおめめシリーズ、今度はひつじさん・・・こちらなのですが、めっちゃ中途半端・・・(汗)ひつじさんの顔のまわりの水色がどんな感じになるか早く見たくてステッチしてます。違うな~って思ったら変更するかもしれないです。っていうか、顔のパーツがないと怖い。そ
2019/03/03 07:30
ぱっちりおめめのりすさん完成
ようやく出来上がりました!久しぶりに針を持つ時間が出来ました。のんびりステッチする時間ってほんと幸せ~♪今日からまた仕事がバタバタしますが、ちょっとでも針を持つ時間ができたらいいな~。使用糸はDMC。600、699、702、725、796、975、977、9953609、3371、B5200を
2019/02/25 08:30
今度はオレンジ色に染めてみました
懲りずにまたまた染めてます。今度はこちらオレンジ色。最初は薄い色だったからもうちょっと濃い色にしたいと染料を追加したら・・・思ったより濃くなった~(涙)難しいね~。でも、ぱっちりおめめシリーズにはちょうどいいかな(まだやるつもり・・・)仕事で疲れて針がな
2019/02/19 08:30
今度はぱっちりおめめのりすさん
ぱっちりおめめシリーズ(勝手にやってます)今度はりすです。水色の生地を使っています。りすの肌の色と模様部分の色が合うかな~と気になってたんだけどステッチしてみたら思った通りの感じになりました。だいたい思ってた感じと違ってやり直したりするんだけど今回はそれ
2019/02/13 07:00
2人のエンジェル 完成
フレメの2人のエンジェルが完成しました。GOD JULのあとに年号が入るんだけど、何か記念の年をステッチしようと空けてます。なんの年にするか全く考えてないけど(汗)花糸でステッチするのはやっぱり楽しい!糸のやわらかい感じが好きなんだよね~。老眼が進んできて、ステ
2019/02/09 06:30
ぱっちりおめめのねこさん
ぱっちりおめめシリーズ(勝手にシリーズ化)ねこさんが完成しました。ピンク色に染めた生地です。どの色にするかなかなか決まらなくてやっと出来上がったねこさんです。未だにこの色でよかったのかなって思う部分があるけど・・・いいことにしよう!使用糸はDMC番号は318、6
2019/02/06 07:00
染めたピンク色の生地で
この前染めたピンク色の生地にステッチしてみました。と言ってもまだ途中ですが・・・。真ん中はねこになります。デザインは決まってるんだけど、色にしっくりきてない部分があって今使ってる色を変えるかもしれないです。ステッチしてはほどいてを繰り返しています。でも、
2019/02/02 07:00
クロスステッチ生地を染めたのですが・・・
この前のピンク色の染色が楽しくて紫色でも染めてみました。が・・・そんなに物事うまくいかない・・・。こんな感じになってます。見事でしょ、この濃い部分。染料のフタがなかなか開かなくて思いっきり力を入れたら染料がとびだすっていう惨事。しかも、なぜかフタを開ける
2019/02/01 07:00
クロスステッチ生地の染色
クロスステッチ生地を染めてみました。左の真っ白な生地を染めてます。濃いピンクよりは少し薄めのピンクを目指して染めたので満足です!写真のベストカラーミニのチェリーピンクで染めています。なるべく節約で、少なめのお湯に少なめの染料を入れてかき混ぜました。本来な
2019/01/29 06:30
2人のエンジェル もうちょっと
ここまできました真ん中の星のようなデザインが印象的です。まだ途中だけど・・・。もうちょっとなので土日で終わらせたいな~。ご覧いただいてありがとうございます。参加しています。にほんブログ村人気ブログランキング
2019/01/27 06:30
ぱっちりおめめのうさぎさん 完成
うさぎさん出来上がりました!かわいいっ♥(と思ってるの私だけ???)これだったら子どもの手提げ袋なんかにステッチして縫い付けてもいいんじゃないかな~。さっそくうれしくなって額に入れてみました。こちら内径10センチの枠に入れてます。ほかの動物でぱっちりおめめ
2019/01/22 06:30
ぱっちりおめめのうさぎさん
目だけの状態からうさぎさんをステッチしました。うさぎはこれで完成。けっこうかわいいっ(また自画自賛)あとはまわりをちょこっとステッチします。右のほうに花が見えてますがこの続きをやっていきます。使用糸はDMC。うさぎのピンクは3609、鼻、リボン、靴下の一番下の色
2019/01/19 06:00
パッチリおめめ
パッチリおめめの動物をステッチしたくて目だけステッチしてみました。目だけって・・・怖い(汗)キラキラした感じの目でステッチしてみたかったんだよね~。このあとうさぎになる予定です。かわいくできたらほかの動物もステッチしたいな~。ご覧いただいてありがとうござ
2019/01/18 06:00
2人のエンジェル 天使現れる
フレメクリスマスカレンダーの続きです。天使ちゃんが出てきました。これだけでけっこう満足だったりして・・・。ちゃんと最後までステッチしますよ~!(たぶん)クリスマスカレンダーはフレメ花糸97番でステッチしてたんだけど500番が3本あったので使ってます。が・・・3本
2019/01/14 06:00
フレメカレンダーより 2人のエンジェル
前回、フレメクリスマスカレンダーを載せたのですがまだまだステッチしたくて1976年のものを始めました。2人のエンジェルというタイトル。そのエンジェルをステッチしてます。とっても中途半端になってますが・・・。花糸の赤色マジックにはまってしまいました(そんなマジ
2019/01/09 06:00
新年初ステッチはフレメ
遅いですが・・・明けましておめでとうございます。昨年はたまにしか更新しないブログなのに見てくださった方がいてほんとに感謝の1年でした。ありがとうございます!昨年中にちゃんと言うべきだったのですが、年末はひたすら大掃除してました。やりだしたらあちこち気になっ
2019/01/05 09:58
「January」花を飾りました
ステッチしていた花を飾ってみました。まずは布用ボンドで土台に貼り付けて、セリアで購入した花も貼り付けてこんな感じで挿してみました。が・・・メモスタンドが同じ高さのため、非常に挿しにくい!どうしてもかぶっちゃうんだよね。メモスタンドをカットして高さを変えよ
2018/12/27 06:00
「January」花をステッチ
メモスタンドのパーツに挟むステッチをしました。にっこり笑顔の花です。バタバタしてたので飾るところまでは出来なかった~(涙)使用糸はDMC3371、3706、3779、3805です。周りの花の色、顔の表情を変えたらいろいろできて楽しいかな~と考えてます。ご覧いただいてありがと
2018/12/22 06:00
「January」いのししのステッチ
「January」のステッチがさみしいのでいのししをちくちく。いのしし・・・です。いのしし。どう見ても豚やんっ!!と思われた方もいらっしゃると・・・。鼻がぶたさん。色だけいのしし。お気になさらず・・・広い心でご覧ください。いのししに見えてきます(きっと)使用糸は
2018/12/18 06:00
新年に向けて「January」
新年に向けてのステッチ、こちらです「January」1月のステッチです。とりあえずこれだけステッチしました。セリアで買った飾りをボンドで貼り付けています。使用糸はDMC350番。私、350番の色が好きでよく使ってます。これまでも登場回数が多いです。これをどうするかというと
2018/12/15 06:00
新年に向けて・セリアでお買い物
新年に向けてのステッチをしようとセリアに行ってきました。買ったものがこちら下3つは必要なもの。合間に見えてるステッチと合わせようと思ってます。「J」なのですが何をしようとしてるのか分かるかな?後ろに写ってるキースタンド・・・。なぜか心惹かれて買ってます。こ
2018/12/12 06:00
ディスプレイスタンド クリスマス完成
出来上がりました!全体はこんな感じ。側面の壁をステッチしました。同じものを2つステッチしてます。糸はDMC、窓枠が938、水色部分が3766、雪だるまのピンクが3609、赤色部分が350、茶色が938です。そして全部が出来上がったので貼り付けてみました。屋根、外壁ともに両面
2018/12/08 06:00
ディスプレイスタンド クリスマス 正面の壁
ディスプレイスタンド正面奥の壁をステッチしました。窓の外からトナカイさんがのぞいてるイメージです。ツリーにいろんな色のビーズを縫い付けようかな?とも考えたけど面倒になってやめてます。屋根にパールを縫い付けた勢いはどこへ・・・(笑)ディスプレイスタンドに入
2018/12/06 06:00
ディスプレイスタンド クリスマス 屋根完成
屋根部分が完成しました。こんな感じです。瓦にあけている部分があったんだけど、そこには3ミリのパールを縫い付けました。パールはあってもなくてもよかったかな?せっかく縫い付けたのでそのままにしておきます。裏側には白地に赤色のドットがついた生地をつけてます。ほん
2018/12/04 08:23
ディスプレイスタンド クリスマス サンタさん全体像
サンタさん全身出てきました。こんな感じになってます。屋根を上ってる感じが伝わってるかな?茶色の四角になってる部分は煙突のつもり・・・無理があるかな(涙)ちなみに茶色がDMC938、黄土色が782番です。クリスマスまでに間に合うようにちくちくやってます。ご覧いただい
2018/12/01 12:58
ディスプレイスタンド クリスマス サンタさん登場
少しサンタさんが出てきました。屋根を上ってる感じなのですが・・・見えるかな?サンタさん全体が出てきてないので何とも言えないか。少~しずつ進めてます。クリスマスまでにできるかな~?ご覧いただいてありがとうございます。参加しています。にほんブログ村オリジナル
2018/11/28 06:00
ディスプレイスタンド クリスマスはじめました
クリスマスのステッチがしたくて先にやってます。これは屋根部分。クリスマスっぽい色じゃないけど、それもいいかな~と思って。使用糸はDMCで、ピンクは899番、グレーは451番です。これからサンタさんが登場してきます。ご覧いただいてありがとうございます。参加しています
2018/11/20 06:00
ディスプレイスタンド 壁部分が出来ました
ディスプレイスタンドの壁になる部分です。これが外側に見えるように貼る予定です。反対側にも同じものをもう1枚作ります。内側から貼るか、外側に貼るか悩んでますが・・・まあ、どっちでもいいんだけどね(笑)緑色はDMCの909番を使ってます。赤色等は屋根の色と一緒です。
2018/11/16 06:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、saraさんをフォローしませんか?