ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
皆さんの願いは?
早いもので1年の半分が終わりました。そうするともうすぐ七夕。ということで短冊を書いてもらいました...
2025/07/03 14:08
お久しぶりの登場
梅雨入りしたと思ったら猛暑日が続き、かと思えばまた梅雨空。忙しい天気ですそんな中今回はアイちゃん...
2025/06/26 11:40
梅雨入り
とうとうこの辺りも月曜日に梅雨入りしましたね農作物のためには梅雨時期も必要だけど、やぱっりこのジ...
2025/06/13 13:58
楽しみ♪
先日作った土に植えたのは「ゴーヤ」です男性2人がサクサクっと植えてくれました 私が見に行った時...
2025/06/06 14:12
下準備
庭のアジサイも少しずつ色好き始めました。 プランターの花が終わりそうだったので、夏野菜を植える準...
2025/05/29 16:36
蒸し暑い
なんだか天気も安定せず、晴れても外には行けないくらい暑くて、とうとう梅雨が目の前にやってきたか?...
2025/05/20 14:03
優雅に舞う
いつもケンちゃんと来てくれるボランティアさんが、今回は日本舞踊で登場!挨拶代わりにおやつ頂いちゃ...
2025/05/09 09:17
そよそよ泳ぐ
「やねよ~り~た~か~い こいの~ぼ~り♪」「い~ら~か~のな~み~と♪」皆さんはどちらの歌を思い...
2025/05/03 10:30
再び登場!
皆さんお久しぶりですしいのみです育休から復帰しました。またよろしくお願いしますなでしこに来るとモ...
2025/04/28 16:46
今年はタケノコが不作です
いつもなら沢山収穫できる筍が今年はサッパリ出て来ませんフキや芹は沢山収穫できるのに 聞くところ...
2025/04/11 10:50
春風に誘われて
暖かなそよ風誘われて 今日は玄関前の花壇の植え替えと 桜の木の下でのおしゃべり玄関はルピナス、ネ...
2025/03/22 10:10
春や春 花盛りまでもう少し
庭の河津桜やしだれ梅に、メジロが5~6羽蜜を吸いに来ていますクリスマスローズも大分増えました畑はほ...
2025/03/19 11:16
3月7日の記事
先日の雛祭りはお茶会をしましたお茶をたしなまれていた方は腕の見せ所シャカシャカと泡立てて下さいま...
2025/03/07 11:20
春の足音が聞こえて来ました
風もなく暖かい日和です土曜日はご利用者様が少ないので ワンツーマンで春さがしクリスマスローズや紅...
2025/02/22 11:41
バレンタインデーはフラワーアレンジメント
先日のバレンタインはランの花を奮発してフラワーアレンジメント庭のモチノキも使って情熱の赤色をプラ...
2025/02/18 09:20
寒い朝です
庭でフキノトウを発見 さっそく父さんが収穫しますここのところ寒さが厳しくなってきました皆さん 車...
2025/02/08 14:27
防災訓練です
暖かい日和です、今日は10時から防災訓練ですまずはテントを立てます 重くてなかなか大変準備ができ...
2025/01/30 12:53
大寒が過ぎたのに
ここ2~3日暖かい日和ですなでしこから見る富士山も春霞がかかったように少しぼんやり匂い水仙も可愛...
2025/01/24 14:12
けさも畑は真っ白 寒さが一段と厳しくなりました一月の末から二月の中頃が、一年で一番寒いそうです庭...
2025/01/17 10:30
今日も富士山がきれいです
1月もはや10日明日は鏡開きです 若い職員さんは、鏡開き?聞いたことありますけど~と言われてしま...
2025/01/10 10:44
明けましておめでとうございます。
今日から仕事始めですおやつはお餅を小さく切ったお汁粉 杵つき餅なので大好評 美味しく頂きました...
2025/01/04 15:56
今日はクリスマス会
フルートの音色と共にミニコンサート最初はジングルベルから きよしこの夜、あわてんぼうのサンタクロ...
2024/12/24 15:29
お飾りが完成しました
下準備も終わったので、皆さんにレイアウトを考えてもらいピックを刺して、ホットボンドでアイテムを付...
2024/12/17 09:49
穏やかな日和が続きます
毎年この時期のいつもの雪化粧の、なでしこから仰ぎ見る富士山ですお飾りの下準備もそろそろ終わりです...
2024/12/03 15:11
なでしこのアイドルケンちゃん
月に1度は訪れてくれるケンちゃんもうすっかり なでしこのアイドルです歌やゲームで、ケンちゃんと一...
2024/11/26 10:18
お正月の準備が進んでます
稲穂を束ねて 椿の実の殻の色塗りお正月飾りの準備が着々と進んでますわら縄を編んだり、鶴を折った...
2024/11/15 13:27
エプロンのお話
介護職員にはエプロンは必須アイテムです大きな施設ですと お揃いのエプロンの支給がありますがなでし...
2024/11/08 10:28
みんなにっこにこ
しいの実の三男 ゆっくんあっと言う間に11か月 もうすぐ1歳です早いこと早いこと 皆さん体を乗り...
2024/11/01 10:39
種まきです
葉物の種まきです少し曇り空ですが、暑くもなく寒くもない日和なのでほうれん草、小松菜、春菊、菜花を...
2024/10/26 13:09
ちょっと早いけど、お飾りの下準備
稲穂をお飾り用に揃えます毎年これをやっていただくだけで助かります鶴を折ったり、わら縄を編んだり ...
2024/10/18 13:07
フルートの演奏会です
長年なでしこのナースをして頂いている方が今日は先生と一緒にフルートの演奏に来て下さいました童謡を...
2024/10/12 11:42
少し秋の気配かな~~
今年も深良の幸ちゃんから お飾り用の稲穂、リース用の唐辛子と千日紅を頂きました今日は暑さも少し落...
2024/10/01 13:44
朝からファッションショー
職員のじゅんこさんが着物をリメイクしてエプロンを作ってくれました王朝絵巻や浴衣柄、小紋や男物の羽...
2024/09/27 10:09
今日はシソの実の醤油漬けを作ります
調度良い、摘みごろになりました今日はシソの実の醬油漬けを作ります初めての方も毎年作っていられる方...
2024/09/17 15:59
そろそろシソの実が積み頃です
今年の暑さでゴーヤも不出来です、昨年はトマトもピーマンも沢山収穫できたのに、今年は暑さで皆枯れて...
2024/09/12 15:17
今日も暑いですね
あんまり暑いので今日も庭の散歩に行けません体操やゲーム、脳トレで過ごして頂きます家の中に居れば水...
2024/09/06 15:51
雨の中、ケンちゃんが来てくれました。
台風が九州に上陸、雨の中ケンちゃんが来てくれました歌やゲーム、ケンちゃんとのコントで盛り上がりま...
2024/08/29 16:00
雨にも負けず、夏の暑さにも負けず、宮沢賢治さん今年は負けそうです
ともかく暑いです 今日も三島に降り注ぐ日差しはジリジリと焼けるようです畑はシソの葉だけが強く、...
2024/08/19 10:51
栄養をつけなくちゃ
毎日の酷暑に食欲減退の方もいらっしゃいますお昼ご飯は力を入れます五目ずし や 五目ソーメン マグ...
2024/08/09 15:44
けんちゃん がやって来ました
今日は腹話術のボランティアさんが来て下さいました可愛いくて、ちょっと お生意気の けんちゃんと一...
2024/07/30 10:16
久しぶりの青富士です 可愛いお客様
富士山もすっかり夏山になりました朝から蒸し暑いですが皆さん笑顔で来て下さるので元気なお声を聞いて...
2024/07/19 09:35
雨が降り続いてます、
今日は朝から強い雨が降り続いています火曜日や水曜日はあまりの暑さに、おやつはかき氷トッピングを変...
2024/07/12 11:44
この暑さ、心配です ハクビシン被害も心配です
今日は土曜日、明日の日曜日なでしこがお休みですお家の方たちもよく見て下さっていますが高齢者の皆さ...
2024/07/06 10:45
斜軸の雨です
今日は雨が強く降っています、私の祖母が強く叩きつけるような雨を斜軸の雨と言っていました、体操が終...
2024/06/28 14:35
なでしこ紫陽花便り
今日は暑いこと暑いことでも庭の紫陽花はとても綺麗です知らぬ間に色々な種類が増えていましたすみだの...
2024/06/25 13:20
昨日の雨が噓のよう、暑い日差しです
朝から暑いです今日は厨房当番なので、昨日の雨の中ピーマンの収穫をしましたメニューは三色丼と夏野菜...
2024/06/22 13:51
ガーベラを頂いたので
今日は暑い一日になりそうです先日友達からガーベラを沢山頂いたので、フラワーアレンジメントをしまし...
2024/06/14 09:20
庭の真竹が大収穫
6月に入ると庭の続きにある裏山で真竹が取れ始めます 真竹のご飯も美味しいですが、やはり一番はシナ...
2024/06/07 13:21
雨の日は紫陽花のフラワーアレンジメント
朝から雨模様、でも体操が終わったら少しずつ晴れてきましたアジサイが庭のあちこちでキレイです沢山あ...
2024/05/31 15:13
色々な花が咲いてます
雪の下、アジサイ、マーガレット、インパチェンス、色々な花が咲いています庭の散歩がてら花めぐりデッ...
2024/05/24 13:25
ベゴニアを植えました
今日も良い天気です、暑くなる前にベゴニアを植えました桜の木の下は 爽やかな風が通りすぎてとても心...
2024/05/17 13:43
玄関前のなでしこの花を日日草に植え替えました
今日も良い天気、玄関前のなでしこもパンジーも変え時かな日当たりの良い玄関前に 日が陰った頃合い...
2024/05/11 12:08
今日から4連休
風薫る5月 庭の鯉のぼりも お隣の鯉のぼりと共演ですお昼ご飯はチラシ寿司 皆さんに大好評 ...
2024/05/03 15:33
モッコウバラの木の下で
なでしこの庭でモッコウバラがきれいに咲いています日差しは強いけど 桜やモクレンの木の下はさわや...
2024/04/26 13:12
山菜料理に舌鼓 やっぱりタケノコは美味しいね
父さんが筍を裏山から沢山掘って来ましたタケノコの皮むきのお手伝いお願いしま~す!あちこちから ...
2024/04/20 13:42
防災訓練をしました
気持ちの良い日和をえらんで 防災訓練です順番にゆっくりと デッキから外に出ます全員が出たらつい...
2024/04/12 14:50
今日も雨 手作業をお願いしました
一日持つかな~と思ったら、10時頃からぽつぽつ雨が降ってきました朝の体操が終わったら 各テーブ...
2024/04/05 13:16
雨上がりの庭です
今日は台風のような雨と風でした雨上がりの庭は清々しいけれど よく見ると草がいっぱいそろそろ4月に...
2024/03/29 15:35
氷雨です、でも家の中はホッカホカ 作業が進みます
久しぶりに 赤ちゃんが来ましたわぁー 見せて見せて 皆さんのお顔がにっこにこその場の雰囲気が...
2024/03/23 11:02
暖かい日和です
暖かな穏やかな日和が続きます今日はナスタチュームを植えました庭の牡丹や芍薬の花芽も出てきましたユ...
2024/03/16 12:11
庭からの富士山がきれいです
暖かい日よりです 畑仕事もせいがでます今日も富士山を見ながら話しがはずみます 畑のすみなは 分...
2024/03/09 13:30
穏やかな日和ですネモフィラを植えました
今日は富士山がきれいです 暖かく穏やかなお日様の下ネモフィラを植えました 午後からは富士を...
2024/02/28 15:20
花ざかりの庭で
今日は朝から雨が降っています2月なのに庭の椎茸もセリも蕗もすくすく育っています河津桜も枝垂れ梅も満...
2024/02/23 13:53
寒くても春の足音は聞こえてま~す
節分も過ぎていよいよ寒さも本番です今日のなでしこの庭から見る富士山も美しさが際立ちます畑では菜の...
2024/02/09 12:52
さつま芋の茶巾です
なでしこのある三島市佐野地区はさつま芋の名産地です今日のおやつはさつま芋の茶巾しぼりラップを広げ...
2024/01/26 15:45
上野あや子さんオンステージ
16日は歌手の上野あや子さんが来て下さいました素敵なドレス姿 デュエットもご利用者様と華やかに ...
2024/01/19 14:57
ネギぬたと大根葉の胡麻和え つくって~
今日は裾野市の広報無線で野焼きとのこと、いつもより小規模で行われたようです いつもは火の手があち...
2024/01/10 14:41
新年明けましておめでとうございます今年もなでしこスタートです
玄関のお花も干支の辰も、皆でステキにできました、 玄関のお花も春らしく 昨年皆で植えたのが、やっ...
2024/01/08 11:34
今年もお世話になりました、来年もよろしくお願い致します
お飾りつくりもやっと終わりました、わら縄を編んで 稲穂を束にして、 椿の実の色塗り 最後の仕...
2023/12/29 14:08
秋も終わりです、お正月用のお飾り作り始めました
椿の実のからを使って色塗りです.羽子板の羽の雰囲気を出します 一つ一つ丁寧に塗って下さいます、 ...
2023/12/01 15:22
今日のおやつは簡単で美味しい、さつま芋の茶巾しぼり皆さんで一緒に作ります(私がつぶすからボールを...
2023/11/10 13:37
庭の花を使ったフラワーアレンジメントとリース
ブルーアイスの枝を頂いたので庭の千日紅や百日草でリースを作りましたからすうりもリースに使うと可愛...
2023/11/02 10:49
やっとしのぎやすい日和になりました
今日も穏やかな日和です庭に出てお正月飾りに使う稲穂をまとめます毎年お手伝いして頂いているので仕事...
2023/10/28 11:09
あることとは
なでしこでお花を使ってやることと言えば、「フラワーアレンジメント」ひさしぶりに行うかな?女性はも...
2023/10/16 11:45
急に涼しく・・・
急な秋到来で、体もついていかないですよね服装選びも難しい時期になりました。でもようやく庭に出れる...
2023/10/12 08:51
悩める季節
残暑も続き、いつになったら過ごしやすくなりますかね。そんな中でも涼しい時を見計らい、玄関前のお花...
2023/10/03 13:30
暑さ寒さも彼岸まで
とは言いますけど、今年はどうなんだろうと思っていたら、涼しくなりましたね。(それでも昼間はまだ暑...
2023/09/25 14:08
敬老の日
今日は敬老の日、ということで、お昼は感謝メニュー昔は9月15日が敬老の日でしたけど、いつの間にや...
2023/09/18 15:09
秋模様
9月になり、朝晩は涼しくなりましたね田んぼの稲穂も垂れ下がり、稲刈りをしているところも。虫の鳴き...
2023/09/12 14:59
まだまだ成長中
きゅうりは終わりを迎えましたが、ゴーヤたちはまだ成長しています。油断していたり、隠れている物は大...
2023/08/25 13:54
素敵な時間
先日、レクレーションをしにボランティアさんが来てくださいました体操を交えながら歌を歌ったり、 世...
2023/08/15 14:05
あっという間に8月。
なでしこの野菜なんとか成長中↑ 四角豆も花が咲き、実ら...
2023/08/02 14:45
梅雨明け
ようやく梅雨明けしましたねただこれからが夏本番!!!セミの声もボチボチ聞こえるようになり、大合唱...
2023/07/20 15:33
七夕
七夕当日、天の川見れました?しいのみは残念ながら見れませんでした皆さんの願いが叶いますようになで...
2023/07/11 15:11
七夕に向けて
先々週辺りから少しずつ準備を始めました短冊を書いてもらい 飾りを作りそして天気を見ながらどんぐり...
2023/07/04 14:21
壁画作り
さあ、何を作ってるか分かりますか? なでしこの庭にもたくさんあります。1つ1つ作ってる時は「本当...
2023/06/23 14:08
梅雨時期の過ごし方
晴れ間を見て玄関先の花壇も植え替えしました庭の梅が採れたのでへそを取ってもらいました やっぱり梅...
2023/06/16 14:13
今年は5月の内に梅雨入りし、早かったですね。前回の台風接近からまだ日もそんなに経たずにまた台風。...
2023/06/08 14:25
夏野菜
今年は少しだけ植えました さて、何が育つでしょうか畑では、去年の落ちた種からゴーヤが生えてきまし...
2023/05/24 14:14
体が追いつかない
ちょっと肌寒いかなと思った次の日には夏みたいな暑さになったりとまだ寒暖差があり、天気予報とにらめ...
2023/05/19 14:56
ボランティア
新型コロナウイルスも5類になったので、久しぶりにボランティアさんにお願いしました知ってる人もいら...
2023/05/12 11:28
ゴールデンウィーク
長い人で9連休の人もいるとか。なでしこは元気にやっておりますこいのぼりも気持ちよさそうに泳いでい...
2023/05/05 14:28
名前を思い出してみよう!②
室内でも思い出しクイズ!歌手やコメディアンから政治家まで、色んなジャンルの人達の名前を思い出しま...
2023/04/27 14:59
名前を思い出してみよう!
日光浴が気持ちが良い季節になりました素敵な帽子をかぶっておすましポーズ 皆さんよくお似合いで庭...
2023/04/17 15:03
今年は何でも早い
たけのこが収穫できました。 今回は皆さんにもいくほど採れましたなので早速皮をむいてもらいます。...
2023/04/06 15:36
庭からの収穫
うぐいすがキレイな声で鳴いてるのがよく聞こえます日光浴をしていると皆さんが「美味しそう」「早く採...
2023/04/03 14:16
お彼岸
お彼岸、ということでどんぐり母さんがぼたもちを作ってくれました 利用者さんに「入りにぼた餅、明け...
2023/03/22 15:02
花がたくさん
なでしこの庭には桜や梅、木蓮、椿たくさんの花が咲いています雨が降り、桜のじゅうたんになりました話...
2023/03/14 14:38
ひなまつり
暖かい日が増えてきましたが、風が強かったり冷たかったりでなかなか外に出れず・・・。室内で体を動か...
2023/03/03 17:14
生活延長バトル
普段から皆さんに色々お手伝いをして頂いてますが、それをチームに分かれて対決してみました。『洗濯た...
2023/02/22 14:35
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、donguriさんをフォローしませんか?