chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • Butter Note(バターノート)

         今日の夕飯は外食にしよう、と自宅を出て、 場所を決めずに車を走らせていると・・・           「自家製パンとビーフシチュー」の文字。 ここ数…

  • 尾瀬散策2

         9月も終わりに近づき、やっと残暑も落ち着いてきました。 夏が長く秋が短い、そんな日本の四季が定着してきたように感じます。 今回も尾瀬の紹介の2回目で…

  • 伊豆・三津シーパラダイス

         小さな子供が遊べそうなテーマパークを探し、 伊豆・三津シーパラダイスへ行ってきました。           年間パスポートもあるようです。 大人料金…

  • 崎陽軒

         横浜へ行ったので、横浜駅の地下街にある「崎陽軒」へ立ち寄りました。                  以前にお土産でいただいた崎陽軒のシウマイが美味…

  • 七滝茶屋

        涼しくなったと思ったのに・・な今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか 涼を求めて河津の七滝茶屋に行ってきました           座敷がたくさん…

  • 中秋の名月・十五夜

         月見をするのも大切ですが、まずその準備をしなければなりません。 月見団子といきたいところですが、 私の好みは、みたらし団子、つぶあん、きなこなど。 …

  • 秘密ノミチクサ&秘密のぬけあな

         河津の山の中の農村に佇む美味しい焼き菓子屋さん 「秘密ノミチクサ」とカフェ「秘密のぬけあな」 焼き菓子が美味しいと評判の「秘密ノミチクサ」に行ってき…

  • さくらの里

         先日天気が良かったのでさくらの里を散歩しました。                                さくらの里は、大室山の西側山麓40,…

  • アントニン・レーモンドの建築・日光の旧イタリア大使館

         今年の夏休みに訪れた、 日光にある中禅寺湖畔に佇む旧イタリア大使館を見学してきました。                  以前より訪れてみたかった建…

  • 休日の野菜作り奮闘記10

         スイカがまた、割れてしましました!          やはり時期的な問題があるのでしょうか?          中はまだ白いのでやはり、食べれる時期…

  • フローリスト花咲-hanasaki

        休日のドライブ中、お洒落な外観のお花屋さんらしき建物を発見して 急遽寄ってみることにしました。                        函南にあ…

  • マキノ豆腐店

         国道135号から市役所へ向かう道のさらに奥、 住宅街にぽつんと「手作り豆腐」の登り旗が。           最近は専門店のお豆腐が気になっていたの…

  • 尾瀬散策①

         少し前になってしまいましたが、会社の夏休みに尾瀬に行ってきました。 尾瀬は毎年スキーに行く岩鞍スキー場にほど近いのですが、 夏の尾瀬は遠い存在でした…

  • マリンタウン あさぎり牛乳リニューアル

         今年7月にリニューアルオープンしたという マリンタウンのあさぎり牛乳さんへ行ってきました。                         ミルクの…

  • イタリア料理の「デルフィーノ」

         城ヶ崎海岸駅近くにある イタリア料理の「デルフィーノ」さんへ行ってきました。           ランチには少し遅い時間だったため店内が空いていたの…

  • 2024年9月の田畑

        秋らしさが来たと思ったら そうでもなさそうな今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか 台風一過の田畑のご紹介です           多少被害はあっ…

  • くさやの干物

         大好きなくさやの干物を頂きました。           雨の降る中、狭いテラスの屋根の下でくさやを焼くために まず七輪と炭を用意、炭の火入れをします…

  • 食堂富士屋・お蕎麦屋さん

         今日は修禅寺に在るお気に入りの「食堂富士屋・お蕎麦屋さん」のご紹介です。 こちら食堂富士屋さんの御主人は公務員を退職後に独学で蕎麦を学んだということ…

  • 浄蓮の滝

         毎年夏には伊豆市湯ヶ島にある浄蓮の滝で、アマゴ釣りを楽しみます。                  駐車場に車を停めて階段を100段くらい下って渓流…

  • 那須高原の旅

         今年の夏休みに訪れた那須高原。           海は無いものの、避暑に適した涼しさと、高原らしい環境が魅力のリゾート地でした。 途中で訪れた道の…

  • 休日の野菜作り奮闘記9

         今日は食べたスイカの種を植えてみたら実が生った報告の第2弾です。 最初は面白半分で蒔いてみたところ、こんな感じで芽が出てきました。         …

  • 石廊崎灯台

         伊豆での生活も3年目、そして3度目の夏です。 ワーケーションとはいきませんが、せっかく伊豆で生活をしているので 西伊豆や南伊豆の名所を積極的に訪れて…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mapleさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mapleさん
ブログタイトル
「暮らしのスケッチ」メープルハウジング
フォロー
「暮らしのスケッチ」メープルハウジング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用