ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
高齢男性でもつるんで行動してます。
私が住んでいる市の、五日市がたつところの近くに、大きな木がたくさん植えてあって、たくさんの人が座れるように木のベンチも作ってあるところがあります。 ↑この文章…
2019/06/29 11:50
無職でも堂々と外を歩けます。
日本でひきこもりになるひとは、会社をやめたことがきっかけで家にひきこもるようになったということも多いとか。 日本人にとっては「世間体」というのはとても重要なこ…
2019/06/16 18:25
日本よりもひきこもり・登校拒否の少ない韓国
最近ひきこもりについての記事をたくさん見かけます。 私が韓国で20数年住んで思うのは、韓国人のほうがひきこもり、そして子どもの登校拒否は少ないということです。…
2019/06/08 11:36
期間限定のひきこもりの息子
大学2年を終えた息子が、やっと6月から軍隊に行くことになりました。 昨年の12月末で大学は休みに入り、軍隊の申請をしたものの、志願する子が多くて選考にもれまし…
2019/06/01 21:57
2019年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、coconutさんをフォローしませんか?