ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
着彩
立方体を描いてアクリルガッシュで着彩しました。約6時間制作。左上から順に明度、彩度、色相、自由というテーマに沿って塗分けました。まず課題違反をしてしまったのが今回最大の失敗でした。画面は横指定という文を読み飛ばしていました…受験でやってしまったらもちろんア
2012/04/22 20:27
色相環
5時間で色相環を描きました。描く速さについては問題ないのですが、仕事の雑さが目立ちました。まず、カラス口の扱いに慣れておらず、線がガタガタになってしまったので練習を重ねていきたいと思います。後は紫の辺りに色の境目が見えてこないので色を見つつ塗り分けることの
2012/04/21 10:10
余談
予備校のパンフレットの各科紹介ページに私の作品が掲載されました。何も聞いていなかったのでびっくり( ゚д゚)ちょっと懐かしの人物デッサンですね。町田の世界堂とかにも置いてあるので機会があればちらっと覗いてみてください。9日から、ついに受験科の通期が始まります。
2012/04/04 01:02
人物デッサン
最後の挨拶課題は人物デッサンです。そして最後の最後に大コケしました。笑12時間制作です。とにかく時間が足りなかった!私はかなり手が早いほうだったのですが、最近すっかり遅くなってしまって焦りを感じます。用心深く描くようになったものと捉えておきます…講評では、
2012/04/04 00:50
静物デッサン
春期講習課題の2つ目は、これまた静物デッサンでした。15時間制作で、そこそこ描きこめたと思います。ブロックの形が崩れているのを何度も描き直したのですが結局うまくいかず歯痒い気持ちです。講評では、・鉛筆が乗ってて良い・ストライプの本数が実際より多い・モチーフの
2012/04/04 00:40
2012年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、赤酢さんをフォローしませんか?